HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 子供にすぐ寄って行ってし...

子供にすぐ寄って行ってしまう2歳9ヶ月の息子

2015.4.25 16:16    0 15

質問者: ぎょうざさんさん(38歳)

 ジネコ会員

ウチの2歳9ヶ月の息子について質問です。
先日、人見知りしないのと言葉が遅い事で高機能自閉症 積極奇異型ではないかと心配しており投稿させて頂いたら色々アドバイス頂き、意思疎通もできているし、こだわり、パニックもない等を考えて、少し気持ちが落ち着き、安心はしたのですが、今日もスーパーに買物に行き、息子の行動がやっぱり少し気になりました。
息子は、買物に行ったりすると・・・
大人には、たまたま目があった人とか隣にいる人にちょっと笑いかける程度で、必要に寄っていってまで構って欲しいという態度はしませんが、同年代から小学生くらいの子供を見つけると遊んで欲しくて、寄っていきます。
時には相手の子がとっさに走り出すと追いかけていってしまいます。やっぱりこれは障害があるからなのか、単に遊んで欲しいだけなのか。。。
私の友達のお子さんは、皆、シャイな子が多いし、買物で逆に寄ってこられた経験もありません。最近、通いだした児童センターの同年代のお友達も、どちらかと言うとシャイな感じなので、息子の行動が気になりました。




息子と同じぐらいの年齢で、同じように人見知りせずに知らない子供さんに必要に寄って行ってしますお子さんってみえますか?



息子は話せる言葉はパパ、ウォンウォン、ニャア、イや、コーダイ(ちょーだい)、ブー、がぉー(恐竜の鳴き声)、ほー(ふくろうの鳴き声)チチ(おっぱいの事)程度で、
2日ほど前に断乳できていないので、お乳をせがむ時にチチ、コォーダイと2語分が1つだけ言えるようになりました。
こちらが言っていることは理解できているし、私が怒ったり泣いたり、笑ったりする表情も理解しています。
言葉が出ないせいか時々、癇癪ではなく時々、奇声?というのかなウォーとかガォーとか言うときがあります。
家では遊びながら独り言で言ってる時ありますが、買物先だとテンションがあがるせいか、意味なくガォーとか言う時が家より多い気がします。
やっぱりどこかで高機能自閉症なのか心配です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

前回の投稿を読んでいないので何とも言えませんが
専門家に相談というのは考えていないのですか?
何でもないのにおかしいと思われながら育てられるのって息子さんが不憫だし。
もし何かあると専門家に言われたのならそれに応じた療育が今なら充実しているのではないですか?

うちの長男はすでに成人していますが幼少期そんな感じでしたよ。私はこんなもんだと思って育てましたし幼稚園入園したら言葉も増えたし自分の考えが通じるようになったら奇声はなくなりました。

母親の何か違うかもって勘は当たる事が多いというし
一度専門家に相談される方がすっきりするのではないですか?

2015.4.25 17:27 21

あやこ(46歳)

息子さんと同じような子がいたら安心なんですか?
心配ならここで相談するより専門機関で相談するべきです。
療育を始めるならはやいほうがいいです。

2015.4.25 18:05 26

しゃぼん(32歳)

23日で同じような悩みでスレを立てたばかりですよね?
ここで何回も尋ねるより発達の電話相談など窓口ないですか?
専門家の意見を聞いたほうが良いですよ。

2015.4.25 18:54 21

みみ(38歳)

もうじき3歳になる子がいます。
うちの子も大きい子を追いかけたりする時期ありましたよ。2歳半頃だったかなぁ… 私がたま~に「あのお姉ちゃん、○○ちゃん(=うちの子)に追いかけられて困ってたよ」と言ってたらいつからか追いかけなくなりました。公園などでは今も遊んでほしくて追いかけちゃう時もありますけどね。
他のことはわかりませんが、そこは心配する必要ない気がします。

2015.4.25 20:56 5

もうじき3歳(37歳)

うちの四歳四ヶ月の長男も、知らない同年代や少し上の子供の後を追いかける事がありましたが、今は顔見知り以外はやらなくなりました。

うちの長男も言葉が遅めで心配し発達相談にいったので、今のトピ主さんの気持ちはよくわかりますが、ここで聞いても解決にはなりませんよ。皆さんいうように、発達相談に行くしかないです。

ただ、相談の日までいてもたってもいられない気持ちも分かります。
なので、相談の日までは言葉が遅めみたいなので、発語を促すトレーニングをやってみてはどうでしょうか?

私の場合ですが、「語りかけ育児」というイギリスの言語聴覚士が書いた本を参考に実践してみたら、効果がありました。発達相談員の方も良い本だと仰っていたので、もし興味があれば読んでみてください。


2015.4.25 21:32 6

はなこ(36歳)

そんなものですよ〜とか言われて安心します?


掲示板で長々書き込んでないで、保健センターや健診時に相談するべきでは?


