HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 最初の体外受精、自然また...

最初の体外受精、自然または刺激?

2011.9.11 11:38    0 3

質問者: かくさん(38歳)

体外受精にステップアップ予定です。
スタートにあたって、自然、または刺激のどちらか検討中です。

どちらもメリット、デメリットがあることを知り、自分にあった体外受精を選びたいと思って、皆さんにご相談させて頂きたいと思います。

最初、刺激を試して、駄目だったら自然に変えたほうが良いのか、はじめは数ヶ月~半年、自然でスタートして結果がでなければ刺激に変えたほうが良いか、どちらが良いのでしょう?

自分の卵、卵巣を大切にしたいので、刺激により卵巣トラブルが起こってしまったとか、KLCの不妊治療はつらくないを読んでしまったことで、自然のほうが体には負担なく続けられるメリットを感じた反面、刺激のほうが、多少のリスクはあっても、結果がでやすいこと。世界基準では刺激が一般的であることなどを知り、自分の卵巣年齢を考えると早く結果がでる可能性のある刺激のほうが良いのか、考えてしまいます。

私の今の状況は以下の通りです。

5回の人工授精を終えて、体外受精(顕微授精)へのステップアップを主治医に進められました。詳しくはまだ先生と話し合っておらず、まずはご主人と相談してください。と言われました。

一つ目の理由:
主人の精子の状態が悪いから。
5回の人工授精時の精液検査はWho基準ギリギリ、または以下

二つ目の理由:
卵管造影の結果、若干の癒着が左にみられること。

三つ目の理由:
卵巣年齢が実年齢より高く、約半年前の検査結果数値が15.5だったこと。
今調べると、たぶん13くらいだと思う、と先生は行ってました。

排卵について:
排卵に問題ありません。
血液検査による数値からいくと、卵子は良い状態だったと言われています。
人口授精では、確実にタイミングを合わせるために、人工授精後にhcgを一度だけ打っています。

私の主治医は通常の刺激による体外受精・顕微受精を行っています。
自然周期は卵巣に問題があるなど、特別な人だけです。無理に頼めば行ってくれるかもしれませんが、まだ確認していません。

私の住まいは大阪ですので、関西で通院を考えています。

以上、大変長くなりましたが、ご意見よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は両方(自然と刺激)やった経験がありますが、自然周期はとにかく時間がかかります。毎週期とれる卵の数が1個とかですから、採卵して胚盤胞凍結になるまでに数周期かかることを覚悟したほうがいいです。自然クリニックは何もいってくれませんがそのことを考慮して治療していますよ。採卵すると最初は空砲(卵が入っていない)とか未熟(培養中止)、3周期くらいたってくると成熟卵がとれるようになって、結局培養して胚盤胞になるまでに、半年くらい、へたすると1年とかかかると思います。

一方、刺激の場合は、1回の誘発で1年分くらいの卵をとる(目標は7〜12個)ことを目標にしています。実際にこの誘発で半分くらいしか卵がとれない、もしくは目標数はいっても胚盤胞になる数が1個(例えば7コとれて1コ胚盤胞)とかしかなかったら、卵巣機能は確実に落ちているので、次は自然のほうがいいかもしれません。

私は最初自然周期で次に転院して刺激周期をやりました。自然周期の採卵でかなり時間を要したので、それだったら最初に刺激からやればと思いました。刺激をやるなら最初はアンダゴをやって、結果がいまいちなら自然にしたらどうでしょうか?

38歳をさかいに卵の質ががくっと低下していくので、1ヶ月でも早く、卵をたくさんとっておいたほうがいいと思います。私が妊娠したのも若い時の卵(自然)で、1年後(刺激)に採卵したものは着床するもすべて初期流産、全滅でした。ただこれは自然だとうまくいく、刺激だとだめということを言いたいのではありません。良い卵子を含んだ卵胞が出現する順番というのはすでにきまっていて、誘発をした時がたまたま良質の卵を含む時期にあたったのだと思います。ロシアンルーレットみたいなものですよね。

誘発というのはやってみないとわからないので、いちかばちかです。

2011.9.11 13:15 24

kiko(40歳)

自然周期が良いのではないかと思います。

卵巣年齢が高いようですから、刺激してもしなくても、移植まで行き着ける受精卵の数に差が出ないのではないでしょうか。

若くて20個近くとれる人でも、成熟卵が6個位だとか、分割したのが1、2個だとか、よく見ます。
数を増やせば、やはり1つ1つの質が多少悪くなってしまうようです。

それに、刺激をすれば卵巣年齢が更に高くなってしまいます。

私もその本を読みましたが、回復不可能になる人もいると書いてありました。
そうなった場合、採卵の時点でうまくいかなるような、不妊の体にされてしまうと書いてありました。

HCGも良くなかったはずです。
排卵する力があるのに余計なことをすることが負担になるのと、排卵直後に黄体ホルモンを促してしまったら妊娠を邪魔してしまうこと、が書かれていたはずです。

自力で排卵できるのであれば、HCGは断ったほうが確立が上がったのではないでしょうか。

「果たして貴女がその先生の家族でも、同じ治療をしたのでしょうか?」
私はノーだと思います。

卵巣のことを考えてくれていない感じがします。
それでも運良く妊娠できれば良いですが、そうなる前に卵巣が回復不可能になったら元も子もないです。
家族なら、そこまで考えてくれたはず。

胚盤胞で移植するクリニックばかりではないので、基本的に自然周期は時間がかかりません。

毎周期、採卵と移植が可能な上に、卵巣の負担が少ないのでそちらからチャレンジしてみることをお勧めします。

2011.9.13 11:52 15

みん(30歳)

今日は。
私の主治医は通常の刺激による体外受精・顕微受精を行っています。自然周期は卵巣に問題があるなど、特別な人だけです。
これを見て住まいは大阪ですと大阪の有名クリニックかな?と思ってしまいました。
私は卵巣年齢が少し高い数値で最初は刺激でやりましたが、結局2個しか育ちませんでしたので、その後自然周期でやってます。その時は38歳でした。
卵巣とか他の数値も良ければ刺激、良くなければ、自然じゃないかと思います。

2011.9.13 13:10 16

ヒジキ(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top