HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 皆さんだったら産みますか?

皆さんだったら産みますか?

2005.9.2 14:40    0 51

質問者: みんくるさん(秘密)

いつも拝見させてもらっています。
みなさんの意見をききたくて、初めて投稿します。

私は結婚5年目、なかなか子供ができず、不妊治療しています。
私の知人(男の子二人の子持ちです)が、最近3人目を授かったものの、
染色体異常がみつかったとかで、おろしてしまったという話を人づてにききました。
(人づてに聞いた話なので、詳しいことはよくわかりませんが。)

それをきいたとき、なんともいえない気持ちになりました。
もちろん、いろいろ悩んだ末の結果であり、家庭の事情などもありますので、
一概に、それが悪いとは言えないとは思うのですが
なかなか子供を授からない私にとって、
「私だったら、たとえどんな子供であろうと、
かけがえのない命。絶対産んで育てるのに・・」と言う気持ちでいっぱいになりました。

そして、もちろん、だんなも私と同じ気持ちだろうと、この話をしたところ、
第一声は「俺もちょっと考えるな・・・。理想と現実は違うんだよ」
親友に話したところ、「
私だったら育てられない。命は大切だけど、おろすかも」

そういう答えが返ってきました。

もちろん、子育てもしたことのない私の考えは
甘く、きれい事にきこえるのでしょうか?
ただ純粋に「自分の子供がほしい」。
その思いだけではだめなのでしょうか・・・。

皆さんの意見を聞かせて下さい。

この文章を読んで、私の文章表現がいたらないために、
不快な気持ちになった方がいましたら、
心からお詫びします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

難しい問題ですよね。
私なら・・・産みたいとは思っても、やっぱりそれは綺麗ごとにすぎないのかもしれません。
赤ちゃんは可愛いけど、問題が何もなくても夜泣きや、昼夜問わず泣かれて疲労・睡眠不足になったりします・・・

なんにせよ、その結論を出した友達を、誰も責める事はできないと思います。

2005.9.2 15:02 12

双子含む3児母(秘密)

みんくるさん、はじめまして。

私の考えは生まれたら、腹をくくります。
(今、20Wですが、検査をしていません/常々したい、と
思っていましたが、なにぶんはじめてのことと余裕(精神的な)が
無く検査をしないまま18Wを超えてしまいました)

事前にわかったら、堕ろすかもしれません。
理由は、「一般的に親は子どもより早く死ぬもの」だからです。

自分が生きてるうちは、大切に生み育てるとおもいますが、自分が
先に死ぬのが判ってるのに(責任がもてないのに)「生む」という
選択をするのは大変なことだと思います。

2005.9.2 15:15 11

じゅりー(秘密)

みんくるさん、こんにちは。
難しい問題ですよね。
私には、障害のある甥がいます。
障害があっても大事な命というのはわかります。
本当に本当にかわいいです。
親は本当に大変そうですが、私はそれでもこんなにかわいいのなら絶対に欲しい!ってずっと思っていました。
でも最近思うんです。
育てる人が大変かどうかだけじゃなく、産まれてきた本人が一番ツライんだって・・・
親は、兄弟をもつべきかどうかも考えていました。
負担をかけてしまうのは間違いないからです。
なので、そのおろされた方は兄弟がいるからこその考えかもしれません。
もし私だったら・・・ですが、私もまだ子供がいないので、障害をもっていても子供がもてるのならとも考えますし、私と主人が居なくなったらこの子はどうなるだろうと考えて、簡単に産みたいとは言えないと思います。
最近よくテレビで障害に関する番組をやっていますが、つい最近やっていたもので、障害児をもつお母さんが言っていました。
『この子(障害のある子)が大きくなって施設に預けられない状態だったら一緒に逝こうと思います。』と・・
本当にショックを受けましたが、実際はそれほど重大なことなんだと思いました。
でも、みんくるさんは優しい方ですね。
育てられないという方がほとんどだと思っていました。

2005.9.2 15:21 11

M(31歳)

何が正しいとかでなく、価値観の違いではないでしょうか。
みんくるさんの考えも一つですが、ご友人やご主人の考えもまた一つ…。
自分がこう思うから、みんなが同じならいいのにって気持ちわかりますが、
仕方ないと思いますよ。
詳しい事情や気持ちは、本人しかわかりませんし。
もし、臨月まで耐えても、100%死産ですとか言われたら、どうでしょう。
それでも産んであげたいと思う人もいるでしょうし、苦しませるのは嫌だ
と考える人もいるでしょう。
人づてで聞いた話を簡単に解釈しない方が良いと思います。

2005.9.2 15:23 13

さき(秘密)

難しい問題ですね。
先日こちらの掲示板で「ビタミンAを取りすぎてしまった。障害が出てしまうなら今回は諦めたい」という内容の書き込みがあり、非難の書き込みがたくさんされていたのを見かけました。

私も最初に見た時は「なんて冷たい考えなんだろう」と思い、夕食の際に主人に話してみました。
主人は「産まれて来た子に障害があろうと子どもを思う気持ちに変わりは無いし責任を持って一緒に生きていくが、事前に分ってしまったら諦めるかもしれない」と言いました。

その言葉を聞き、正直納得してしまいました。
障害を持つ方やそのご家族には申し訳ないですが、精神的にも経済的にも想像以上に大変な生活になるでしょうし、自分たちに万が一何かあった時誰が生活を支えてくれるでしょうか?

