HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 病院デビューしました(疑...

病院デビューしました(疑問です)

2001.10.29 21:16    0 5

質問者: まこさん(31歳)

子作りを始めて6ヶ月のまこです。

排卵日検査薬と基礎体温を併用して頑張ってきましたが、なかなか妊娠しないので、どこか悪いのかもしれない、と思い、つい先日病院デビューしました。

不妊専門の病院ではないので、おなかの大きな妊婦さんと一緒に待合室にいる時はなんだか淋しくなりましたが、「いつか私も...!」と思いつつ、どんな検査をするのだろうと緊張していました。

診察室に入る前に体重測定と尿検査があって、その後診察室に通されて問診がありました。
最初に「こんな感じで検査を進めていきます」とスケジュール表を渡されましたのですが、一通りの検査が終わるまで4ヶ月と書いてあったのにびっくりしてしまいました。そんなに時間がかかるの!?と。
驚きを隠せないまま、内診へ移りました。子宮と卵巣の大きさなんかをチェックして、どちらも異常なしでした。
ほっとしていると、「次は生理の時の血の検査をするから、次は生理が始まったら来て下さい」と言われました。
生理が終わってすぐに行ったので、その間にできる検査はやってもらいたかったのに、次の生理まで約1ヶ月、待たなくてはいけないの!?とまたもやびっくりしてしまいました。
不妊治療の検査ってこんなものなのでしょうか???

「次の検査は生理の時に」って今月はもう妊娠できないって決めつけられたようで、少し悲しくなったので、長い長い文章になってしまいました。すみません...。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まこさん、はじめまして。

一通りで4ヶ月って・・・かかりすぎじゃないですか?確かに、言葉通りだと実際にはそのくらいかかるかもしれませんが、原因は人それぞれですしね。

私も解禁して半年だめで、不妊治療に力を入れている病院にデビューしました。8月の終わりからでしたが、9月中旬には原因がわかったので(高プロラクチン血症)、薬を飲みながらタイミング指導中です。

約2ヶ月ですがあっという間に進んで、今回2度目のタイミング指導の後、ドキドキの高温期になりました。過度な期待はしないようにしようとは思っているのですが、先月より良い状態になっていたので「治療すすんでるなー」というのが実感です。

確かに不妊の検査は、生理周期によってできるものから・・・になります。でも、私も生理が終わってすぐに行ったら「じゃ、この日卵管造影検査で、この日に血液検査(ホルモンの)ね。その間にご主人の精液も見ちゃいましょう」
と、いうように、あっという間に計画(?)がたてられてしまいました。

ただ私の場合は、不妊治療もやっているところなので、まこさんの通院される普通の産婦人科とは、いささか違うかもしれません。不安がのこるならば、不妊治療に力を入れている所を探したほうがいいかもしれませんよね。

検査が始まれば、その日に結果がわかるものもあれば、2週間後になんてものもあります。私も結構焦ってたクチでしたが、もう何でもコーイという感じで
腹が据わりました(笑)

2001.10.30 14:31 8

とっぽ(29歳)

まこさん、こんにちは。
私も病院デビューしたばかりです。
まこさんと同じように生理直後に行きましたが、
やはり、「次回の生理が来たらホルモン検査をしましょう」と言われました。ただ、その前に来る排卵をムダにしたくなかったので、排卵チェックをしてもらうことになり、結局ホルモン検査まで4〜5回卵胞チェックに行きましたよ。(生理不順のため排卵日が全然分からなかったのですが、エコーで見てもらいタイミングがよく分かりました。これだけでも、デビューした甲斐ありだと思っています。残念ながら今回は撃沈の予感ですが・・)

それから、私もまずは今後の検査の流れと治療の大まかなスケジュールの説明を受けました。
不妊検査はいつでもできるわけではないので、
生理周期にあわせていくとやはり半年ぐらいはかかるそうです。
ただ、その間は検査だけで何もしないわけではなく、
卵胞チェックをしながらタイミングを見たり、だんだん進んで行く検査の結果によってタイミングからステップアップした治療にも入っていくのではないかと思います。

次の検査を生理の前に卵胞チェックをしてもらうだけでも、1回の周期がムダにならないと思いますよ!
突然行くのも何ですから、一度病院に相談してみたらいかがでしょうか。
私も初めてのことで何かと不安だらけですが、何とか頑張っています。
まこさんも一緒に頑張りましょう!

