HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 好みを辞めさせるべきなのか

好みを辞めさせるべきなのか

2014.4.7 22:43    0 23

質問者: あやこさん(38歳)

3年生になった息子の母です。

息子の好みについて、今後は私の両親のためにも辞めさせた方がいいのかご教授いただければと思います。

私は歴史が好きですが、息子も3年ほど前から、私の影響で大河ドラマに興味を持ちはじめ、今年の大河ドラマ(軍師官兵衛)も毎週欠かさず見ており、また、息子はその中でも幕末が大好きとのことなので、私は息子の誕生日やクリスマスには坂本竜馬などのTシャツや文具、小学生向けのそういった本をプレゼントしていました。

息子は、幕末の志士たちが好きですが、そのことをクラスメイトたちに押し付けることなく、自分の好みの範囲内でグッズを身に着けている程度でした。

好みの範囲内だったからこそ、トラブルも起きていませんし、当然そのことで先生やクラスメイトの親御さんから指摘をされたことは一度もありません。

私も「あくまで息子が個人の趣味の範囲内で楽しんでいる程度。人に押し付けるなら問題だけど、そうじゃないなら」と温かい目で見ていました。


ですが、春休みに私の実家に帰省した時に、息子が幕末の志士の服を着ていることや、そういったことに興味を示したことを理由に両親からきつく言われてしまいました。

両親の言い分は
・やたらと幕末の志士にこだわりを持っていて、「しつこい」「またかよ」という印象があった
(確かに正月もそういった服を着ていたことはありましたが)
・正月の段階で、息子が幕末の志士の服を着ていたことにかなり腹が立っていた。そのときにもう余程「辞めてくれ」と言おうと思っていた。だけど○○(私の息子・つまり両親から見たら孫)やあんたがそのことを指摘したら怒るからこっちは言えなかったし、敢えて言わなかった

とのことです。

別に両親は歴史が嫌いという気持ちは丸っきり持ってはいませんが、人のマイブームに対して「前は○○だったよね。今度は××。つねにこだわりを持っているわね」と言うようにバカにする傾向があると言えばあります。

だから、そういう考え上、上記のような感情を持ってしまったのだとは思いますが、それでも、あそこまでの感情は極端でもあり、「マイブーム=こだわりのある変な子」と結び付けてしまうのもおかしな話とは私は思います。

これまで別居だったので、息子が両親にそのことを押し付けるような機会は全くありませんし、私からは
「趣味として楽しむのはいいけど、必ず友達が幕末を好きとは限らないから押し付けてはいけないよ」とそれだけは念を押していたので、その甲斐あり息子は個人の趣味のことを誰にも押し付けていません。

もし、そのことを息子がそばで咎められたとしたら傷ついたとは思います。

両親の前だけでも歴史物のものを見せなければ丸く収まるかもしれませんが、来月から私の実家で同居することになります。


両親は直接それで息子から迷惑をかけられてはいなくとも、歴史物に対して既に忌々しい気持ちを持ってしまっている。

一方の息子は、他人に迷惑をかけないよう個人の範囲内で純粋に歴史に興味を持っている。

この場合、やはり可哀そうでも息子に歴史の好みを辞めさせるのが一番丸く収まるのでしょうか?


どこまで来たら、好みを辞めさせないといけなくなってくるものなのかご意見ください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

幕末の志士の服はどうなの?とは思いますが。

小学3年生の子供が気に入って着ているなら良いのでは?