最初に書いたような「ビタミンAを〜」のような自分の責任で、しかも確実に影響が出るか分らない様な状況で「障害児かもしれないから中絶」とは思いませんが、事前の検査で分かったのであれば未だ見ぬ我が子より今ある生活を選んでしまうのも責められないと思います。

テレビでやっているようなステキな家族ばかりではなく、障害を持って産まれて来た子に愛情が持てず虐待や施設に入れてしまうケースも多く有るようです。

私は今妊娠9ヶ月です。お腹の中で日々人間を感じ、だんだん母としての愛情が出てきたように思います。だからこの子に何かあったとしてもそれはそれで受け止めます。
ただし胎動も無くお腹も出ていない時期だったら・・・その状況になってみないとどういう判断を下すかは分りませんが、そういう選択肢も考えるでしょうね。

きれい事抜きで考えれば、みんくるさんの知人の方を責める事は出来ません。血縁にダウン症の子がいましたが、その子のお母さんは私と同じ考えだそうです。生きていくことが本当に大変だそうです。
色々なレスが付くかと思いますが、現実って厳しいと思います。

2005.9.2 15:45 10

ねこ(25歳)

所詮他人事のきれい事だと思います。
実際その立場に立ったらどんなに苦しいでしょう。
何度も何度も話し合い、決断されたのだと思います。
上のお子さんの将来、そしてそのお子さん自身の将来、
言い出すとキリがありませんが
他人がどうこう言える事ではありません。
もしも私だったら・・同じ決断をしたかもしれません。

2005.9.2 15:49 10

まこ(30歳)

ごめんなさい 私だったら産まないです

おろした人も決して望んで中絶したわけではないと思います
でも事実 二人の男の子を抱えて障害のある子を育てるという決断は難しいと思います
個人差もあるけど男の子の育児は本当に体力が必要です
そして今いる子に大きい負担をかけるとわかっていたら
産めないです

 

2005.9.2 15:53 8

まにお(36歳)

う〜ん、難しい問題ですね。
不妊で悩まれておられる方なら、考えられないでしょうが、すでに二人お子さんがいらっしゃるなら私なら正直悩みますね。
自分が不妊治療でやっと授かった子供や、一人目、二人目なら産むかも。

今の世の中3人育てるってなかなか大変だと思います。それでも3人産む事を決断したものの、染色体異常・・・・考えますね。

でも、その話って本当?
私なら染色体異常だったから堕ろしたの、なんて話人には絶対しません。
適当に流産したなどと言いますけど、そのほうが不思議です。

2005.9.2 16:09 8

へんここ(32歳)

みんくるさん こんにちは。
私ならどんな子であろうと産みます。
縁あって生まれてきてくれたんですもの!
私を選んできてくれたんですもの!
絶対産みます!!!!

みんくるさんのところに生まれてきた子供はきっと幸せになるだろうなぁと思います。
みんくるさん、きっと授かりますよ。
頑張ってください。

2005.9.2 16:14 6

猫好き(30歳)

4人目妊娠中です。
高齢なので、障害児が産まれる確立は高いだろうと思ってますし、
今まで3回の妊娠中とも、障害児が産まれることも覚悟していました。
幸い、今までの3人とも、社会に出るときに弊害のあるような
大きな障害は持っていません。
ただし、軽度の発達障害(自閉症)や手術対象にならないような奇形は
あります。

今回の妊娠では、染色体検査をしようかと思う時もありました。
でも、すべての障害がこれで洗い出されることはありませんし、
結果も100%信用できるものではありません。
もし、障害の可能性が高いという結果が出たときに、
産むか産まないか、とても迷うことになるだろうと思ったので、
検査はしていません。

検査をされた知人の方の気持ち、よくわかります。
そして、みんくるさんのご主人の考え方もわかります。
私は、あらかじめ知ってしまったら、
「私だったら、たとえどんな子供であろうと、
かけがえのない命。絶対産んで育てるのに・・」という
強い気持ちを持つ自信がないので、あえて検査という選択を
選ばないのです。
でも、もし、障害のある子が産まれたら、障害のあるなしに
かかわらず、一生懸命、育てる覚悟です。
生まれた時に、障害がなくても、いつ、病気や怪我で
後遺障害が出るようになるかもわかりません。
でも、それも人生でしょう。
あるがままと受け入れて、最善をつくすしかないのだと
思っています。

2005.9.2 16:16 8

ちゅん(39歳)

私も考えてしまうと思います。
その子供よりも親である私のほうが先に死んでしまったらその子の面倒は誰が見るのか?兄弟がいれば兄弟に頼らざるを得ないだろうし、その兄弟だって結婚して自分の家庭があるかもしれないし・・・
 きれい事ではすまないと思います。その子自身の人生を受け止め、自分の人生も自分のものであって自分のものでなくなるような。
 私にはその強さはありません。私もみんくるさんのお友達のようにしてしまうかもしれません。ただ、そうなった場合、その赤ちゃんのことは生涯忘れずに供養しなければいけないと思うし、赤ちゃんの命を絶った罰は必ず何らかの形で自分に返ってくると思います。

2005.9.2 16:25 6

とまと(31歳)

価値観は人それぞれなわけですから、別にどこで誰に相談するまでもなく、あなた自信がお決めになればいいわけであり、この質問自体がナンセンスだと思います。
お友達がどうしようが、あなたには「全く」関係のない話です。
そういう人のことを、知りたがりのおせっかい、っていうんですよ。

2005.9.2 16:28 9

ren(3歳)

