HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 培養技術について

培養技術について

2014.10.9 15:24    1 2

質問者: さららさん(38歳)

 ジネコ会員

こんにちは はじめまして。

昨年から、体外受精にチャレンジしています。
1回目の体外受精はKLC。
完全自然周期で、1個採卵、未成熟卵でしたが、培養で成熟し新鮮胚移植するも、化学流産に終わりました。

その後、誘発にチャレンジしてみたかったので、杉山産婦人科に転院。
1度目は、注射とセロフェンで誘発したところ、すべて変性卵。
(排卵誘発剤は合わないと判断され次回からは、セロフェン半錠のみで卵を育てました)
2度目は、1つ取れた卵が、異常受精。
3度目は、1つ取れたものを、新鮮胚移植するも陰性。
4度目は、1つ取れたものの、受精しませんでした。

私は、排卵誘発剤が合わないうえに、左側の卵巣が高い位置にあるため超音波に映らず、毎回とれる卵が右の卵巣からの1個だけです。
その卵が、受精卵にさえならないことが続き、移植まで進めないことに、ショックを受けました。

こちらで、色々検索してみたところ
「培養液に違いがある」というご回答を拝見しました。
受精卵にならないのは自分自身の、卵の質が落ちているのが一番の原因ですが、もしかしたら、培養液があっていないのかも?という気持ちもわいてきました。

(変性卵になった時、先生に勧められたサプリを飲んだり、鍼治療、ウォーキングなどを取り入れ、卵の質を上げる努力をしています)

杉山産婦人科から転院して、KLCに戻るか
それともほかの病院でチャレンジしたらいいのか考えています。
お勧めの病院や、培養技術の情報、お待ちしています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちは。
私は、杉山産婦人科からKLC系列に転院しました。

私の印象ですが、培養技術はやっぱりKLCの方が
高いのではないかな…という印象です。
杉山では5回採卵し、4回受精しましたが、
いつもフラグメントがありました。
KLC系列では2回受けましたが、2回ともフラグメントゼロでした。

また、培養技術とは関係ありませんが、
胚の写真も、杉山の写真って、普通の写真みたいで、
重なっている下の細胞が写らないのか、「4分割」と言われても
4つ見えないんですよね。写りもぶれているような写真でしたし、
それもちょっと不満でした。
KLC系列の方は、4分割と言われれば、下の細胞まで
透き通っていて4つちゃんと見える写真です。
まあ、これはただ単に写真の性能なので、技術とは関係ありませんが…。


ネットで見た知識ですが、
培養液に関しては、2種類くらいしかなく、
世界でそれが使われているらしいです。
2種類のうちどちらが使われているか、両方もっているのかは
今まで医師に聞いたことがないので分からないの
ですが…。

ただ、以前杉山のHPを見ていたとき
何度も移植しても妊娠しない場合、別料金で「ヒアルロン酸(だったかな?)
の含まれた培養液を使うことができます」(粘着性があるので、
くっつきやすくなる)という内容が書いてありました。
でも、KLCの方はこれが標準装備みたいです。
(↑いろいろな方のブログをみて得た情報なので、正確な情報では
ありません。)


私は杉山で腹腔鏡を受けているので、手術前、手術後の違い、
そのときとれた卵の質によって、違いがあるので、一概には
言えませんが…。
さららさんも杉山に通っているのでご存知だと思いますが、
あそこは、だんだんと料金が下がって行くシステムですよね?
私はもう4回やっているので、だいぶ料金が安いので、それにはちょっと
惹かれてしまうのですが、
やっぱりKLC系列の、あのきれいな受精卵の写真を見ると、
やっぱりこちらの方が技術がいいのかも…と思い、金額は
高くてもKLC系列で続けることにしています。

どちらにも気に入ってる点、気に入ってない点があるので、
一概にどちらがいいとは言えないですが…

さららさんにとって有益な情報ではないかと思いますが、
2つのクリニックについて感想を書かせて頂きました。

2014.10.11 17:45 8

ルカ(36歳)

ルカ様

こんにちは。
お返事ありがとうございます。

写真の件、分かります!
受精卵の写真を頂いたとき
「本当に4分割??」と思ってしまいました。
とてもショックで、グレードも悪いと思い込んでいたら
「良いグレードだよ」と先生がおっしゃるので
とても不思議に思ってました。

培養液の件もありがとうございます。
杉山では、ヒアルロン酸がオプションでしたが
KLC系列は、標準装備かも??ということ初めて知りました。
自分でも調べてみますね。

杉山での体外受精の費用ですが、回数を重ねるごとに、減額されていくのは、負担が軽減されてよいですよね。

そこも魅力の一つでしたが、私のように移植まで進めない人は、何度採卵しても、初回の35万円(顕微授精加算時40万円)の値段のままなのです。
やっと3回目で移植まですすめたため、4回目は5万円の減額になりました。

自分の卵の質が落ちていることが、一番の原因かもしれませんが、KLC系列の高い技術力には惹かれるものがあります。
幸いKLC系列の病院の初診予約が取れたので、今後の治療について相談してきます。

ルカ様、貴重なご感想ありがとうございました。

2014.10.12 07:10 6

さらら(38歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top