HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 年の差を気にするママ、面倒?

年の差を気にするママ、面倒?

2014.6.12 19:13    0 3

質問者: とくこさん(28歳)

幼稚園同じクラスのママで仲良くなれそうなママが個別に2人います。

一人は年はわからなかったけど意気投合しあとあと36歳といわれ、あまりの若々しさに同じ歳くらいと思ってたと驚きました。
以降、歳の話も出ずに友達みたいに付き合ってます。

もう一人、今月に入ってからよく話すようになったママ、こちらは多分年上だろうと思いましたが、私自身にあまり歳のことを考える気がないので普通にお喋りしてました。

でも体力の話や昔の話などが出たときに何度かもう歳だからと出たので、探りあい、匂わせぶりな言い方が続くことを考えたらいくつか聞く方がてっとりばやいのでそんないうほどでしょ?何歳?と聞くと36でした。
そして、自分は35過ぎてから知り合う人は皆年下、幼稚園ママは30くらいと思ってると言って、あなたも30くらいかしら?
と聞かれました。

アラサーひとくくりで、正解ともいえるので、うん28と答えるとものすごく謝られました。

そんな大したことではないのに、それ以降会ったときにもこないだはごめんね~とまた言ってました。

私はそんな小さいことをいつまでも気にしてないのに、年上に見てしまったことをかなり恐縮しているのはもしかして面倒くさい人なの?と
思えてきました。

自分の歳の見積もりが外れたらそんなに失礼なものですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

すみません、いちいちそんなことで質問してる主さんも十分めんどくさい人ではないでしょうか。。。

2014.6.13 07:47 22

さあ(秘密)

とくこさんの年齢を少し上に言ってしまったことを失礼に思っての言葉だし、面倒くさい人でも何でもないと思います。
毎度謝られたら気にはなるかもしれませんが、もう一度会った際に謝っておこう…と思われたことは普通のことだと思います。

2014.6.13 18:51 6

はな(35歳)

あなたが老けて見られたという事でしょう。
きっと予想より若く見積もったのにさらに若かった…。
私なら謝る事によって余計に気まずいのでさらりと流しちゃうと思いますが…。
もしかしたらあなたが余程ムッとした顔をしたのではないでしょうか。

2014.6.13 19:24 8

ここ(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top