難しい問題ですね。
『私だったら』と考えましたが、
なかなか自分でも納得できる答えは出ませんね。

ただ言えることは、
お知り合いのご夫婦も、十分に考えてのことだったいうこと。
どんな理由であれ、お腹に授かった我が子を手放すことは
辛いことだと思います。
その染色体異常の度合い(?)もあると思いますし、
上のお子さん2人との兼ね合いもあるでしょうし・・・
何より『子供より親は先に死ぬ』ということ。
私の母の友人のお子さんで、軽い知的障害をお持ちの方がいます。
年齢は私と同じか、1つぐらい上だったでしょうか。
その母の友人は、少しでもその子のためになるようにと
貯金をしているようです。
その娘さんにはお姉さんがいて(2人姉妹です)、
お姉さんは
『私、結婚とかしないから。
 だから、結婚しろとか孫の顔みたいとか言わないでね。
 私はSのこと(妹さん)、面倒看てくから』と言っているそうです。
そのお姉さんは看護師さん。
隣の県の病院で勤めていたのですが、
昨年“家族と一緒に暮らしたい”ということで
県内の病院に再就職し、今は実家から通われているようです。
“身体障害”と“知的障害”では
微妙な違いはあるのかなとは思いますが、そういうことなのです。
そこが、理想と現実なんじゃないかなーと思いました。

どちらにしても、
この件で非難するようなことのないようにお願いします。
苦渋の決断だったことは、間違いありませんから。

2005.9.2 16:29 6

菜の花(26歳)

こんにちは

お知り合いの方と、みんくるさんの置かれている状況ははまったく違うと思います
「自分なら・・・」それはあくまで自分ならの話です
そして、現実でなく想像での話であると思います

こう言うことは自分の心の中に留めて置くべき事だと思います
お知り合いの方を非難するかのようなことを言える立場には絶対無いはずです
私なら・・・
でも私は・・・

2005.9.2 16:36 8

ととこ(秘密)

昔から子供は3人もいらないと思ってました。
なので私の場合、3人目の妊娠はまずあり得ないと思います。
もし質問の内容の場合を無理矢理考えたら・・・、
申し訳ないけど私もおろします。
産む事と育てる事は別です。私には育てられない。
正直に書きました。

2005.9.2 16:41 6

匿名(秘密)

こんにちは。
私は死産したのち1児の母になった者です。
これはとても難しい問題だと思います。私も死産後はみんくるさんのように「どんな命でも産む」派でした。
でも、無事に出産に至った今、本当に当事者になってみなと結論は出せないと思いました。
私の場合自分自身が未熟なので、子育てがとても大変で、元気に生まれてくれた子供でもしんどいと思ってしまう事が多々あります。
もし「なんだかの障害を持った子供が産まれたら・・・」と思うと、育てていけるかどうか、本当に悩むところです。

詳しくは書けないのですが、友達が子供を作るべきか悩んでいます。
友達が「もしかして障害のある子が産まれるかもしれないんだ。だから検査で染色体異常が見つかったらおろすかも」と私に告白した時、はっきりと反対できなかったんです。
この友達は障害のある子供をたくさん見てきた子なんです。だから育てる大変さも良く知ってるんです。安易に「おろす」と言ってる訳ではないと思いました。

子供は可愛いです。でも、育てるのは可愛いだけではないんですよね。出産して初めて知りました。知っていたつもりでも想像以上でした。

本当は自分自身の心の変化にも動揺しているんです。
「どんな命でも奪う資格はない」そう頑なに思っていた私が、迷うなんて・・・。

質問の答えになってなくてごめんなさい。

2005.9.2 16:48 8

今回は匿名で。(秘密)

その知人さんは、もしかしたら染色体異常が原因で、赤ちゃんがもうお腹の中で長く生きることもできないとわかっての決断だったかも知れませんよ?
私は染色体異常が原因で、自覚もないまま稽留流産した経験があります・・・
みんくるサンの気持ちもよくわかるのですが、知人さんには知人さんなりの事情があっての決断だったのかも知れしれません。

2005.9.2 16:53 7

らら(27歳)

染色体異常と一言でいっても、その状態によると思います。
私も5月に染色体異常と診断され18週でおろしました。
染色体と言っても色々有るそうです。
私の場合、たとえ出産しても数時間しか生きれない赤ちゃんだったからです。
羊水検査にて正式な病名が分かりましたが、検査数日前から染色体に問題が有ると言われてました。
検査結果が出るまで数日でしたが、私にとっては数ヶ月の日々を送った気持ちです。
その間ほんとに悩みました。
思い出すだけ涙が出て来ます。
私は1人め流産・今回が2人目だったので「どうして私になの…」と思いました。
母体としては生みたい!けど、現実問題どうしようかと…。
結局は21トリソミーと言う事がわかり、赤ちゃん自体諦める選択しか有りませんでした。
先生が言うには、染色体異常と言っても普通に生まれる事さえ出来ない病状や自分で日常生活を送る事が出来ない病例もあります。

言葉で答えを出すのは簡単ですが、実際には難しい問題だと思います。


2005.9.2 16:55 7

のん(36歳)

 みんくるさんが命を大切にする気持ち、すごく感動します。でも、一つだけ私の考えている事をを話させてください。
 障害にもいろいろありますが、重い自閉症の子供の特集をテレビで見ました。それは壮絶なもので、ご両親は自分の楽しむ人生などないかのように見えてしまいました。(ひどい事を言ってすみません)お母さんは、一緒に死にたいと泣きながら話されていました。
 母親が幼い子供を刺して心中を図るというニュースがありますよね。人権を配慮して発表しないそうですが、お子さんが脳の障害を持っている事があるそうです。残された父親が、何も知らない人に「ひどい母親だ」と言われるのが辛いとおっしゃってました。
 ここに書いたのは極端な例かなとも思います。重度の障害をもっていても子供は絶対かわいいし、守ってあげなければいけないとも思います。元気に、前向きに頑張っている幸せな家族がたくさんいると思います。でも、現実はそうじゃない人もいる。
 みんくるさんの考え方はすばらしいです。でも、周りの人の意見も冷たいわけじゃないって事が言いたかったのです。

