HOME > 質問広場 > くらし > デイサービスへ行ってもら...

デイサービスへ行ってもらう方法を教えてください

2008.12.24 13:05    64 8

質問者: まめこさん(25歳)

いつもお世話になっております。 ご相談させてください。 母方の祖父母と、母・私・弟の3人が同居することになり、先日から既に同居生活が始まっているのですが、 祖父の認知症がかなり重度で、祖母は私達が同居する前から、毎日介護を続けています。 もちろん、これからは私達も介護要員に加わります。 デイサービスは、週に2回お願いしているのですが、 祖父はなかなか行きたがりません。結局、今週は1度も行かず終いでした。 デイサービス先から帰ってくると、疲れてはいるものの、感情の起伏などもなく、精神状態も安定しているので、デイサービス先に問題があるとは思えません。 おそらくは、慣れている自宅から離れがたいのだと思います。 ただ、介護生活の負担を軽減するためにも、やはり週2回は行ってほしいのです。 どうしたらデイサービスへ行ってもらえるのでしょうか。 ちなみに、祖父の認知症の度合いは、 ・満腹中枢が侵されていることにより、際限なく食事をする。(夜中も起き出して、食べ物をあさる) ・1時間に1度はトイレに起き、トイレの場所が分からず、玄関等のトイレ以外のところでしてしまうことがある ・人の名前が分からなくなる ・日付、時間の認識がない ・朝か夜かが分からなくなることがある …などです。 祖父の気持ちを頑なにしないように、デイサービスへ行くように促す方法など、ご経験者または現在もご家族を介護されている方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をいただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

気になって携帯から見にきました。 締切でしたら申し訳ありません。 特に趣味もない、あまのじゃくで人の言う事を聞かないなどありましたが、似たような方いらっしゃいました。中には、3時に出すコーヒー1杯でデイに通う様になった方もいます。おいしいコーヒーを飲みに行くと言ってデイに通うようになったそうです。 まずは、1日体験へ行かれるとの事なので、行って反応を見てみましょうね。 デイも今は色々ありますから、ケアマネさんとご家族、そしてデイの方にも協力して頂いて、お爺さまにあったデイに巡り合えることを祈っています。

2008.12.26 20:24 26

元介護士(40歳)

私は休暇に入る前まで、デイサービスで働いていました。経験は浅いので参考になる意見かどうかわかりませんので、先に謝っておきます。 勤め先のデイにも、来所を拒否する方はたくさんいます。朝お迎えに行っても、かたくなに拒否されてデイをお休みするというケースは珍しいことではありません。 職場のケアマネージャーによると、まずは外出することを習慣にすると良いそうです。 短時間からのデイ利用も可能なので、まる一日ではなく、例えば、4時間程度滞在して帰るということも出来ます。もっと短時間の利用も出来ます。 短時間から進めて、順調にいけば一日滞在へ移行していくといいそうです。 あと、入浴サービスがあるデイであれば、入浴=温泉 「温泉に行って来よう」と家族さんが声かけされて、本人様も納得して来所に至るケースもあります。 デイサービスにもいろいろありますので、本人様にあった雰囲気のデイを見つけることも大切かと思います。 ケアマネージャーに相談すると、他のデイサービスを見学・体験することができるので、まだでしたら試されてはいかがでしょうか? 雰囲気って結構影響します。大人数より少人数がいいとか、施設っぽいところよりアットホームな方がいいとかあると思いますので。

2008.12.25 08:33 14

koneko(27歳)