本やグッズならば良いけど、今後は 服は買い与えなければ良いと思います。

2014.4.8 08:14 13

それは(秘密)

ご両親にとってはこだわり云々以上に「度を超えてる」と思えて注意したんじゃないですか。

やめさせなくてももう少し落ち着かせるとか。
Tシャツって目を引くし、興味も理解もないと、恥ずかしいとすら感じてしまうと思う。

2014.4.8 08:15 18

信濃(30歳)

歴史ものは勉強にもなるし好きでいることは好ましいと思います。
うちの子はそんなにはまってはいませんが戦国時代の漫画など好きで読んだりしていますよ。

でも私はグッズについては支持できないです。
なんて言うかアニメグッズと一緒のような感じです。
最近は歴女・歴男というような、ちょっとオタク系の人も多いですよね。
何となく、そういう雰囲気を感じます。
3年生だとキャラクターグッズからもそろそろ卒業していく年齢ですし何もそんなキャラものを与えて子供のうちから、そういう世界に傾向させなくてもいいのではないかと思いました。
漫画やアニメは好きで読んだり見たりするけどグッズなどは買わない子の方が大半です。
鉄男くんでも小学生にもなると電車のTシャツなどを着ている子は見ないです。

子供の服は親が買い与えてコーディネイトするものですから親の趣味や考え方が出ます。
お子さんにそういう物を与えているということは親が、そういう傾向の人なのかなと見て思いますよ。
ご両親が、そういう物を嫌悪するのはオタクっぽい雰囲気を感じるからかもしれませんよ。
歴史が好きならドラマを見たり本を読んだりするだけでは駄目ですか?

実の親とでも同居は難しいです。
親には親の生活サイクルや考え方があるし、子供家族にはやらなくてはいけない事が多くスケジュールも詰まっているし自分達の考え方もあるのでお互いにかなり妥協しないと上手くいかないです。
また親は今までは雑音の少ない静かな暮らしをしていたでしょうけど、子供のいる家庭は子供が騒いだり親が叱ったりする声など雑音も多いので段々と疲れてくるみたいですよ。
同居は一緒に生活していく一世帯の家族ですからお互いに話し合いなどしながら寄り添っていかないと生活しにくくなりますよ。

2014.4.8 08:23 10

エル(秘密)

息子さんのこだわりが強い事や、こだわる物が他の小学生と違う事でお友達とのかかわり等が心配なのか
ポケモンや妖怪ウォッチの様な子供がのめり込み易い物でも同じ様な反応なのか、、、
志士と言うのが問題なのか...。

ご両親が反対する理由がなんなのかで対応は変わってくると思いますし、、、息子さんに我慢させる必要は無いと思いますが、これから同居と言う事ですし、お互い気持ちよく暮らす為に、
おばあちゃん志士の事良くわからないから好きじゃないみたい。だから志士の話は面白く無いと思うし、おばちゃんの前ではしないであげて!
と志士が好きな事を否定しないで済む方法で伝えてあげたらいいのでは無いでしょうか?

それと家の中によく思っていない人が居るなら、主さんが積極的に買い与えたりは控えた方が良いと思います。

2014.4.8 08:29 15

卑弥呼(秘密)

好みは好みとして、Tシャツをこれ以上買うのはやめたらいかがでしょう。

グッズもそこそこに。

ご両親は孫にかわいい服をきて貰いたいし、グッズも子供らしくと思っているのでしょう。

別に、幕末の志士に興味を持つなと言っているのではないのですから、歴史の好みを辞めさせることはないと思いますよ。

テレビや本で自分だけで楽しめばいいじゃありませんか。

2014.4.8 08:41 14

あらん(42歳)

なぜ祖父母の勝手な言い分を孫に押し付けて、息子さんが好きな物を我慢させられなければいけないのでしょう?

こだわりなんて多かれ少なかれ誰でもあるものだし、まして好きで没頭する事があるって素晴らしい事だと思います。
それが後々勉強につながるかもしれないし、もっと広い興味につながるかもしれません。

誰に迷惑をかけてるわけでもないのに、自分達に理解できない事=変な子と決めつけて文句を言うって、ご両親随分横暴で視野の狭い人達だと思いました。

主さんもご両親の顔色ばかり伺って大事な息子さんからの信頼を失くすような言動はしない方がいいですよ。
私だったら両親がなんといおうと子供を庇うし、躾に関する事ならともかく、そういう理不尽な要求には絶対応えません。

2014.4.8 09:09 76

ねこ(35歳)