2005.9.2 17:13 8

ふう(秘密)

私もまだ子宝に恵まれないものです。

あなたのお気持ちもわかりますが
でも私のような子供に恵まれないもの
でもやはりお友達さんのようにきっと
そのような状態だと産む前から分っていたら
同じようにしていたと思います。

親の身勝手のように聞こえますが、でも
やはり障害をもって生まれた子供を育てる
というのは相当の気持ちの強さをもてないと
その子を育てる事が出来ないと思うのです。
ただ欲しかったから産むとかそんな気持ちでは
育てれないと思います。
今はお子さんがいなくて悲しいですよね?
人と比較してうちには何でできないのかなぁとか
人と比較したりしませんか?
きっと障害をもったお子さんだったら人と比較したり
人をうらやむ気持ちを強くもっていたら育てられない
と思うのです。

私は子供が欲しいのですがでも強い気持ちもないし
きっと人の子供を見て障害を持った我が子を見て
人と比較しないで明るく育てる勇気もないです正直。
そこまでの自信がないのです。
本当に勝手かもしれないけど・・・・

でもそれだけではありません。
仮にその子が大人になって体調的に自活できるような
状態ではないとします、私もいずれ年をとり
その子より先に死ぬ確率が高いわけですし、
きっとその子の一生まで面倒をみることはできない
と思います。そう思うとやはり簡単に産む事が出来ない
気持ちはとってもわかります。


だから皆さんの意見はとってもわかります。
人の意見はそれぞれだけど、自分の状況だけでは
判断してはいけないと思います。

お友達さんも辛い思いされておろされたと思いますよ。

2005.9.2 17:15 8

りぼん(30歳)

染色体の異常ということはダウン症の疑いということでしょうか?

知的障害者の子育ては本当に大変ですよ。
私の姉が知的障害者(ダウン症ではない)ですが、母は本当に苦労しました。
そういう兄弟がいることで、私も学校でいじめ・・まではいきませんが、からかわれたり(お前のねーちゃんはくるくるぱーだ!とか)しました。
身近で見ていたので、私なら障害があっても受け入れて産み育てますが、そういう経験がなければ、私自身も産むかどうか考えてしまうと思います。

こういう言い方はしたくないのですが、おなかの子や生まれてきた子に障害や病気があると聞かされたときの衝撃は、そういう立場になっていない、しかも妊娠したことのない人には分からないと思います。
おそらくご友人夫婦も悩まれた末の決断だと思います。
そのことを責めたり、「自分だったらこうするのに」なんて考えないほうがいいですよ。たとえ、心の中だけでもね。

2005.9.2 17:17 8

匿名(36歳)

難しいですね。私も今のところ子供はいませんが、
悩みます。当事者は、もっと悩みますよね?
お子さんが2人いるから、命の大切さは分かってると、
思います。答えは出ないような気がします。

2005.9.2 17:27 7

はにーれもん(35歳)

どっちが正しくどっちが間違ってるって話じゃないと思います。
私は「ちょっと考える」と思いますね…。産んで育てる自信が
ありません。でもそれは冷たくて間違ってて、産むと言う人が
良い人で正しいという訳では無いと思います。

障害を持った子供を育てている人が母の友人でいます。
並大抵じゃありません。50歳を超えた今、自分の体も
キツイのにお子さんはまだ手がかかる。何も自分でできないの
ですから。本当に大変なようです。
そんな人を知っていますから、私は「産む」と言い切れません。

どっちの選択をするのもその人の判断次第、誰にも責められない
事だと私は思います。

2005.9.2 17:32 8

空子(26歳)

聞いてしまうと切ない話ですけど、人は人と割り切り、
あまり考えないことですよ。
本当なら、オロシタという事実はその方も他人に喋るべきではなかったし、あなたも聞かない方が良かったでしょうね。
それはもうただのゴシップ記事にすぎません。

他言していれば、先に生まれていた二人のご兄弟だっていずれ他人から吹聴されて知ることになってしまうし、傷つくでしょうね。軽率だったのでは?と思います。

そしてどうしたって、自分なら産むのに、というのは想像上の
偽善にしかならないと思うんです。それが本音でもです。
実際に同じ境遇になった時に、自分と伴侶がどんな答えを出すかが
全てだと思います。

まず同じ染色体異常だったとしても、いろいろあるでしょう。
無頭症だと分かった場合に、
それでも自然流産を待って手術しない人は少ないと思います。

そのご夫婦のお子さんがどのような状態だったかは分かりませんよね?
どうしても諦めなければならない事情があったのかもしれません。
育たないと言われたのかもしれません。
どこまでなら産むに値し、どこまでならオロスべき、なんてラインは
他人が引けるものではないし、やはり詳しい事情がわからなければ 
意味のない正論の言い合いになるだけです。

これは、不妊治療はどこまで許されるか?になかなか線が引けないのと
似たようなことでもあると思います。

とても優しい方なのだと思いますが、
他人の選択や赤ちゃんのことで、自分に置き換えて考えるのは
あまり良くないと思いますよ。自分の子供が欲しい、その気持ちは
そのまま大事にし、命が授かったら精一杯愛してあげるのが良いと思います。

ちなみにうちの夫も、選択できる時期に異常が分かったら
オロシテ欲しいとは言ってました。
今のところ胎児は順調で臨月まできましたが、
医師も生まれてみないと分からない障害だってあると言ってました。
夫だって、子供が生まれてしまえばもう、どんな子でも育てる以外の
選択は無いのです。正論や正義に関係なく。
こんなものじゃないかなぁ。