因みにうちの子供は3歳の健診時に相談して現在デイに通っています。

2015.4.25 21:49 15

え?(秘密)

息子さんを何が何でも障害児にしたいかのような投稿ですね。
前回のスレからも、主さんの子供は至って普通だと思います。
子供を病気にして、周りに心配してもらいたいという親の病気があるんですが、主さんのほうがお子さんより心配ですね。

2015.4.26 00:50 16

かな(40歳)

息子さんよりも主さんに何かありそうです。
精神科に行きましょう。

2015.4.26 07:51 18

オールフリー(35歳)

皆さん、ご投稿ありがとうございます。
発達検査は予約済ですが来月末ですので期間があり、心配な日々を送っているので同じような経験をされた方の意見を伺いたかったのです。
積極的な子もいるのですね。少し安心できました。ありがとうございます。

私の母に相談しても高機能自閉症とか知らないだろうから、大丈夫よと軽く言われ話をあまり聞いてもらえず、細かく説明しても共感してもらえないだろうから話しもできず、主人は聞いてくれるけど、買物に行った時や、児童センターでの心配な行動は私以外はあまり見ていないので、イマイチわかってくれません。
だから同じ様な経験をされたお母さんに意見を伺いたかったのです。

ちなみに・・・
私は精神異常ではありません。
息子を何が何でも障碍児にしたい訳でもありません。
同情してもらいたい訳でもありません。同情してもらって何か特があるんですか?意味がわかりません。
ただお腹を痛めたわが子が心配でならないだけです。
私を精神異常とおっしゃった方は、投稿の内容に意見頂けるのではなくそれが私に伝える為だけに投稿されたなんて・・・
私には理解できません。悩んでいる育児の事を投稿できるサイトだからしただけなんですけどね。。。全く関係ない事を聞いてないんですけどね。。。


はなこさん。具体的なアドバイスありがとうございます。
語りかけ育児早速、拝見させて頂きます。
心配ですが何をしていいかわからずでしたが、私なりに今できる事を頑張りたいと思います。


ほんとに皆さんありがとうございました。

2015.4.26 13:34 6

ぎょうざさん(38歳)

 ジネコ会員

〆後に失礼ですが、前回も同じような投稿されてるじゃないですか。主さんのお子さんを見たこともないのに簡単に回答なんて出来ません。
医者じゃないですから。
おまけにレスに逆ギレして、失礼じゃないですか?

2015.4.26 21:45 34

匿名(秘密)

>息子を何が何でも障碍児にしたい訳でもありません。
同情してもらいたい訳でもありません。

短期間に似たような内容を長文で二回も投稿したらそう思われても仕方ないですよ。


2015.4.27 08:50 28

青汁(35歳)

発達検査を受けて何の問題もないと言われても、結局主さんの心配は続くように思えてしまいます。
もし検査後、やはりイマイチ自分の不安が伝わっていないとか、その時は息子の様子が落ち着いていただけとか、専門家も普段ずっと息子を見ているわけではないからとか、そんなことが頭をぐるぐるして、やはり障がいが…?となってしまうことがあれば、主さん側の原因を疑うことも必要かと。
前のスレも読みましたが、何がそんなに心配なのか全く分かりませんでした。

2015.4.27 10:53 16

まるまる(36歳)

これがもっと明らかにおかしいって内容で、1度だけの投稿なら主さんにまで辛口はつかなかったと思いますよ。

息子さんの症状って特に珍しい事でもないし、一度安堵してもまた同じようなスレをたてるのは結局前回のレスを信用できてないって事だし、ここで何度聞いても結局専門家のお墨付きがない限り主さんは安心できないわけだから、待つしかない今自分で不安を増幅させる必要もないんじゃないでしょうか。

どんな結果になるかはわかりませんが、私もちょっと言葉が遅いかなくらいしか思わなかったです。
どちらにしてもまだ判断がつかないのなら心配性な主さんのような人は、人と違うところをあら捜しするんじゃなく、プラスに考えるくらいして息子さんに接するくらいの方がいいんじゃないかなと思いました。

2015.4.28 06:17 4

う~ん。(35歳)

もし、ですが、息子さんに障害があったら、愛せないのですか?
違いますよね。
だったら、今はそのままの息子さんと楽しく過ごした方がいいと思います。
色眼鏡で見て、不安な態度で接していたら、息子さんにも伝わりますよ。
専門家ではないので、絶対大丈夫とは言えませんが、書かれていることを見て、言葉が遅いこと以外特別おかしいとは思いませんでした。

2015.4.28 09:23 6

匿名(41歳)

小学生3年生と年少の子供がいます。

お子さんを直接見たわけではないですが、子供たちのお友だちの中で、お子さんに似た感じの子が何人かいるのでレスします。

そういう子は、人との距離感を取るのが苦手だな~と、見ていて思います。
発達に何かあるかないかは、専門家でないので分かりませんが、相手の顔色を伺うのが苦手なので、例えば相手が迷惑そうなら引く、ということをしないのです。
一方的に自分の話ばかりしたり、言い方悪いですがしつこかったりします。

なので、もし発達に問題ないと言われても、根気よく様子を見続けてあげてくださいね。

中には『うちの子は本当に物怖じしなくて』と、プラス面だけを見てしまうママもいますが、そういうのは危険かな。。と。特に小学生になると、微妙な距離感や微妙な反応を感じとることが、お友だち関係では大事ですので。

気づいて気にしてるママさんは、うまくフォローをしてらっしゃり、その子も周りの子と上手く関わっている気がします。

ご参考までに。

2015.4.28 21:52 1

モナミ(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top