子供が好きなキャラクターの服を着たり、
そのキャラクターのグッズを揃えたりするのは
昔からよくあることで普通のことだと思います。

ご両親が歴史物をそこまで嫌がるには
それなりに理由があるのかもしれませんが、
個人の好き嫌いの範囲かと思います。

他のことに例えたなら、
犬に噛まれた経験から犬が大嫌いな人がいて、
犬のキャラクターの物を見ただけで嫌悪感が出る。
だからそのキャラクターの物はやめろと。

ある国に対してどうしても悪い印象しか持てない人がいて、
子供や孫がその国のブランド服を着ている。
いかにもその国をイメージするかのようなデザインで、
見ていておかしいからやめさせたい、みたいな。

これは完全に、その人の主観や好みであって、
好きで着ている人にそれを押し付けてるだけですよね。
私は別にいう通りにする必要ないと思います。

今後同居した時、ご両親がお子さんを今よりも
よくみかけるようになり、あまり良い顔をしないのが
予想できますが、それで好きな物をやめさせるのは
お子さんがかわいそうだと思います。
ご両親の言ってることはあくまでも個人の好みの問題、
私がトピ主さんなら、温かく見守って我慢して下さい
としか言えないと思います。

息子さんもそういう格好が出来るのは今のうちだけと
思いますよ。そのうちに自然と周りに影響されて、
スポーツブランドや違う雰囲気の服を着たがるように
なると思います。だから本人が好んで着ている以上は、
お子さんの気持ちを優先させてあげるべきかと思います。

その件でご両親との話がお子さんに伝わることになったら、
人にはそれぞれ個人の好みや思いがあって、
その違いからそういうこともあるんだと言うこと、
でも息子さんは何も間違っていない、お互いに好みが
違うだけだからねと、みんなそれぞれ好みがあるだけだからと、
優しく言ってあげたらよいと思います。

2014.4.8 09:54 8

桜吹雪(秘密)

Tシャツがイヤだったんじゃないかな。
たぶんデフォルメされたキャラとかセリフみたいのがプリントしてるんでしょ?
連れて歩くの恥ずかしいって思ったんじゃない?

文具はしまっちゃえば見えないけど。

こだわりの強い変な子と結びつけて文句を言っている、というか、
そういう格好をさせるあなたに文句を言ってるんじゃないの?

2014.4.8 10:22 11

とちおとめ(28歳)

こどもの好きな物や趣味はむやみに取り上げない方がいいそうです。
誰かの迷惑になったり、危険な事をしている場合は別ですけど。
極端な例ですが、昔小6女児が学校で同級生を殺害したという
痛ましい事件がありましたが、あれは好きだったバスケを親に辞めさせられたのが、感情が爆発する原因になったとか。
幕末志士の服装も家の中だけならいいんじゃないっすか?さすがに外へ出るのはどうかと思いますが。
ご両親はきっと個性的なのが受け入れられないタイプなんでしょうね。
主さんうまく息子さんをフォローしてあげてはどうでしょう。

2014.4.8 10:36 6

エビマヨ(39歳)

他の方とかぶりますが、歴史が好きな人は多くても服やグッズを持つ人ってかなり少数派だと思うし、親が率先して買い与えるって…かな〜りレアだと思います。親子そろってコアすぎるのを一言いたくなる気持ちはわかる気がします。

祖父母がいい顔していないのをわかっててわざわざ帰省時に服を持っていかせてしまったのは単純に主さんのちょっとした落ち度だと思います。

それを、歴史の好みを辞めさせたほうが良いのかって選択肢が出てくるあたりが私には理解できないのですが…

ゼロか100かじゃなくて、普通の範囲で楽しめばよいのではないかと思うのですが、だめですか?

2014.4.8 11:16 17

官兵衛は好き(33歳)

孫が好きなもののTシャツ着てるだけでかなり腹がたつって…。

あなたの両親の方がおかしいですから。なんでそんな腹がたつのか全然わからないです。
変な両親ですね。

子供が可哀想。

そんな嫌いな孫と同居っておかしいでしょ。
子供からしたら迷惑ですよ。
年寄りだけで暮らしたらいかがですか?