友人の祖父が認知症で、同じような症状で、同じくデイサービスを嫌がっていました。 が、デイサービスへ行くというのではなく「仕事」「会社」と言うとチャキっと行くようになったそうです。 ほら、会社行く時間だよ!とか、明日仕事だからそろそろ寝ないと。とか。 帰ってきても「お疲れ様。今日のお仕事どうでした?」と、本当に仕事へ行っているように扱ったそうです。 すると進んでデイサービス(本人は会社に仕事をしに行っていると思ってるけど)へ行くようになり、嬉しそうに今日はこういう事をしたとか、作った物を見せてくれたりしたそうです。 個人差があり、嫌がる人もいるかもしれませんが、長年働いてきた男性だと効果あるかもしれないので試してみる価値はあると思います。 認知症になっても、社会人であるという誇りは人をしっかりさせるのかも知れませんね。 あと、ワケのわからない事もよく言うけど、本人の頭の中ではちゃんと繋がっている事なので絶対否定せず、うんうんと聞く事が大事で、食事は「もう食べたよ」という事を身近な人が言ってもきかないけど、第三者的な人が言うと受け入れられるとか、「思い出ボックス」と言うのを作って、覚えている時代の写真や思い出の品などを入れて、不安定になった時に見せると安心して良い状態に戻りやすい等そういう話も教えてもらいました。 色々大変だと思いますが、主さんもお体大切にしてくださいね。

2008.12.24 18:39 20

ほのか(秘密)

こんにちは。 そういう方、何人も見てきました。 はじめは苦労しますが、行ってからはとても良い状態の ようですね。 お爺様は、どの方でしたか? どのような仕事をされてましたか? 趣味はありましたか? まずは、これらから見てみて、デイへ行く事が 楽しくなるきっかけを見つけます。 (100%成功するわけではないですが) デイの方にも協力してもらって 例えば デイで趣味をする→趣味が出来ると認識が出来る→デイに行くのが楽しみになる・・・とわかりやすく言えば こういう流れになるように、周りがフォローしていきます。 また、これ以外に新たにデイで楽しみを見つけることも 出来ると思います。 あとは、家の方が一緒だと落ち着くなどあるようでしたら 慣れるまで、ご一緒に利用されるまたは、慣れるまで 1時間など時間を決めて少しずつ滞在時間を時間を延ばしていく(この方法は、デイ事業所により請求の関係で出来ないと言われることがありますので、相談して下さい) などがあります。 いずれにしても、私の経験からですが みんなが、手をやいていても、ちょっとの事で ご本人が機嫌よくデイに通うこともあります。 例えば、スタッフに会いたくて通ったり・・ 介護は、答えがありませんので、こうだからこうだ! という答えが人によって変わります。 お爺様にお会いできれば一番いいのですが 私の経験から、一部書きましたので 参考になれば、幸いです。

2008.12.25 10:02 15

元介護士(40歳)

介護、本当にたいへんですね。 私の父も、現在ディサ-ビスを週3日利用させてもらい、一人で介護をしている母の生活に、少し余裕ができました。 まめこさんの回答にはならないかもしれませんが、参考にしてください。 ケアマネ-ジャ-さんによりますと、女性は人とお話をしたり、手作業などを楽しんでできるそうですが、男性は歳を重ねるとおしりが重くなり、またプライドが高く、他人の世話になりたくない…などの意識が高く、サ-ビスを受けるのを拒む方が多いそうです。 私の父も最初はそうでしたが、本人と一緒に数件のサ-ビスセンタ-を見学させてもらい、「ここならば、行きたい」と本人がいう場所を探しました。 その際に、父の好きなカラオケがある、筋肉トレ-ニングの施設がある…などの特徴を重視しました。 入所当時は介護1で、現在介護2のレベルにあがりましたが、楽しくお世話になっております。

2008.12.24 18:45 17

きんぎょ(39歳)