長くなってスミマセン・・・。

2001.10.30 15:22 7

にぃたん(28歳)

生理が始まったら、その血液を採取して結核菌がいないか検査するんだそうです。(月経血培養と言います) 結核菌の培養にどうしても早くて1ヶ月、平均2ヶ月かかってしまうんだとか。
この検査結果を待って初めて色んな検査が出来るらしいです。
というのも、結核菌が万が一いた場合、卵管通気とか卵管造影などの検査をしたら結核菌が他の部分にも転移してしまうので、それを防ぐためにも月経血培養を一番先にやるんですって。

でもその間に、子宮内膜検査と血液中のホルモン検査くらいなら出来るらしいです。

私も焦って先生に食いついたことがあるんです(苦笑)
でもそのときに、先生は私におっしゃいました。
「不妊治療は根気が必要。焦る気持ちが赤ちゃんを遠ざけてしまう」って。
そうなんです・・・生理が来てすごく落ち込んで不安定な時って基礎体温はガタガタ、ホルモンの値ももちろん最悪・・・悪循環なんですよね。

だからまこさんの焦る気持ちとっても良くわかります。
でも、4ヶ月我慢してちゃんと自分の体を調べてもらい適切な治療をしてもらったら、きっと赤ちゃんにめぐり合えると信じましょうよ♪

・・・とカキコしながら、自分に言い聞かせているアルフィーでした(笑)

2001.10.30 20:00 8

アルフィー(29歳)

とっぽさん、にぃたんさん、ありがとうございました☆

その病院は不妊治療に強いクリニックと連携していて、私が行った日も「不妊外来」の日でしたので、一応不妊専門のお医者様が診てくれたのですが、4ヶ月かかると聞いて「長いなぁ」と思ってしまったんです。(説明不足ですみませんでした)

にぃたんさんのおっしゃるように、せっかくの1周期をムダにしないよう卵胞チェックに行ってきます☆

不妊治療の道のりは長そうですが、とっぽさん、にぃたんさん、お互いに頑張りましょうね!

2001.10.30 23:26 8

まこ(31歳)

こんにちは、まこさん。
私は子作りを始めて1年半ほどです。基礎体温による自分なりのタイミングで1年経っても出来なかった時に「検査したほうがいいのかなぁ?」と思い今年の6月に生理が終わってから基礎体温表を持って産婦人科へ行きました。姉が出産したところだし近所の評判も良くいつも混んでいます。院長先生が表を見ただけで漢方薬(当帰芍薬散料)を処方し、次回は生理が始まって遅くても5日以内に来てくださいと言われました。そして排卵誘発剤を処方されました。
ショックで泣きました。まだなんの検査もしてないのに・・・。
それから1ヶ月ショックからも立ち直り「待っている人達のために」と思い切って別の産婦人科へ電話をしました。ベテランの看護婦さんが丁寧に話を聞いてくれて「今日ちょうど不妊治療専門の先生(女性)がいるので相談もしやすいと思いますよ。もしよければこれから・・・」と言われて行ってみました。
1ヶ月くらいで夫婦ともに検査終了。黄体ホルモンの数値が低めでしたがクロミッドを飲んでHCG注射をして1周期で数値に効果あり、タイミングもしっかり指導してもらいましたが、そう簡単には・・・。(薬を飲むことに抵抗があったけれど今回は納得・決心できました)不妊検査・不妊治療を始めるタイミングや流れは先生によっても違うようだし、こちらの事情によっても違いがあると思います。自分の年齢も気になるし時々辛くなる事もあるけれど疑問・不安があったら何でも聞ける信頼できる先生の笑顔に励まされながら頑張ってます。今クロミッド2周期目の排卵待ちです。「これから何回ため息つくのかなぁ?報われる時が来るのかなぁ?」と考えて落ち込むこともあります。
まこさんも病院デビューしたばかりでいろいろ「?」と思うことこれからもあると思います。疑問があったらその場で聞く(診察が終わって会計までの間に「?」ということもあるからなかなか難しいけれど)もし聞けなかったら後で聞いてみては?疑問・不安を解決してくれない先生には自分の身体の事は任せられません。信頼できるかできないかって大切だと思いますよ。

2001.10.31 12:32 10

やよぶー(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top