2005.9.2 17:40 6

チエイン(秘密)

難しい選択であまり他人には言えないことですよね。
私は現在1児の母ですが、妊娠中は「五体満足に生まれてくるのだろうか」とずっと心配でした。お腹の子供を愛しいと思いつつも何か障害があると分かったらやはり産めなかったと思います。理由は、子育てに苦労するだけで済むならいいのですが、その子が社会と関わりを持つようになった時、また両親が死んだ後のこととか考えたら産めないです。
それでも産もうと思える程強い人間ではないってことですね。

2005.9.2 17:40 7

匿名(秘密)

染色体異常の子供を妊娠したことがあります。36週で陣痛に耐えられず亡くなってしまいました。

染色体異常にも予後がよいものもあれば体外生活できないものもあります。

みんくるさんが不妊症でとても辛い思いをなさっていることは想像するにあまりありますが(私も不妊症だったので)、他の人の選択について(人づてに聞いた話だけで)是非を問うことに何か意味があるのでしょうか?

2005.9.2 17:46 8

匿名で(32歳)

冷たいように聞こえるかもしれませんが、人それぞれなのではないでしょうか?
命はもちろん、何にもかえがたい大切なものです。
でも、人それぞれ考えや状況を抱えてると思います。
人は人。
あなたはあなたの考えでいいんではないでしょうか??
あなたもお友達もおかしくないと思います。

2005.9.2 18:04 7

はる(秘密)

私も不妊治療中で、早く我が子に会いたいといつも願っているので
お気持ちはとてもよくわかります。

でも、みんくるさんのお友達はとても苦しんでいるはずです。
不妊と障害を同じ目線で見るのは難しいと思います。
どちらも辛いことですが、その大変さは本人以外誰もわからないからです。

普通の生活を普通に過ごせる人間にとって
障害をもちながら生まれ、そして一生を過ごす本人と
それをすまないと思い支えながら一生を過ごす親の気持ち
苦しみは分るはずもありません。

みんくるさんのお考えはとても立派だと思います。
みんくるさんのもとにやってくる赤ちゃんはきっと幸せになれます。
ただ、お友達の考えも私は大変立派だと思います。
辛かっただろうと思います。

2005.9.2 18:09 8

ありんこ(31歳)

私は結婚して3年目で出産し、今5ヶ月になる娘がいます。私だったら、産んだとしても、育てられるか自信はありません。

私のいとこに、知的障害者がいます。生まれた時は健康だったのですが、3歳の時に高熱を出して、脳に障害が残ってしまったそうです。
私はこのいとこの存在を、小学3年まで知りませんでした。伯母の家に遊びに行った時に、奥の部屋に知らない男の人がいました。家に帰った後も母にも聞けず、だいぶ後になって別の伯母から聞きました。

私は隠されて生きているいとこがいることが、とてもショックでした。生まれてきた時は、祝福されていただろうに。
もちろん、その家の結婚式やお葬式の時も、参列していませんでした。

世の中には障害を持ったお子さんを立派に育てている方もいらっしゃいます。
しかし、そうなるには障害を受け入れて乗り越えることが必要と思います。
実際に娘に障害があったとしたら、世間の目にふれることが、怖いと思うのです。

今は健康でも、いつ病気や事故で障害を負うか分かりません。
そうなった時に母親として強くいられるか、やはり自信はありません。

2005.9.2 18:22 10

たまこ(30歳)

私には、染色体異常ではないけれど重度脳性マヒのいとこがいます。
その人は現在35歳、普通なら家庭を持っていてもいい年齢です。
ですが未だに首が据わっておらず、一人では何も出来ません。
誤飲による肺炎を年に3〜4回起こし、その度に命の危機に陥っては回復し…を繰り返しています。
重度のてんかん発作も併せ持つため、片時も目が離せないそうです。
家族旅行など、行った事もありません。
この人には私と年の近い妹が一人いますが、「兄を年老いた両親にまかせて自分だけ幸せにはなれない」と、結婚も諦めました。
両親も、年齢のせいで自由にならない体を引きずって介護を続けています。
みんくるさんのご主人も、親友の方も、おそらくこのあたりのことを考えての発言だったのでしょう。
厳しいですが、本当にきれいごとだけでは済まないのです。
辛口意見かつ長文で、申し訳ありませんでした。

2005.9.2 18:48 7

今回だけ匿名(秘密)

正直言って、2人目3人目なら産まないです。
1人目なら産んでいたかも知れません。
やはり今いる子のことを優先的に考えてしまいます。
その子に母親の手が付きっ切りになってしまったら、上の子たちに我慢を強いることになってしまいます。
生まれてきてから異常が分かった場合は別ですが、生まれる前の時点(おろせる期間内)なら、おろすと思います。

2005.9.2 18:56 8

つらりん(秘密)


私も不妊治療してやっと授かったばかりですが、授かってから羊水検査で染色体の異常を調べられることを知りました。
私は薦められたとしても検査はやりませんし、もし生まれた子に何か障害があったとしても、もちろん大事なわが子にかわりはありません!

