HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > このクソ田舎で暮らしていく自信

このクソ田舎で暮らしていく自信

2003.3.8 16:05    0 16

質問者: みさりんさん(29歳)

関西から600キロ離れたこの田舎に嫁ぎました。

先日どうしても納得いかないことがありました。
腹がたって腹がたって、この田舎でやっていく自信喪失です。

会社の研修でCGのコースを2日間だけ受けたのですが、
その時の先生に頼み、会社のHPを開くサポートをしてもらう
ことになりました。

先生からパソコンがおいてある喫茶店(田舎なので
インターネットカフェとよべるまでもない)
までくるように言われたので、そこまで言ったんです。

先生は、置いてあるパソコンで必死で何かをしており、
「こんにちは」と声をかけたら、「座って待っていて」
と言われました。

店内はテーブルが2ツ置いてあり、1ツにはおばさんが4人
大声でしゃべっていたので、もう一ツのテーブルで
座って待っていたら、喋っていたおばさんの一人が
私にペットボトルからオレンジジュースをいれてくれたので
何がなんだかよくわからず、「ありがとうございます」と
言いました。

先生にあれこれ教わっている間におばさん達は全員いなくなり
私が帰るまで先生と2人きりでした。

そして先日・・・・先生と偶然会ったので「先日はありがとう
ございました。またあそこで教えて下さいね」と
言ったら

「実はさ、喫茶店のオーナーが、あなたの挨拶の声が小さくて
聞こえなかったらしく、機嫌を損ねているので、もうあの喫茶店
ではできないんだ。挨拶はもっと大きくした方がいいよ」

といわれたのです。私は誰がオーナーなのかも知らないし、
先生から紹介されたわけでもない、客だと思っていたオバさんの
一人(オーナーなんだと)から急にジュースを出され、
お礼を言うにも帰りはいない。

田舎っていうのは喫茶店に入ってでも、そこらじゅうの人に
「こんにちは!こんにちは!」と挨拶しなくちゃいけないのか!?
本当に納得できないんです。

ずーーーっと体育会系で、挨拶だけは人一倍気をつけてきて
「挨拶がなっていない」だなんて生まれて初めて言われたんです。

関西に住んでいた頃の私なら「ふざけるな、おかしいんじゃないか?
テメーよ!」と思いっきり言い返せたのですが、
なにぶん、田舎は怖く、義母や旦那にまで迷惑かけるので
泣く泣く帰ってきました。

田舎の人は心が綺麗で純粋だなんて、信じていました。でも
現実は、人の悪口を言って、よそ者を受け入れず、
何をやっても噂ばっかり、人の足をひっぱって、横にナラエじゃないと
叩かれる。

田舎がみんなこうではなくて、心が綺麗な人ばかり集まって
いる所もあるんだろうけど、すっかり自信をなくしました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。なんだか他人事と思えなくて出てきちゃいました(^^ゞ 私も
関西出身で、そこから約400キロ離れた田舎へ嫁ぎました。周りの同年代の友人には割りと恵まれているほうだと思います。いい人おおいし。でも、私も田舎の慣習や、行事、集落単位での集団行事や祭り、などなど、数え上げたらキリがないくらい、たくさん受け入れられないイヤな行事があります(>_<)
田舎独特の年配の方々の接し方など、本当に辛いこと多いです。。でも主人と結婚した以上ここから逃れられないわけで、一生懸命あきらめようと思っています。ここで知り合えたのも何かの縁、いろいろ愚痴など吐き出してなるべくストレスためないようにしませんか?私でよかったらいろいろ話ききます♪ちなみに関西はどちらですか?私は神戸です(*^。^*)

2003.3.8 22:35 12

みゅう(25歳)

「クソ」はやめましょうね、住んでいる人もいますし。
それは置いといて、もう一度だけ誰かとその店に行き「この
間はすみませんでした!私なあんにも知らなくて、オーナー
さんが誰かわからなくって・・・」と発声練習くらいの大声
で言った後「綺麗な方(何かほめる!)がジュースを入れて
くれたなあって見とれてたんですよー。」とニコニコして
みてください。多分機嫌は直るでしょう。それでだめなら、
そこには行かなくていいです。きっと地元の有名な「嫌な人」
なのかもしれません。

田舎はね、よそ者に厳しいです。私も10年離れた地元に戻ると
よそ者です。母と一緒に出かけて身元がわかったときと、そうで
ないときの差はすごいです。純粋なんて都会の人のイメージです
よ。でも口は悪いけど、受け入れてもらった後は家族のような
(それが私は嫌だったけど)お付き合いがやってきます。あと、
挨拶くらいでへそ曲げるようなおばちゃんは、本当は味方につ
けるといいですよ。(おそらく情報局代わりの人でしょう)
実はお近づきになりたくてウズウズしていると思います。知られた
くないこと以外を適当に話していると、そこからイメージが良い
ほうに地域に波及していくのでは?噂の元に自ら飛び込むのも、
変な噂をたてられないための、ひとつの方法です。

