晩ごはんを食べずに空腹で目覚める息子
2019.6.11 21:16 2 1
|
質問者: ととさん(35歳) |
ここ2週間ほど前に風邪をこじらせてから、普通の晩ご飯を泣いて暴れて拒否し(食べる時もあるけど、一口食べてはバンボを抜け出し歩き回って遊び始め、また一口食べるの繰り返しで量を食べない。)、ビスケットやフルーツピューレなど甘いものだと喜んで食べるようになりました。
就寝前の粉ミルクもあまり飲まず、20時ごろ就寝し夜中に2、3度泣いて起きます。
1度目は飲まず食わずでぽんぽんしたらまた寝落ちするのですが、朝3時や5時ごろにまた泣いて起き甘いピューレのパウチを2、3袋食べ、また寝ます。(寝ぼけて泣いていると食べないので音楽を聴かせたりちょっと目を覚まさせると食べたくなるようです。)
こういう時はミルクも拒否し、食べさせずに寝かしつけても大声で泣き叫び続けます。
困っているのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
アドバイス等なんでも結構ですので、ご意見お願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。