HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 1歳2ヶ月の子供。発達障...

1歳2ヶ月の子供。発達障害かも?

2016.11.2 18:20    0 8

質問者: イブイブさん(34歳)


先日1歳2ヶ月になった息子の発達についてです。
無知なので失礼な発言があるかと思いますがお許し下さい。

不安になっている事とは、

名前を呼んでも全く振り返らない事。耳鼻科にて問題はなかったです。

指差しが微妙な事(コップに書いてあるアンパンマンをよく指差ししますが、これは指差しになるのか?)。

意味のある言葉を全く喋らない事。
喃語も少ない。基本「あー」「んー」「あぃー」です。11ヶ月ぐらいの時は「ちゃいちゃい」「パパパパ」が言えましたが今はほぼ言いません。
親の言っている事を理解できていないと思われる事。(パパぱいなくなるよ~…も完全無視です)。

バイバイやいだきますを数ヶ月練習しているが全くできない事。
ただし、机をティッシュでフキフキしたりボールペンでグシャグシャ線を書く(私の真似?)などはします。
あと、私がしょっちゅうホッペにキスをするからか私にだけキスをしかえしてくれます(主人がキスをせがんでもしません)。

あやしている時(いないいないばぁ等)や椅子に座らせている時はしっかり目を合わせてニッコリしてくれますが泣いている時、抱っこしている時は殆ど目が合わず反らしています。

後追いが少ない?一応私が部屋を出るとつたい歩きで着いてきますが段差で行けない所で立ち止まって泣かずに待っています。

小児科では様子みるしかない、と言われてますが一度先輩ママさん達のアドバイスなど聞きたくて相談しました。
市の相談は予約しましたが数週間先にならないと相談もいけません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

1歳2ヶ月ではまだ発達障害かどうかの判断はできませんが、うちの子供のその頃のことを書いておきます。

>名前を呼んでも全く振り返らない事・・・うちもその頃は全くではなかったですが、振り返らないことも度々あったと思います。
>指差しが微妙な事・・・指差しはしてませんでした。手全体でさす手差し(?)はしてましたが、指さしは1歳4ヶ月になる数日前でした。
>意味のある言葉を全く喋らない事・・・同じく全く喋りませんでした。最初に喋ったのは1歳4ヶ月の時です。それまでは喃語のみ。
>バイバイやいだきますを数ヶ月練習しているが全くできない事・・・バイバイは1歳前からしてましたね。でもいただきますはできなかったです。
>目が合わず反らしています・・・うちは目が合わないという事はなかったです。
>後追いが少ない・・・うちも後追いは同じような感じでした。でも、1歳3ヶ月半頃からはちょっと立ったりベビーゲートを越えてキッチンに行くだけでギャーギャー泣いてましたね。

こんな感じです。3歳になりますけど、発達障害ぽいところはないし、検診でひっかかったこともないです。

2016.11.2 19:26 5

アル(40歳)

1歳2ヶ月ならそんなものでは?

○○はできるけど△△はできない

が多いですが、まだこの世に生まれて一年ちょっとしか経っていないのに、あれもこれも全部できないとダメなんですかね?

焦り過ぎだし、期待しすぎだと思います。

これから大きくなるにつれて、お友達はできるのに我が子だけできない、と言うことが増えていきますよ。

出来ない事を気にするよりも、できる事を褒めた方がいいんじゃないのかな?と思いますけどね・・・

2016.11.2 19:50 71

えー(37歳)

意味がある言葉を話出したのが2歳すぎでかなり心配した息子がいますが問題なく成長して大学生です。
言葉って急にものすごく話出したりしますよ。個人差もあるし。
3歳近くても名前言えない子もいたけど皆普通に進学してます。
後追いは段差で待ってるのは慎重な性格なのかも。息子は私がいなくても全然平気だったのに1歳半くらいで急にお母さんじゃないとダメ!って時期がきてそれはそれで大変でした。
泣いてる時叱られた時は目をそらしてましたよ。
他人からはわからなくてもお母さんにしかわからない直感みたいなものってありますから専門家に相談するのは間違ってないと思いますよ。