よその人が受け入れてもらうためには方言のマスターと、忍耐!
何年かかるかわからないけれど、それしかないと思います。
自分の味方になってくれる周囲の人をじわじわつくりながら、
反撃の機会を待ってみてください。

2003.3.9 00:37 23

こんきち(30歳)

いやー、イナカって現実そんなもんですよ。
ヨソモノなんて簡単に受け入れませんし、
世界が狭いから心も狭かったりします。
その土地で生まれ育った者にしてみれば
非常に居心地いいところではあるんですけどね。
心がキレイかどうかは田舎、都会関係なく
その人自身の問題です。
しばらくは何やっても叩かれまくりだと思いますが、
郷に入らば郷に従え、で頑張ってみてください。
10年、20年とたつうちには受け入れてくれるはずです。

2003.3.9 00:37 9

どイナカ出身(30歳)

>関西に住んでいた頃の私なら「ふざけるな、おかしいんじゃないか?
テメーよ!」と思いっきり言い返せた・・・

わーぉ、関西人て怖いですね。東京生まれの東京育ちの私には信じられない世界です。
あなたのような方は地元でしか生きられないのではないでしょうか?

2003.3.9 13:29 11

幸代(22歳)

みさりんさん、こんにちわ。
それはせっかく嫁がれて来たのに、さんざんな目にあわれましたね・・・
最初に行った場所でそんな出来事があると、もうそこら付近じゅうがそういう感じに思っちゃいますよね。
私も田舎暮らしです。生まれた時から、結婚しても、同じ地域です。
やはり田舎は、みさりんさんのおっしゃるように、

>人の悪口を言って、よそ者を受け入れず、何をやっても噂ばっかり、
人の足をひっぱって、横にナラエじゃないと叩かれる。

という感じの事は少なからずあると思います。
でも、もちろんそうじゃなく良い習慣・感じの良い人も沢山います。
私も田舎に住んでいながら、年輩の方の言われる事に反発心をいだく事が多々あります。
でも、これは田舎だからどうこうだとかいう問題ではなく、年令の差・習慣・環境、いろんな事がみな違うのだから仕方ない事だと思います。
けれども、みさりんさんのその件はひどいですよね。私でも腹たっちゃいますよ。
オーナーが言ったセリフを先生がみさりんさんにそのまま言ったのに、まず驚きました。
それに、もしかすると私が思うに、本当はオーナーはそんな事言ったんじゃないのかもしれないし・・・だってお店のお客さん減らすような事わざわざ言うかしら・・・
ジュースもらってみさりんさんはきちんとありがとうございますって言っているんだからちっとも悪くないと思います。
もう一回お礼言ってほしかったとかあるんなら、その場所を出て行く時に、オーナーが一言みさりんさんに「どうぞごゆっくり」とかって声でもかけてくれていたのなら、みさりんさんだって「ありがとうございます」って又言えたでしょうに。
PCに夢中になっている時に、いつの間にか居なくなっているのに、どうやってまたお礼が言えるっちゅうの!!
忘れましょう!!
田舎は不便かもしれないけど、いい事だって一杯ありますよ。

>義母や旦那にまで迷惑かけるので泣く泣く帰ってきました

この言葉でみさりんさんの優しさが伝わってきました。
これから良い事がたくさんありますように。
どうかこれに懲りず田舎暮らしEnjoyして下さいね♪


2003.3.9 15:03 12

スピカ(30歳)

言葉づかいが汚いなぁ・・・。
クソ田舎!って腹の中で思っているうちは快く暮らせないでしょうね。

はっきり言ってそれぐらいでへこたれているようじゃ、
この先無理でしょうね。

心がきれいなひとばかり集まっているわけがないでしょう。
でも助け合って生きていこうとしている人は多いのでは?
よそ者を受け入れない体質のところはいっぱいあるよ。
都会でも団地ではそんな噂好きなおばさんがいっぱいのところもあるし。

私はちなみに田舎出身の関西在住だけど・・。
田舎の方が暮らしやすいなぁって思っています。

まだまだこれからでしょ。
ひとつ悪いことがあると、全部マイナスに見えるものです。
頑張って!

2003.3.9 16:14 8

匿名(29歳)

みさりんさん、落ち着いて!!