2014.4.8 14:40 34

はぁ?(33歳)

主さんが妥協点を見つければいいだけではないのでしょうか。

辞めさせるってそんな極端な。

2014.4.8 18:46 15

白滝(30歳)

良いじゃないですか〜

歴史好き。

Tシャツだって、子供がプラレールなどのプリントTシャツ着るのと変わらないような…

学校生活や学業や友人関係で問題ないなら…、歴史は勉強ですよ。私は歴史を勉強していなかったので大河ドラマをみると分からなくて恥ずかしいです。

ご両親…孫から幕末について聞かれても分からないからイライラしているのではないですか?

私だったら孫の趣味(小学生の歴史好きぐらい)に文句言うような両親とは同居しません。

御事情あって同居されるとは思いますが、お子さんを一番に考えてあげてください。かわいそうだと思います。

2014.4.8 18:47 7

パンダ(39歳)

では、たとえば、息子さんが祖父母の趣味が嫌だから止めてくれと言ったら祖父母は止めてくれるということですよね?祖父母の趣味が人に迷惑かけてなくとも。

主さんが『個人で楽しむもので他人に押し付けない』という旨のフォローをしているなら、息子さんの趣味を辞めさせることはないと思います。

小学3年生ですよね?
なにかに『なりきる』遊びもまだするでしょうし、興味の対象がアニメやゲームなのか、アイドルや芸能人なのか、歴史上の人物なのか、その違いでしかないでしょう。
グッズにしたってプリントされた絵とロゴが違うだけのこと。


歴史好き結構じゃないですか。特定の人物に傾倒しすぎて凝り固まるのだったら後々少し厄介ですけど、幕末志士を起点に広く興味が伸びればそれはデメリットにはなりませんよ。
本をたくさん読めば漢字にも強くなりますし、私も歴史好きですが、高校でも歴史なんてテスト勉強らしい勉強しなくても楽々でしたよ。
私の場合、背景には歴史と時代劇が大好きな祖父がおりました。私の祖父は歴史だけでなく孫たちが夢中になっているアニメのキャラも『すぐ変わって覚えられないな』と苦笑しながらも覚えてくれていましたよ。

どんな興味がどんな世界を拓くかなんて誰にもわからないと思いますが。息子さんの様々な可能性を潰さないで欲しいですね。

2014.4.8 19:26 20

歴史は好き(34歳)

数々のご意見ありがとうございます。

まず、息子が正月に着ていた「幕末の志士」の服についてですが、何名かはコスプレや袴などのようなものと思われているのかなと感じましたが(違っていましたらごめんなさい)、
コスプレや袴ではなく、幕末の志士の家紋が胸にワンポイントで書かれたフードつきのトレーナーです。
(歴史に興味を持ち始めてすぐの頃は、今よりも年齢が低いためもっとかわいく書かれた龍馬などのキャラクターですが)

子どもらしくないと言えば子どもらしくないかもしれませんが、だからと言って悪目立ちするものかと言えばそういうものではないと思っていましたが、周りがどう感じるかが重要ですからね。

そしてグッズの事に関しては賛否両論意見があることが分かりました。

私だけではなく、夫の両親もやはり息子がそういったものが好きなのを知っているために、どこかに旅行に行ったときに息子にお土産で幕末の志士のキーホルダーやTシャツをプレゼントしていました。

卑弥呼さんの回答で、「どんな理由で反対しているかによって対応が変わってくると思いますが」というのがありましたが、
両親は、私が子どもの頃に仲良くしていた子にキティちゃんにはまっていたという子がいて、その子はその前にミッキーマウスにはまっていましたが、
「前までミッキーマウスにえらくこだわる子だと思ったら、次はキティちゃん。こだわり過ぎて何かあの子嫌いで気持ち悪い」
と、よく私はそのことで友達を悪く言われていたので、幕末の志士と言う問題ではなく、それがポケモンだったとしても同じような反応だったと言い切れます。


