HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 7〜11ヶ月 > これは夜泣きですか?(長...

これは夜泣きですか?(長文です)

2017.6.21 09:47    1 5

質問者: ぽたろーさん(34歳)

 ジネコ会員

生後9ヶ月の男の子をもつ新米ママです。完母です。
最近夜中2時~4時くらいのあいだに、ぐずり出します。最初はトントン、次に添え乳するのですが、寝たと思ったらまたすぐぐずり出してしまいます。おっぱい周辺やわたしの服をちゅぱちゅぱしてはゴロンゴロン、寝がえりをうってエンエン、ゴロゴロぐずぐずエンエン…眠いのに眠れなくて泣くので、抱っこで寝て、ふとんに置くと5分もしないうちにまた泣き出し…時間がたつにつれ、添え乳も抱っこも嫌がり泣きっぱなしになるので途方にくれてしまいます。明け方落ち着いたころにお腹の上にうつぶせに乗せて、ようやく寝つく感じです。(最初から乗せると寝ない)でも、前に助産師さんから「夜泣き」とは、「突然泣き出し、何をしても泣き止まない」と聞いたので、うちの息子は眠いのに眠れなくて~って感じなので、ちょっとちがうのかなあと…
ぐずっているときは目をつぶっているので、寝ぼけてるのかな?とそのまましばらくじっと見ていたら、一瞬寝息をたて、またすぐぐずぐず泣き出します。

ちなみに生活リズムとしては、
5:00~6:00 起床 (間隔が空いていたらおっぱい)近所を散歩(5分くらい)
7:30~8:00 離乳食&おっぱい
8:30~10:00 朝寝(起きたらおっぱい)
10:30~11:30 散歩・買い物(帰宅後おっぱい)
12:30 離乳食&おっぱい
13:30~15:00 昼寝(起きたらおっぱい)
16:00~17:00 散歩(帰宅後おっぱい)
18:00 お風呂
18:30 寝室へ移動、絵本を読んだり
19:00前 就寝~以降、1~2時間おきに添え乳

大体こんな感じですが、お昼寝や離乳食など、日によって時間がずれたりします(起床&就寝、お風呂は時間は変わらないです)

イライラして「何で寝ないの、何が不満なの!」とか言ってしまうし、きのうは何故か涙が止まらず…(私が泣くと息子は泣き止んで笑っています(^_^;))こんなお母さんで息子への影響が心配です。

夜中遊びだしたりするのがおさまってきたと思ったら、こんなかんじなので、また寝不足でつらいです。ただ、細切れですがトータルで3~4時間は寝てる気がするので、自分が寝るのはあきらめて根気よく付き合うしかないのでしょうか。それとも生活リズムに問題があるのでしょうか…

長文&的を得ない質問になってしまい、申し訳ありません。体験談やアドバイスなど教えていただけるととてもありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

寝かしつける時間をもう少し遅くしてみるのはどうですか?夜7時から朝の6時まで通しで寝るのは難しいと思います。
日中は身体を使って思いっきりはしゃいでくたびれてもらって、夜は8時過ぎに就寝目標ではいかがでしょうか。
夕方からは大人も心穏やかに過ごすと良いと思います。

2017.6.21 13:01 6

のり(秘密)

どうして今の状態になってしまっているか、これは意外と簡単だと思いますよ!
「19:00前 就寝~以降、1~2時間おきに添え乳」これはかなりまずいかと。
母親も寝た気がしませんし。

添え乳は生まれたてのころは母親も横になれるし楽だったりしますが、ずっと続けると後で大変になってしまうと言います。ちょこちょこ口を動かしているから、本当の意味では寝ていないのです。
だから眠いのに眠れなくて…という状態になってしまいます。

寝る前の乳を粉ミルクにしてもいいと思います。
粉ミルクのほうが母乳よりも腹持ちがいいので、よく寝たりします。
ミルクを飲む時間と寝る時間の区別をしっかりしたほうがいいかと。


2017.6.21 20:50 18

rinko(35歳)

 ジネコ会員

お疲れ様です!赤ちゃんが夜中泣くのは夜泣きでしょうねぇ。
でも主さんのお子さんは昼寝してくれるだけいいですよ。

うちの子達は、昼寝もせずにずっと愚図ってはおっぱいで、夜も1時間半おきにおっぱいで、本当に気が狂いそうで子育てを楽しめませんでした。

そんな子供達も今は小学生の高学年で、用事があって夜起こしても絶対起きません。

主さんは、今がとても大変な時期だと思うので、この大変さを当たり前と思って、なるべく子育てを楽しんでくださいね。赤ちゃんの可愛い時期はあっという間に過ぎちゃいます。私は今になって、あの時もっと赤ちゃんだった子供達を愛でてあげればよかったと後悔してます(涙)

2017.6.21 20:54 4

だだ(秘密)

授乳の間隔が短くないですか?
9ヶ月だともう少し開いてもいいのではないかと思うのですが。
もしかしたら寝る時苦しいのかも。
大人で言ったら食べ過ぎて胃がムカムカする感じというか。
あとはそもそもの就寝時間が早すぎて、眠くないのに寝かしつけられちゃうから途中で目が覚めてしまうのだと思います。

あと、朝寝するなら起きる時間を少し遅くにして、午前中は起きてる時間を増やしてみてはどうでしょうか。
何となくですが、細切れで色々やりすぎかなぁと。

全体的に少しリズムをゆったりめに変えてしばらく様子を見てみては。

2017.6.22 01:07 24

3児の母(35歳)

トピ主です。みなさま、お返事いただきありがとうございます。またアドバイスや励ましのお言葉など、本当にうれしい&ありがたいです。こちらで相談させていただくのは3回目になりますが、貴重なご意見を参考に育児に励んでおります。いつもまとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。

さっそく就寝時間を少し遅らせてみました。いまは19:30ですが、20:00を目指しています。息子は、起きてから眠くなるまで3時間もたない(放置しておくと寝付きがすこぶる悪くなる)ので、昼寝や就寝を眠くなるタイミングに合わせていたのですが、そうですよね、もう9ヶ月、さすがに寝る時間早すぎですよね(^_^;)

授乳間隔は、これまた悩みのひとつで、前は3、4時間空いていたのがどんどん短くなってしまい…麦茶をあげても結局おっぱいで、どうしたらいいのー(泣)ってかんじです。おなかいっぱいで寝苦しいのはつらいですよね…
添え乳は、義母や保健師さんが進めるのをかたくなに拒否しやっていなかったのですが、7ヶ月を目前にどうにもこうにも寝てくれなくなり、やむなく始めました。とっても楽チンで夜中の授乳は抱っこだったのですが、回数が増えてきたのでズルズルと添え乳に(ToT)やはりあまりよくないのですよね…でも、添え乳を嫌がったときに抱っこでなんとか寝かしつけても、またすぐ起きてしまいます。

生後3、4ヶ月がいちばんつらかったのですが、いま更新中です。でも一番つらいのは、わたしの至らないことで息子が眠れなくて苦しいのかもしれない、と思うととてもつらいです。みなさんからいただいたアドバイスを参考に、いろいろ実践して、息子が安眠できるような生活リズムを目指したいと思います(^^)4月には仕事に復帰する予定なので、いましかない息子との毎日をなるべく笑顔で過ごせるように余裕を持ちたいです。ありがとうございました。

2017.6.24 09:22 0

ぽたろー(34歳)

 ジネコ会員

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top