生まれ育った場所を離れての生活、大変だと思います。溶け込んでやっていこうと思えば思うほど、頑張れば頑張るほど報われなかった時の落ち込みや怒りは増しますものね。でもご自分でもお分かりでしょうけれど「クソ田舎」のせいではなく、個人の資質の問題ですね。

確かに田舎は狭い世界ですべてやっていかなくてはいけないので何かあると逃げ場もないように思うかもしれません。都会から来られた方には辛い事が沢山あると思います。ネットに繋げる喫茶店さえ無いような田舎で育った私にはおっしゃりたい意味が良く分かります。でもこんな人達のせいだけで全てを否定しないで…。環境はそうでもご主人やご家族はどうですか?理解してくれる人は必ずいると思います。

逆に私は都会と言われる所に引っ越してきて、うんざりすることにも出会います。普段は他人に無関心の人達も、何かあるとすぐに野次馬で集まってくる…。人と関わりたくないと拒絶するのに他人の事はあれこれ詮索したり覗き見感覚で見たり。表面上は良く見えるだけに怖いです。そんな風な事も経験しましたが、都会が悪いのではなく、個人の資質なんだと思うようになりました。

今だっていろんな事と折り合いを付けつつなんとなく「よそ者」「生まれ育った場所じゃないから仕方ない」みたいに心の何処かで思いつつ生活しています。溶け込みたいけれど、無理しないでやっていこうと…。うまく言えませんが、本来の姿を知る前にやはり表面的なもので「ここの人達って…」と思ってしまいがちです。そんな人達に惑わされずにいたいですね。私も、書きながら自分に向けても同じ事を言いたくなりました。

2003.3.9 18:10 8

はぐれメタル(30歳)

うーん、それは腹が立ちますね。私なら、なんとか関西に帰ろうと努力するかもしれない。これから先もっと腹たつことありそうだし。旦那さん何か言ってます?相談されてみては。無理だったらこんなところなんだと受け入れる努力しかないですよね。田舎であろうと都会であろうと理不尽なことはいっぱいありますよ。みさりんさんはそこがはなから嫌だっていうこともあるのかも。

2003.3.9 21:51 8

大阪人(33歳)

みさりんさん、本当に田舎って大変ですよね。

*現実は、人の悪口を言って、よそ者を受け入れず、
*何をやっても噂ばっかり、人の足をひっぱって、
*横にナラエじゃないと叩かれる。

↑↑↑ この部分は、まさに同感です。
私も、何年も前のこと、いまだに噂話としてひろがり
白い目で見られている一人です。
ただの憶測から、どんどん尾ひれがついて
真実のようになってしまうんですよね。

ただ喫茶店でのことは、ちょっと理解に苦しみます。
田舎だから、ということではなく
そこの喫茶店の方が、きっとその土地では
まわりから一目おかれる存在なのではないのかな。

常識が通らないこと、いっぱいあります。
おかしい、おかしいと思いながらも
「長いものにまかれろ」
「でる杭はうたれる」です。

要するに、視野が狭いんですよ。
私も最初は引越ししたいくらい悩みましたが
長男なのでそういうこともできません。
でも、だんだんと、気の合う仲間ができてきて
今は、結構楽しく過ごしています。

縁あって、嫁いできた土地ですもの
なんとかうまく付き合っていかないとしかないですよね。
なんだか、一緒に愚痴をこぼしてしまってすみません。
言いた人には言わせておけばいいんです。

そんなに一生懸命仕事をがんばっているみさりんさんにも
応援してくれる人、わかってくれる人
きっと近くにいると思います。
遠い田舎から、私も応援させていただきますね。
がんばってね。


2003.3.10 09:11 6

田舎のねずみ(35歳)

そうなんですよぉ。田舎の人はある意味とってもこわーーーいんです。
モロ排他的だし、よく群れ作っているし、人のこと(特によそ者)を
ジーロジーロなめるように見るし。ヘンな動物と思えば少しは気が楽に
なるかな?
だから、田舎に住む、しかも同居となると、何かにつけてその人たちの話題に
あがるし(いいことも悪いことも)、よっぽどの覚悟がないと
田舎暮らしなんかできないと思います。わたしもあまり田舎の人間が
好きではないから。田舎の風景はすきだけど。それだけなんですが。

2003.3.10 11:14 6

まじおか(秘密)

結婚前、旦那と旦那の親が何度か私の実家に挨拶も兼ね遊びに来てくれて、その時言われたのが
‘OOさんて本当に町の子やねぇ〜’て。
私の実家は大阪市内ですが、旦那の家は京都の外れ(滋賀県との県堺)で、周囲を田圃に囲まれてぽつんと建ってます。
夜は街頭がない為治安が悪いのか、あちこちの電柱には‘痴漢注意’の張り紙が。
デパートやレストランも近くになくて、最寄の駅までバスで35分もかかる始末。
私も田舎は大嫌いですし、田舎の美徳とされていることには生理的に嫌悪感すら感じます。
よく田舎の人は素朴でのんびりしてるとか言いますよね。
でも私はそうは思いません。
田舎の人間の方が世間知らずと言うか、人馴れしていない所為もあると思うのですが、許容が広いという意味では都会の人間の方が多いと思います。
(税金を遣って東南アジアへ売春ツアーてニュースがあると決まって地方のおっさん議員だったりする・・・)