2016.11.2 19:56 12

ゆみ(46歳)

皆さまありがとうございます。

言葉は遅い子供もいると聞いた事があるのでまだ様子を見たいと思っていますが、喃語も少ないのが気になっています。

特に気になっているのが名前を呼んでも振り返らない事とバイバイできない事、目を反らす事です。

振り返る時もありますがそれは名前に反応したわけではない様です(ねえねえ、でも振り返るので)。

1歳過ぎれば9割以上バイバイができるそうで一番心配です。

専門病院や相談所は予約がいっぱいで相談する事もできず、発達に問題があるのかもわからないので毎日悩んでしまい子供が眠ったら泣いてしまう日々です。

2016.11.2 21:01 1

イブイブ(34歳)

我が子がその月齢の頃をスマホの写真や動画をを見返して思い出してみました。
ちょうど入院中でお見舞いに来た祖父母に手を振りじーじばーばと言ったり、隣のベッドの子が泣くとそちらに向かって自分のガラガラを振ってあやす?つもりな事をしていました。
でも誤差の範囲なのかとも思うし、市の相談でも様子見になる気がします。

2016.11.2 21:44 1

柿生(35歳)

専門病院や相談所は予約がいっぱいで相談出来ず、とは予約待ちが一年か二年かかるということですか?それでも一応予約はしておいた方がいいですよ。予約待ちが意外と早くまわってくることもありますし、2年後に順番がまわってきたとしても3歳2カ月。むしろ診断をつけるにはほどよい年齢になっています。
一歳2ヶ月でその様子でしたらあまり心配はないように思いますが、お母さんが心配でしたら様子見はしつつ予約はしておいたほうがいいです。

2016.11.3 07:41 2

ひまわり(35歳)

私もその不安があり療育に通っています。
なんでもなかったらそれはそれでいいですが、やはり周りの差を目の当たりにすると正直ショックです。
なんか周りの子はどんどん色々出来てきてるのにうちは成長が止まったかの様に思う事も月を重ねる事に増してきます。

完璧を求めるわけではありませんママが不安に思うなら数週間先は仕方がないのでこのまま見守るしかありません。
診断はもう少し大きくならないと出来ないみたいなのでそれまでに出来ることを増やしたりたくさん接してあげれれば昨日出来なかった事が急に出来る様になったりしますよ。
診断ついたとしても追いつけますし。

病院でも脳の検査もあるので気になるならその予約も今から取っておいてもいいのではないでしょうか。

2016.11.3 08:48 5

舞(35歳)

専門病院は予約が約1年先という事でした。

ここ数日あまりにも悩みすぎて食事も食べられなくなってしまい、今日市の相談センターにどこか紹介してもらおうと訪れたところたまたま臨床心理士さんが来訪される日で急に一人キャンセルになったから、と話を聞いてもらえました。

臨床心理士さんからは医者ではないので診察はできないし、絶対、とはいえないが子供の様子や動きを見ている限り自閉症の特徴は全くない。と、いう事でした。
目線を気にして一日中見てればそりゃ目が合わない時もあるが、面談の1時間の間では5~10分に一回以上母親の方を向いてニコリと笑う(あの笑い方は重度自閉症ではまず絶対しない、との事、)心理士さんをはじめて見た時はジーっと見つめて「誰だ?」と監察していた。
他の話(手先が器用、好き嫌いなし、睡眠問題なし等々)からみても現段階で自閉症と思われる要素は一つもない。という事でした。
軽度の自閉症の可能性はあり得るが現段階ではちょっとノンビリ屋さんな子供で問題はありません。と説明されたので、とりあえずは少し私も安心要素になったのでしばらく様子見をしようと思います。

2016.11.4 15:29 2

イブイブ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top