息子は、歴史に興味を持つまでは、とても飽きっぽい子で、習い事もなかなか続かないこともありましたが、こうして初めて好きな趣味に出会えているのを見て、私は嬉しく思っていた矢先でした。
もちろん、歴史だけで家に引きこもっているのではなく、少年野球にも明け暮れています。

春休みは服のこと以外に、歴史の本を読むことやそういったTVをみることさえでも指摘されていますので、やはり難しいとは思っています。

元々は、私が歴史が好きなことで息子が興味をもってと言うきっかけだったのですが、自分が好きな趣味に興味を持ってくれた息子が、こうして快く思われていないとなれば、やはり私は責任を感じます。


別居ならば両親の前だけでも見せなければいいだけの話ですが。

やはりお互いがどこかで妥協する面が必要なのはわかりますが、難しいです。

2014.4.8 22:00 1

あやこ(38歳)

「やたらと幕末の志士にこだわりを持っていて、「 しつこい」「またかよ」という印象」とありますが、主さんは押しつけてはダメだよと伝えているけど、そうではなかったということではないんですか?

掲示板だから正直に書きますが、もし友達の子どもが歴史のTシャツを着ていたら、ちょっと変わった子なの?という目でみてしまうと思います。
というか、友達がそれを着ることをよしとしているんだ‥と。
もちろん悟られるようなことはしませんし「カッコいいの着ているね」くらいはいうかもしれませんが‥

歴史好きっていいことだと思いますが、Tシャツまで着なくても‥と思います。

後、お正月にそういう服を着るのはなしですね。

でも別にやめさせなくても、主さんの親なんですから、妥協点を見つけてはいかがですか?
やめさす必要はないと思います。

2014.4.9 00:36 16

塩キャラ(40歳)

ご両親のところに行くときだけ、服やグッズは持って行かない、着ていかないことにすればいいのではないですか?
学校では迷惑かけていないなら今のままでいいでしょうね。

何かに没頭することってなかなかないことですから、ある意味うらやましいなと私は思いますし、それを今まで容認してくれていた主さんはえらいなと思いますけど。

2014.4.9 01:23 0

にゃー(秘密)

男の子はそんなものだと思いますよ。
やたら追求したがるし収集したがる。
幼児期から車、電車、戦隊物、昆虫、恐竜等
小さな博士が沢山いますよね。

歴史好きなら良いと思います。
坂本竜馬なんてみんな最初に好きになる人物ですよ。
そこからどんどん世界が広がれば良いと思いますよ。
個人的には国語の次に大切な科目だと思います。
一部の歴女の戦国武将を美形化して妄想してるのにはドン引きですが
そういう方向性でないならどんどん親子で楽しんで良いと思います。

辞めさせる必要などなく、スレ主さんがご両親をたしなめるべきでは?

Tシャツやグッズは一過性のものだと思いますよ。
そのうち息子さん自ら、収集してもお家の中だけで楽しんで
外には着たり持ち出したりしなくなると思います。

私も歴史が好きです。
息子さん同様、親が大河ドラマを見ていた影響です。
子供の頃は大河ドラマを見ては伝記を読んでいましたし
大人になってからは京都幕末ツアーを
自分で考えて夫と旅行したりもしています。
日本史にとどまらず世界史も好きですよ。
歴史には美術、音楽、文学と文化も関連してくるので
いろんなことが知れて本当に面白いです。

大河ドラマ好きだった私からひとつだけ。
大河ドラマって昔からけっこうフィクションが多いです。
6年生の時に大河ドラマの知識でテストを間違ったことがあります(笑)
今は良いと思いますがドラマはフィクションがあることも
息子さんに教えてあげてくださいね。

2014.4.9 03:35 8

黒い鴎(33歳)

幕末好きも、Tシャツも、別に良いと思います。

ただ、ご両親が「嫌い」と仰るなら、
「おじいちゃんとおばあちゃんは、
 好きじゃないみたいだから、
 おじいちゃんとおばあちゃんに会う時は、
 幕末の話や服は、止めておこうね。」
で、良いのでは?