ただ、その方が羊水検査で染色体の異常がわかったのか、もしくは見た目ではっきりと異常がわかったのか・・など、それによっても違うのではないかと思います。
もし私が治療を経験していないかまたは子作りに苦労したことがなくて、子供が既に2人いたとしたら、染色体異常がわかった場合には、同じことをするかもしれません・・・。
ただし自分だったら、3人目でも年齢的な問題のみでの自主的な羊水検査はしないと思います。なので、あきらかに見た目にも異常で、医者にも成長は無理だと判断された場合になると思いますが。

でも、こういうのは実際に同じ立場に立ってみないとわからないと思いますし、一人目か二人目か三人目かでも違うかもしれませんね。
もちろん本人の性格もあるでしょうし。
今の自分の立場では、あくまでも仮定でしか答えはだせません。

あと、詳しい事情もわからないでその方のしたことを責めることは出来ないと思います。産みたくても、成長できない異常だったのかもしれませんよね?

2005.9.2 19:08 7

匿名(35歳)


・・・難しい話ですよね。
正直私だったら産まないかもしれません。
もちろんその時点の状況(子供の有無・人数等)にもよりますが・・・

現在2人の子供を育ててると、健康って本当に大事なんです。
まず健康な身体があってこそ、その子にこれから先のいろんな可能性
を与えられるって、子供を育ててますます感じてしまってます。

知人でも3人目を妊娠した頃に少し心配な薬を服用したとかで
堕胎した人がいます。
確かにそれを聞いた時は「えっ」と驚きましたが・・・
染色体異常だったら・・・産むのは難しいかな・・・。

2005.9.2 19:13 8

恥ずかしながら匿名(秘密)

私も子供に恵まれず不妊治療中です。

染色体の異常は見つかればどうするか・・・
旦那さんと同じ考えかな。。。
知ってしまえば産む自信はないかな。。。
現実大変ですよ。
きれいごとではすまないことです。
子供のゆくすえを案じて心中する人たちもいるのですから・・・
そのお友達も色々考えたすえの決断でしょう。
責めることはできませんね。

2005.9.2 19:54 6

ばんび(秘密)

みんくるさんの

「私だったらたとえどんな子どもでも、かけがえの命。絶対産んで育てるのに・・・」と言う思いでいっぱいになりました。 

その友達の遺伝子異常の子が、みんくるさんに宿れば幸せに成れたのにね!
そんな人ばかりなら着床前診断なんて無駄な医療になるのにね。

2005.9.2 20:14 9

人魚姫  (秘密)

私には障害者の弟がいます。
その方も兄弟が既にいるんですよね。
キレイ事では育てられないですよ。
私も弟の障害が自分の結婚の障害となり破談になった事があります。
知り合いで障害者の兄弟がいる事によるいじめで自殺した健常者の兄弟もいます。
私なら絶対に産みません。
仮に第一子に障害があり、一人っ子にしても産みません。
本人が大きくなって「障害があるって分かってるなら産んで欲しくなかった」と言われたら返す言葉が分かりません。
本当に簡単な事ではないし、弟が通っていた養護学校の子はその当時では片親が多かったです。
親戚が必ずしも暖かい目で見てくれるとは限りません。
親がいない時に言った言葉「お母さんも大変だよね。こんな子産んじゃって・・・」何十年経って忘れられません。

2005.9.2 20:57 6

うさぎ(秘密)

難しいトピックですね。

私は死産を経験しています。
経過が順調だった中での突然の死産。
解剖はしませんでしたので原因は不明です。
染色体異常かもしれませんし何か突発的なものかもしれません。
子供には一見何も異常がないように見えましたが
主治医から言われたのが形に表れない染色体異常もありうる。
ということ。

その時は生きて産まれてくれれば
染色体異常だろうが何だろうが構わない。
ただ生きて産まれてくれさえすればもう何もいらない、
とさえ考えました。

ただ、今はちょっと違います。
障害を持って生まれれば一番辛いのは本人。
親は子供よりも先に死にます。
後に残された子を心配で死にきれませんよね。

そんな事を総合してみても
私は、、答えは出ませんね。

中絶を決心なされたみんくるさんのお友達も
とても悩んで決断なさったのだと思います。

その子の将来も考えた上での決断だったと私は信じたいです。

2005.9.2 22:23 7

タモリ倶楽部(秘密)

皆さんのおっしゃる様にとても難しい問題だと思います。
3日前に書き込ませて頂きましたが,今年の4月に生後38日で天使になった私の初めての娘は染色体異常でした。それは1年以上生きられる確率がたったの10%という厳しいものでした。かなりの心臓奇形や右耳がありませんでした。
出産後に異常が分かりましたので,もし出産前だったらと考えると堕ろす事も考えていたかもしれません。
でも今なら自信をもって染色体異常があっても産みたいと思います。
娘の入院中は本当に辛い毎日でした。娘の顔を見る度に涙,「ごめんね」って謝り続けました。毎日が地獄のようで,逃げたい気持ちでいっぱいになりました。もう二度とあのような経験はしたくありません。でも毎日面会に通う内にどんなにひどい障害があっても命だけは守ってあげたいと強く思うようになりました。こんなきれい事では済まされない問題だと思いますが,私は次に妊娠した時は,染色体検査はしないつもりでいます。異常が分かったからと言って堕ろす事は私には出来ません。どんな姿であっても娘はとっても可愛かったし,私は娘を産んで良かったと心から思えるからです。

同じ病気を持つ娘さんのママからこんな言葉を頂きました。
「赤ちゃんは自分で産まれるところを選んでいる。たとえ自分がどんな醜い姿をしていても,それが一番ママに愛されると信じたから。赤ちゃんはすべてを受け入れて産まれてくるのです。」

この問題は本当に難しくどちらが正しいとは言えないと思いますが,夫婦で良く考えて出された答えならきっと赤ちゃんも納得してくれていると思いますよ。

2005.9.2 22:29 5

ここママ(秘密)

