HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 赤ちゃんの体重がなかなか...

赤ちゃんの体重がなかなか増えません

2005.3.18 08:01    0 8

質問者: ももママさん(秘密)

娘の4ヶ月検診に行ってきました。
1ヶ月検診のときは身長も体重も順調に増えていたのですが、
今回、身長はまずまずだったのですが、体重が少なくて
発育曲線からはみ出てしまい、二日後に栄養指導を受ける
ように言われてしまいました。

出生時:2700グラム
1ヶ月:3620グラム
4ヶ月:5060グラム

です。
母乳のみで育てているので、ミルクの子よりは体重が増え
にくいとは思うのですが、やはり曲線から出てしまうと
ちょっとショックです。
おっぱいはよく飲むし、3〜4時間は授乳間隔も空くし、
おしっこやうんちもたくさんするので、母乳が足りていない
ということはないと思うのですが…
ひとつ気になることと言えば、夜長く寝てしまう(5〜6時間)
ため、夜中の授乳がないことです。
起こして与えたほうがいいいのでしょうか。ミルクはなるべく
足したくありません。
同じような経験の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い
します。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも生まれた時から2700g位で似たような感じでしたが
まったく気にしませんでしたよ。だっていずれは太るだろうな。。
なんてどーんとかまえてました。

今では(二才)ブクブク太ってかえって心配です
大丈夫ですよ!

2005.3.19 22:53 24

たま(秘密)

発育曲線はあくまで目安ですし、よく飲んで元気いっぱいで
健診も異常がないならそんなに心配いらないですよ。
ももママさんのお子さんはそんなに小さくないほうだと思いますよ。

2005.3.20 11:12 11

杏のママ(28歳)

おっぱいはよく飲むし、おしっこやうんちもたくさんする、
親の目から見て健康に育っているというのに、
平均値と比べて体重の増加が鈍いだけで、母乳100%の子に、
ミルクを与えろという指導自体が、時代遅れで間違っています。
30年くらい前には、母乳よりもミルクの栄養のほうが勝っていると
考える時期がありましたが、今では、研究の結果、母乳に勝るものは
ないということがわかっています。
自信を持って、母乳を与えつづけていいですよ。
母乳の質や量は、お母さんの食事や体調に左右されるので、
和食主体の食事にして、ストレスをためない生活をしていれば、
おいしい母乳が1歳過ぎまでしっかり出ます。
ただ、そのためには、夜もあまり間隔をあけないことが
望ましいですが、もう赤ちゃんの生活リズムができてしまい
夜中の授乳が無理であれば、夜中に溜まった分は
搾乳して捨ててから、おっぱいを吸わせるといいですよ。
もし、母乳育児で心配なことがあったら、地域で開業している
助産師さんを訪ねると良いアドバイスがもらえますよ。

2005.3.20 12:31 14

ちゅん(38歳)

こんにちは。

結果から言えば、気にしなくても大丈夫だと思います。
私の友人も完全母乳で育てていましたが、成長曲線よりも下回っていて
ミルクを足すように言われてましたが、母乳で通して今はすっかり
大きくなって普通の小学生と幼稚園生です。

それにミルクを足しても体重が増えるとは限らないです。
ウチの娘がそうでした。
私の母乳の出が悪くて混合で育てていましたが、成長曲線ギリギリで
検診のたびに栄養指導されてましたが、どうもウチの娘は燃費が悪い
車みたいな状態だったようで、ミルクをたくさん飲んでも太らない
体質のようです。
そんな娘でも離乳食を食べるようになってからはグングン体重が増え、
成長曲線の平均の中にしっかり納まってます。

体重がぜんぜん増えていないなら問題だけど、ちゃんと増えているなら
心配しなくて大丈夫!
成長曲線はあくまでも目安でしかありません。。
そこからちょっとはみだしていても、子供が元気なら見守ってあげて
いいと思います。
個体差の範囲内だから心配しすぎないでね。

2005.3.20 13:46 10

ムーンシャイナー(34歳)

ゆるやかなりにも体重は増えていますし
曲線から出たといってもわずかですので
経過観察でわたしはいいとおもいます。

また、折角昼夜の区別がつきつつあるのに
わざわざ起こすのは生活リズムを壊すようなもので
すので、してはいけません。
本当に欲しければ起きて泣きます。

今回の体重の増え方以外に発達において
なにか、気になる点があるようでしたら
この限りではありませんが
とくにそうでもなさそうですので
そのてんのみに、とらわれることのないようにと
思います

2005.3.20 21:22 13

ふふ(32歳)

体重の増え具合い、本当に気になりますよね。

完全母乳で育てた3歳の息子も、赤ちゃんのときは、
発達曲線のギリギリ一番下のラインを、ずっといってました。
4ヶ月健診でチェックがはいり、それから1歳になるあたりまで、
要観察という名の元に、保健所に呼び出され、再健診されてました。
いつも、体重が少ないことばかり言われ、頭がおかしくなりそうでした。

でも、おっぱいもよく飲むし、元気だし、おしっこもうんちもよくするし、
機嫌もいいし、よく笑うし、体重が少ないというだけで、
どこがおかしいのか、といつも思っていました。
そして、ある時、精密検査に行けとまで言われ、発狂しそうになりましたが、
行った先の医療機関で、
「確かに体重も少ないが、身長とのバランスもとれているので、
 問題ありません。」
と言われ、そのとき、ようやく解放されたきもちになりました。

今も、同じ月齢の子に比べると、ちょっとチビっこいですが、
身軽な分、動きも機敏だし、元気なのも変わりないし、全く問題なし。
大きな病気一つかからないし、風邪をひいても、すぐに治ります。
体力があるからかな。体重は少なくてもね!

体重だけを増やすことを考えるならば、ミルクを足すべきなのかも。
でも、要はバランスだと思います。
丸々太っている赤ちゃんこそが理想的、と考えること自体、
ちょっと違うんじゃないかな、って今になってみればそう感じます。
夜中に授乳しなくていいというのは、赤ちゃんがそれで満たされている
からではないのかな。
それか、眠気には勝てないとか・・・。(笑)

私は助産所で産みましたが、「赤ちゃんは、自分に必要なものは
全てわかっている。」そう教えていただきました。
だから、焦らないで欲しいです。
ママが、「どうしたのよ〜。なんでなの〜。」と心配すると、
赤ちゃんに、そのきもちが伝わってしまうからね。
大丈夫よ。心配ないよ。元気、出してね。

2005.3.21 00:12 12

ぷわりん(34歳)

皆さん、心強いお返事ありがとうございます。
検診時に小児科医から「一生のうちで一番大きくなる時期なのに、
このままではまずいねぇ」と言われ、落ち込んでいたので
皆さんのコメントには本当に救われました。
主人にも、「全ての者が平均でなきゃいけないっていう考え方は
日本人の悪い癖だ」言われ、「なるほど、そうだよね」
と思いました。
とりあえず母乳のみで頑張って育ててみます。
本当にありがとうございました。

2005.3.22 06:51 8

ももママ(秘密)

私は夜中子供が寝ているところ、自分の胸が張って痛かったので、そっと抱きかかえて授乳してました。寝ながらしっかり飲むんですよね〜
良いか悪いかわかりませんが、乳腺炎になるよりはいいかと、自分がつらいときはあげてました。

2005.3.22 10:08 9

匿名(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top