HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 一歳八ヶ月の息子、他の子...

一歳八ヶ月の息子、他の子と興味が違う

2018.11.13 23:48    0 8

質問者: アヤさん(29歳)

うちの息子は、元々人見知りが強い方で最近まで大人だけでなく同じくらいの子供に対しても怯えていました。
公園や児童館では、一人の時はのびのび遊んでいるのに、ほかの子たちが来ると、固まるか私のところへ逃げて来ます。

でもやっと最近は、よく児童館の幼児の会に参加していて少しは慣れたのか、ほかの子供が近づいて来ても大丈夫な時が増えて来ました。
以前よりは人見知りがマシになったなぁと少し安心していたのですが、それでもその会でやる体操や手遊び、工作などの遊びに興味があまりなく、みんなとなかなか一緒に参加して遊べません。
同じ年齢くらいの子たちが、児童館職員さんのやる事、持っているものなどにきちんと興味を持ち、遊びの目的、趣旨に沿って遊べて喜んでいるのに、息子は別のところに興味を持ってどこか行ってしまいます。みんなが楽しそうに遊んでいるのに。

このくらいの年齢の子供なら、こういう事ってよくある事なんでしょうか?
でも会に参加している子たちはちゃんと出来ているし、うちの子は集団の中で一緒に過ごせないなぁと思うことが多く、人見知りも強いし、発達に問題があるのかもしれないと心配しています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

他の子は保育園に行っていて、息子さんだけ自宅育児というわけではないのでしょうか。
同じ条件でなら、そのうち検査で引っ掛かるかも知れませんね。
うちは0から保育園で、気の会うママの子が私の目からは普通に見えていたのですが、3歳の時に先生に指摘され療育に通っています。
うちの子と同じく利かん坊なのですが、違うのは先生に言われたことと違うことをしている、お遊戯会で立って泣くか、ふざけている等だったそうです。
私は3歳はそんなもんだろうと思っていましたが年少クラスなら周囲に合わせて行動出来なければ問題ありのようです。

2018.11.14 07:27 4

えびちり(41歳)

えびちりさん
お返事ありがとうございます。
毎週同じ曜日の午前中に通っている子たちなので、保育園には行っていないと思います。対象年齢も1〜2歳児なので、同じくらいの子たちのはずです。
でも、幼稚園のママ友同士が多そうなのでたぶん上の子がいたり、もっと小さい時から児童館へ通っていたのはあると思います。
うちはまだ一人目で、その会に参加し出したのも最近なので、「みんなで同じことをして遊ぶ」という概念がまだないのかなとも思うのですが、他にもいろいろと育てにくい面があってちょっと気になっていて。
やはり年少さんになってもこの状態では問題ありになってしまうのですね。
2歳過ぎてもこの状態なら3歳まで待たずに相談等受けた方が良いかもしれないですね、、、

2018.11.14 12:56 1

アヤ(29歳)

うちの長男とそっくり。
今はもう小学生ですが小さな頃は人見知り、場所見知りが酷かったです。新しい場所に行くときは私にしがみつかないと入れないし同じ年齢の子達が遊ぼう!って誘いに来たらその勢いに大泣き。未就園児の会なんて他の子供達は一人で先生の所に行けるのにうちは私がいないとダメでしたし本当に心配してました。でも健診で引っ掛かる事はなかったです。

幼稚園入ってから人や場所に段々と慣れてくれて今や小学生低学年ですが誰も知ってる子がいないキャンプに一人で参加したり凄い活発で誰とでも遊べる子になってます。

徐々に慣れてくると思いますよ。今はママと一緒に児童館で楽しみたいと思ってるんだろうし割り切って一緒にいてあげてください。

2018.11.14 13:10 10

ピッピー (38歳)

ピッピーさん
お返事ありがとうございます。
ご長男もこんな感じだったのですね。
でも活発に成長なさったようで、良かったです!
うちの子もそうなってくれれば良いのですが、、、
息子も、いつでもどこでも私にベッタリで、なので外に連れ出すのも大変で余計に二人で過ごしがちになるので人見知りが良くならないのだと思うのですが、私が心配しすぎるのも良くないですよね。

2018.11.14 14:09 1

アヤ(29歳)

お家でママがそういう遊びしてますか??
児童館などでは子供だけではなくママも一緒にやってあげてるとそのうち入っていくかも?

2018.11.14 15:31 12

あや(28歳)

あやさん
お返事ありがとうございます。
家では同じ体操やダンス、手遊びではないですが、一緒にやっても一人でやってもノリノリです。
児童館でも音楽系の遊びは好きなので喜んで飛び跳ねたりしているのですが、、、
例えば、「新聞紙で遊ぼう!」というテーマで職員さんが新聞紙を出してビリビリにしたりボールを作ったりすると、他の子たちは自分から新聞紙をもらいに行ったり「新聞紙」に興味深々ですが、うちの子はそのまま見ていたり、私が誘ってもほかのおもちゃのある部屋へ行こうとしたり、テーマの遊びが出来ないのです。
そういう時は、結局一人でフラフラ違う部屋へ行き、違うことをして過ごして終わります。しばらくしてまた会の場に戻っても、また違う部屋へ行きたがります。
せっかく会に参加しに来ているのに、この対応でいいのかいつも悩みますが、興味がない事を無理にさせてもなぁとも思って、息子の好きなようにさせています。

2018.11.14 22:32 1

アヤ(29歳)

1歳後半の男の子なら、そんなもんだと思いますよ〜。
「まわりのみんな」と同じようにできるのは4歳になる年にできれば十分。

児童館で、先生のやることに反応するのはどちらかというと女の子の得意分野です。男の子は人よりも、石や葉っぱや虫や、ミニカー、電車など、物や人以外の生き物に興味を持つ子も多いです。

息子さんは、大勢の子どもがいるとちょっと緊張するみたいですね。そんな環境を避ける必要はないですが、みんなと同じことができない、と否定的な見方になってしまうくらいなら、息子さんが好きな事だけして過ごす方がいいかもしれません。

今、脳がすごい勢いで成長している時期です。そして、脳は、やりたくないことをさせられている時ではなく、これがやりたい!と自分の頭で考えて遊んでいる時によく働くそうですよ。

2018.11.15 15:11 1

りり(39歳)

りりさん
お返事ありがとうございます。お礼が遅くなりましてすみません。
そうですね、確かに息子は石や葉っぱ、車、電車など大好きです。
女の子のほうが人に興味を持つ、というのは私もいろんな子を見ていてそう思います。
一歳後半はこんなもの、というご意見をいただけて少し安心しました。
今のところは好きなことをさせて、引き続き児童館通いもしながら息子の成長を見守っていきたいと思います。

2018.11.17 14:56 0

アヤ(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top