トピ主です。 介護をご経験された方、またデイサービスでお勤めしていた方等、貴重なお話を頂き誠にありがとうございます。 母から聞いた話では、祖父は若い時から性格的にもあまのじゃくというか、かなりひねくれ者だったらしく、祖父の実父や、妻である祖母、また母も相当手を焼いていたそうです。 仕事は曽祖父とともに大工をしていたそうですが、あまり仕事好きでもなく、サボりがちだったり、曽祖父に八つ当たりするなど、認知症という病気になる前から、人の言う事を聞く人ではなかったそうです。 趣味という趣味もなかったそうなので、デイサービス等の介護サービスに行ってもらうのに有効な誘い出しのネタも、私達家族もあまり考え付かないのが実状です。 祖父は、以前から祖母にはかなり苦労させていた経緯あり、今も懸命に介護を続けている祖母のことを思うと、いたたまれません。 すみません、話が逸れてしまいました。 この度のことを受けて、ケアマネージャーさんに行きたがらない祖父のことを相談しました。 祖母の話では、今まで通っていたデイサービス先の人達は皆若い方で、あまり進んで祖父を誘い出してくれなかったそうなんです。 そこで、デイサービス先を変えてもらうことにしました。 今度のところは、働いている方は、年齢的にも経験もあるということから、期待できそうです。 今月の最後の週に、お試しで1日頼むことにしました。 ジネコでご意見頂いた内容も祖母に話しました。 今後も家族みんなで話し合って、より良い方法で介護生活を続けられるようにしたいと思います。 長くなりまして申し訳ございません。 改めて御礼申し上げます。 本当にありがとうございました。

2008.12.26 12:15 14

まめこ(トピ主)(25歳)

ケアマネージャーさんやデイの職員さんには相談されましたか? きっと一緒に考えて力になってくれると思います。 ご家族が休息できる時間もとても大切ですし 無理をして共倒れになってしまうことも心配です。 私はデイサービスで働いていたことがありますが やはりご本人は行きたくない家族は行って欲しい そんな場合もありました。 その時はどうしたらご本人に来て頂けるようできるか 職員同士で話あったこともあります。 ご家族から行って欲しいを伝えるより 他人(デイの職員さんら)から 誘ってもらえることが有効な場合もあるので・・・ その人の性格や考え方を知らないとなかなか これを言ったから行ってもらえたとはならないです。 例えば体を動かして体力を維持したいって思いがある方なら デイに行ってリハビリしながら健康を維持していきましょうなど 言い方一つで本人をその気にさせられる なんてこともあります。 なのでお祖父さまに関わるプロの方と 一緒に考えていかれることをお勧めします。

2008.12.24 18:53 11

miku(28歳)

なかなか難しいかもですね。 私の祖父母もデイサービス利用してたんですが、すごく楽しみにしてる日もあれば、朝になって行きたくなくなったのか当日キャンセルして行かない日もありました。 行ってくれると楽だし、当日キャンセルだとお金もかかるし(本人のお金だしいいんですが)、なんで行ってくれないんだ~と思ってたのですが、感情の浮き沈みもあるようで、突然行きたくなくなってしまう事があるみたいなので仕方ないなと思うようになりました。 デイサービスは元気(頭が)な人ばかりでお喋るできる場合と、ボケた方ばかりで幼稚園のお遊戯みたいな場合があるので、後者の場合元気な人は嫌だって思う事もあるようです。 デイサービスを他の所に代えてみるか、どうしても嫌ならヘルパーさんにお散歩を頼んだりしてはどうでしょうか? 我家の場合は家族が皆働いてたので、週2回お風呂などがあるデイサービス、週1回入浴のないリハビリみたいなデイサービス、週2回ヘルパーさんにお散歩や話し相手をしてもらう(食事も頼んでました)といった形にしてました。 祖母は私達が銭湯に連れて行ったりもしてましたが、祖父の場合異性なので銭湯も連れて行けず、デイサービスに行けない日はお風呂が入れない事もあったんので、いろいろ思うこともありました。 その時は本当大変でいろいろ思いましたが、2人とも亡くなってしまい両親も体にガタが着だした今は当時より気持ちも判るようになりました。 もっとやりたいようにやらせてあげればよかったなとか思っています。 介護される側もする側も辛くならずに頑張れる方法が見つかるといいですね

2008.12.25 01:03 17

とく(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top