私の友人に結婚してすぐ双子を妊娠したところ、胎児に重度障害があることが判り、悩んだ末に堕ろした人がいます。

私は、その話を聞いた時、不妊治療中でとてもショックを受けました。
その時に思ったことは、「私だったら、産むのに…」でした。
でも、実際に妊娠した時、不妊治療を知っていた実母から羊水検査をしてくれと泣きつかれました。(実母は、不妊治療=弱い子と考えていたらしい)
私の場合、双胎妊娠で医師から「羊水検査をして、片方に障害があって堕ろすとしたら、一人だけは無理で二人ともになる。0人か2人の選択です。あなた方ご夫婦のように不妊治療で授かったお子さんならなおさら結果次第でお辛いと思います。きちんとご夫婦で話し合ってください。」と説明を受けました。
私は、羊水検査をするか、とても悩みました。
第一子で単胎であれば、検査は受けなかったと思います。
でも、私は双胎妊娠です。
もし、片方に障害があったとしたら、もう一人の健常児と分け隔てなく育てられるか、あるいは健常児に我慢ばかりを強いらないか、等考えた結果、検査を受けました。
結果次第でどうするのか、結論の出ないまま、情緒不安定な毎日を過ごしました。
その時、その友人の気持ちが少しわかった気がします。
誰もせっかく授かった命を堕ろしたくはないはずです。
でも、その人その人に事情があるのです。
私の子供達は小さく産まれた為、NICUに入院しました。
そこには、様々な障害を持ったお子さんがたくさん入院されていました。
中には、一回も病院から出たことがなく、毎日お母さんが面会にきていたお子さんもいました。
面会時間を惜しむように面会時間いっぱい2時から4時まで、ずーっとお子さんを抱いている献身的な姿は、私にできるだろうか…と考えてしまいました。
みんくるさんの知人の方もきっと悩んだはずです。
どちらの選択をするかで、良い悪いは判断できないと思います。
私がもし、次の子を授かったとしたら、今いる子供達のことを考え、必ず検査すると思います。

2005.9.3 01:47 9

チェリーママ(秘密)

これはとても難しい問題だと思います。
綺麗ごとでは済まされない現状を数多く知っている側からすると・・・
私も産むことを躊躇してしまうでしょう。
仕事柄軽度,重度の障害を持っているお子さんの親御さんと接する機会
が多いのですが、苦労のお話はつきません。
そのことが原因で離婚をされてしまう夫婦、お父さんかお母さんが自殺
をしてしまうケース、精神的に追い詰められノイローゼになってしまう
ケースと多々あります。
兄弟で知的障害者がいるということだけで、結婚できない人も数多く
いるとも聞きます。
染色体異常が分かっているのであれば、かなりのリスクを背負う覚悟が
なければ産めないでしょう。

2005.9.3 07:14 6

匿名(30歳)

私は1人子供を出産し、その後待ち望んだ子を2人続けて流産しました。
流産した経験がるからこそ思いますが、淘汰されない限りおなかの中で生きてくれる命なら、喜んでこの世に迎えたいです。
きっと、すごく衝撃を受けるでしょうが、受け入れる覚悟はあるつもりです。
健常児が幸せになるとは限らない、障害児が不幸になるとは限らないのです。
でも考えは人それぞれ。
あくまでこれは私の、一意見です。

2005.9.3 09:55 7

チコ(27歳)

私は、不妊治療の末今妊娠5ヶ月に入りました。
不妊治療しているときは、とにかく子供が欲しい!!としか考えていませんでしたが、いざ妊娠が判ると、元気な子が生まれるか、障害はないかという心配はぬぐえません。
流産の危険性を考えると、羊水検査をしようとは思っていません。
でも、産まれる前に何らかの障害があると判ったら堕ろすつもりです。

これは、自分が育てられるか?というより、その子を産んだ50年後を考えてしまうからです。
自分が生きているうちは、大変でも面倒を見れるからいいです。
でも、親が先に死ぬのです。
残された子供はどうなるのでしょうか?
残念な事に、そういう対策はまだまだ十分でないようです。
以前見たTVでは、おじいちゃん(70歳は越えていたと思います。)の子どもが(もうおじさんです)障害があり、1人では生活できない状態。
そのおじいちゃんは、70になるのに仕事をし、子供の面倒を見ていましたが、この先どうしようと悩んでいらっしゃいました。
これが現実なんだろうなと思いました。

私は、裕福でもない一般的な普通の家庭です。
経税的な面でも、厳しいなと思います。
もし、産まれてきてそういう状態と判ったら覚悟をするしかありません。
でも、産まれる前に判ったら堕ろします。
そのお知り合いの方の場合は、もう2人子供がいるんですよね。
そしたら、その子供のことを先に考えるとそういう選択したことを
非難も出来ません。

2005.9.3 10:38 6

キルア(秘密)

すみません、私だったら産みません。
というか、三人目は考えられないのですが。
もし妊娠したら出産する方向では考えますが、染色体異常があったら‥。
1人ならともかく男の子のせいか二人でも(私には)大変です。
本当に毎日疲れちゃってクタクタ、特に夏場はときどき体調崩します。
こんな状態では、多分自分の身が持たないと思うので、考えられないです。

2005.9.3 11:11 6

星菜(秘密)

みんくるさんこんにちは!
非常に難しい問題だと思います。・・・しかし、冷静に考えると、私達親は子供より先に死にます。いくら私達親がその子を愛していようと、その障害を持った子供の一生を見る事ってできないと思います。引き取ってくれる親戚もいないと考えたら、施設に入れるとかしか選択肢が無いのなら、その子供の為に産まない方がいいのかもしれません。私の従兄弟がそーゆー施設で働いてます。本当に大変だそうです。
しかし、その決断を出すのはとても辛いと思います・・