嫌がっている人の前で、幕末全開をしなければ、
まぁ、良いのではないでしょうか。

趣味自体を辞めさせる事は、
とても惜しい事ですし、絶対に反対です!
そんな事をしたら、お子さんもきっと
大人不信になってしまいますよ。


2014.4.9 06:18 2

桜(44歳)

失礼ながら、主さんのご両親の考えを全く理解できません。

また、歴史ものの服やグッズを身に付ける子どもに対して否定的な意見を書かれている方のことも理解できません。


子どもの興味なんて様々でしょう?男の子の場合、トミカ・プラレール・昆虫・恐竜・戦隊もの・ポケモン等々、女の子ならプリキュア等でしょうか、何かにハマったことがある子の方が多数だと思います。

ご両親は、何かにハマること自体に嫌悪感を持たれているのですよね?いやいや、おかし過ぎるでしょ。

だったら、ご両親にとって息子さんはどうあるべきなのでしょうか?野球ばかりに夢中になっていれば、それはそれで文句を言うのかしら?野球ならOKなのかしら?特に固執する趣味が無い方が良いの?


息子さんの大好きな趣味(しかも勉強になる歴史)を奪う必然性などゼロだと思います。

息子さんに好きなものをやめさせるのではなく、主さんのすべきことは、おかしなご両親(失礼)をたしなめることですよ。

2014.4.9 07:39 23

全く理解できない(37歳)

毎日毎日大人達の顔色をうかがいながら、着たい服も着られず、やりたいことも出来ずに過ごすなんて、お子さんがかわいそう。

祖父母が子育てに口を出すなんて、言語道断。

きっと今後の進路にも口出しされますよ。

私なら、子どもの将来のために同居を断るレベルです!!

2014.4.9 09:12 25

十代の息子たちの母(40歳)

再レス読みましたが、息子の友達がそういう服を着ていても私は全く気になりませんけど。

男の子なんてそんなものというレスもありますが、私もそう思いますよ。小学生なんて色々ですから。

ちなみにうちの息子は宇宙・科学好き、設計図を見るのがやたら大好きですが、好きな分野が違うけど同じですよね。
何も興味が持てない子よりは、歴史等色々吸収して良いと思うんですけどね。
興味がある分野を伸ばしてあげる事は大切だと思います。

成長に伴って学校や友達に何か言われたら自分で対処していくと思います。

親に強くいえないと言う事は、スレ主さん都合で同居させてもらうという形なのですか?
義父母は理解してくれるみたいだし、うちも小学生の息子がいるからスレ主さんの息子さんの好きにさせてあげられないの?どうせ今だけだよなんて思ってしまいます。

お互いが妥協っていっても、子供の趣味VS祖母の主観ですから子供に合せてあげられないんでしょうか。
好みで文句言われ続けるなら、別の面でも文句言われそうですね。同居断念できないのかしら。

2014.4.9 09:41 15

宇宙好きだって(39歳)

本やテレビを見るのも駄目ってそれでは息子さんが可哀想すぎますよ。
服に関してひと言言いたくなるくらいはわからないでもないですが、それくらい好きなら家着はOKとか、孫の気持ちも尊重するのが普通だと思います。
ご両親のそれって自分達が嫌いな事だから、相手がそれを好きでも関係ない、ただやめてくれって事ですよね?
まるっきり相手の気持ちを考えてないし、娘の友達を気持ち悪いだの嫌いだの、あげく孫を変な子だのって、息子さんよりよっぽどご両親の方に問題あると思います。

どちらの提案で同居になったのかわかりませんが、私だったらそんな両親との同居はごめんです。
この事に限らず、これから生活習慣の違いとかでもいちいち文句を言われて従わされそうです。

主さんの今の両親寄りのスタンスでは、ご主人や息子さんにストレスがたまるだけですよ。
こちらも妥協する代わりに、ご両親にもある程度妥協案をのませるとか、自分達の譲れない事は譲れないと強い意志を示すとかしないと、同居自体が難しいものになりそうだと思いました。

2014.4.9 09:44 6

う~ん(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top