2005.9.3 16:01 6

ラル(25歳)

>「私だったら、たとえどんな子供であろうと、
かけがえのない命。絶対産んで育てるのに・・」と言う気持ちでいっぱいになりました。


ごめんなさいね。
これは綺麗ごとです。
健常児でない子供を授かった場合の親の苦労は計り知れません。

私の8歳になる息子が軽度の発達遅滞です。
正直、ここまで育てるのにも本当にたいへんでした。
この子を殺して私も死にたい・・・そう思ったこともあります。
いや、まだその気持ちはあります。
息子のこれからの人生を思うと、障害を持って生まれてきたことを可哀想に
思います。

お子さんがいないから分からないかも知れませんが、子育てはたいへんです。
自分の全てを捨て育てていきます。
だからこそ、自分の思いが強く出てきます。
そこで、障害のある子=自分の思い通りにならない子だと、本当に辛いですよ。
自分の子供ですから、もちろん可愛いですが、出来れば普通の子に変えて欲しいです。

2005.9.3 18:43 7

kuro(32歳)

少し前に「病気を持つ子の育児」というタイトルで
スレをたてた「なないろ」と申します。

私も妊娠前は子供にどんなことがあっても生みたいと
思っていました。実際妊娠し、10週くらいで一度
「胎児の頭の後ろに水がたまっている。何か異常が
あるのかもしれない」と言われた時、私はものすごく
動揺しましたし、泣き明かしました。
自分の母親に話したら「おろしたら?」と言われました。

その後、その水はなくなり、先生からも「胎児には
たまに見られることだから」と言われ、妊娠は継続。
でも8ヶ月のときにまた異常を指摘されました。

結局は病気を持って生まれてきました。
事前に羊水検査をしてもわからないような病気だ
そうです。
もし、この病気が事前にわかっていて、生むか
生まないかの選択をすることになったら、私は
どうしただろうと考えました。

でも今、娘をとてもかわいく、愛しく思っています。
私たちのところに生まれてきてくれてありがとうと
いつも思います。

・・・・・でも、二人目を授かったとして、
その子に何かあったら・・・・私はまだ「何が
あっても生みます」と言う自身はないです。
今いる娘もすぐに体調を崩して入院したり、
成長が遅く心配も多いのです。

きれい事・・とは思いません。
でも、現実はいろいろと思い通りにいかない場合も
あるのではないかなと思います。
そして、生まない選択をされたお友達の方を
やさしく見守って差し上げてください・・・・

なんとなく胸が詰まるスレでした・・・

2005.9.3 19:19 6

なないろ(31歳)

障害を持っても産まれて幸せに暮らしてる方もたくさんいると思います。でも自分の子が苦しんで生きて行くのが分かったら私も産まない道を選択したかもしれません。親にとっては死ぬ程苦しい選択ですよ。どちらを選べばいいっていうのは一生かかっても結論はでないと思います。私は流産の経験がありますが、染色体異常という可能性もありました。私は選べなかったけど、こうなって良かったか悪かったかは今だに分かりません。そうやって自分を責めてるかもしれないママさんの事を考えてほしいです。

2005.9.3 21:33 6

ころちゃん(秘密)

一般的に親は子供より先に死んでしまいますがそれでも子供は一人で生きていけるのでしょうか。

兄弟がいたらその子の責任を押し付けると言うことになりますね。

私だったら自分が全ての責任を背負って、その子供はあきらめたいと思います。産んだら全ての責任を私が負うことができないからです。

2005.9.3 22:04 6

うまみ保温(秘密)


こんなにたくさんの方々が、真剣に受け止め、率直に気持ちをきかせていただき、本当にありがとうございました。

みなさんのレスを何度も読み返しました。
いろいろと考えさせられ、自分自身の考えの未熟さを反省しました。

人それぞれ、いろんな環境の中で生きており、いろんな価値観があるということ。
そして「いのち」に対する、人それぞれの深い思いがあること。

「私なら、絶対に産んで育てるのに・・。」

あまりにもひとりよがりで、軽々しい言葉でした。
不愉快な思いをされた方、本当に申し訳ありませんでした。

このことは決して、答えなどでるものではありませんが
みなさんの言葉を心に刻み、
もし私に、かけがえのない命が宿ったとき、
その命を全身全霊で受け止められるような人になれるよう、
その日まで自分自身を磨いていきたいと思います。

私のつたない文章を読んでくださり、レスしてくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
この場をかりて失礼します。

2005.9.3 22:34 7

みんくる(秘密)

染色体異常は長生きできないと聞きます。

それでも授かった命をなくすというのは悲しいお話ですね。
そのお母さんも産んであげたかったと思います。

ある意味、そこまで解り伝えてしまう今の医学ってどうなんだろうと思いますよ。
よかったと思う方もいるだろうし、人の産み分けは不自然だと思う人も。

私の甥は障害をもっています。
下に妹一人と弟が一人。
姉は、みんな頑張って育ててます。

みんくるさんにとって、受精の状態で産み分けができるということに対することは、世の中の理に反して、不自然な行為をしていることに、良品は残し不良品は捨てるという商品化みたいな違和感があるということなんだと思います。

2005.9.3 23:40 7

今回とくめーです(30歳)

しめた後ですみません。
みんくるさんの絶対産むという考え方、頭が下がります。
私は相当悩むと思いますから。たぶん産まないと思うし。

だからみんくるさんのような方もいるんだなと思うと
救われた気持ちになりました。

2005.9.3 23:47 8

匿名(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top