人間はやはり自分の生まれ育った環境がベストと思うんじゃないでしょうか?そういう意味では逆もまたしかり(勿論田舎の人は田舎が一番と思ってらっしゃる。)
でも田舎は情報の伝達が遅いし、エンターテイメントな娯楽は少ないし、住んでて将来に何の展望もないと思います。

>田舎がみんなこうではなくて、心が綺麗な人ばかり集まって
いる所もあるんだろうけど、

私も人それぞれだとは思いますよ。
みさりんさん、取合えず時間をかけて慣れていくしかないと思うので、あまり気落ちしないで頑張って下さい。
そのうるさいおばさん一人では町の人皆を判断はできませんし。
私達に偏見があるように、田舎の方達にも都会の人間に対する偏見、警戒があるかもしれませんね。

2003.3.10 13:38 5

Sarah(25歳)

「クソ」と言われてチョット悲しい、田舎出身者です(泣)

生まれ育ったところと違うところで住む辛さはわかりますが・・・(私の場合、田舎→都会ですけど)
やっぱり人間、生まれ育ったところが一番ですもんね。

でも「クソ」はやめといて下さい(泣)

2003.3.10 17:32 6

ゆか(22歳)

みゅうさん、こんちきさん、どイナカ出身さん、スピカさん、
匿名さん、はぐれメタル、匿名さん、大阪人さん
愚痴を最後まで読んでくださり、アドバイスまで!
めちゃうれしかったです。

みゅうさん、因みに出身地は「京都」です。現在は北にきてまーす。

こんちきさん、私と1ツしかかわらないのに、とてもしっかり、
感心します。見習います。

どイナカ出身さん10年!ですか。ひょえ〜。しばらく叩かれて頑張らねば。
ありがとうございました。

幸代さん、私は父が転勤族で10回以上土地を変わってきましたよ。
あと、関西人が怖いのではなく私個人が思ったことです。
関西人を一くくりにすると、それこそ本当に怖いですよ〜。

スピカさん、そうですよね?そうですよね?本当にうれしい同意でした。
ありがとうございます。

はぐれメタル、ありがとうございます。元気がでてきました。
ご主人は転勤が多いのですか?きっとはぐれメタルさんなら
どこに行っても大丈夫なのですよね。見習います。

大阪人さん、旦那も自分が生まれたこの場所が嫌いなんです、だからまだ
ましかも。何とか2人で逃げ体制を整えています。ありがとうございました。

2003.3.10 19:03 6

みさりん(29歳)

みさりんさん、こんにちは。
私も田舎に引っ越してきて1年です。

夫の実家近くにいますが、すごいですね〜。
「男尊女卑」そのまま行ってます。
あと1番驚いたのが、夫と近くの居酒屋さんに行った2回目の時に
いきなり女将さん?に
「ねえ、あんた達どういう関係?」と興味ありげに聞かれた
ことです。「いや〜夫婦にしては年が離れてるし、親子にしては
お父さんが若そうだし。兄妹かって噂してたのよ〜」。
普通そんな事客に言うかよってかんじですが、
「夫婦ですよ」と言うと「ええ!そう?そうか〜夫婦だったか。
これでスッキリした。あははは」と言って、奥へ消えてしまいました。
も〜あれにはびっくりでした。
でも帰り際に、自宅で採れたという玉ねぎをどっさりとくれました。
又、うちのお隣りは畑なのですが、そこの所有者のおばさんは、
私が以前昼間家にあまりいないと言うと
「お仕事!でしょ?」とからかい気味に言ってました。
まだ共働きの意識も低いようですが、適当に「あはは」と
話を合わせていたら「ねえ、〇〇の苗あげようか?」と
言ってくれるようになりました。
そこまでのお付き合いの自信はないので
笑ってごまかして逃げましたが、田舎って異文化コミュニケーション
ってかんじで笑っちゃいます。
私も高校までは田舎で育ちましたが、正直窮屈でした。
進学して、すごくほっとしましたもん。
田舎者は足の引っ張り合いです。ひがみも強いし。
でも、そんな人ばかりではないです。
そうじゃない人がどんどん出て行くので、残ってる人達
(中〜高年齢層のかた)は、もっと頑なに外部を拒んだり、
どっちでもいい見栄を張ったりするようです。
あちらからの親切(余計なお世話に思えるかもしれません。
それもそのオーナーみたくやり方が大雑把なことが多い)にこちらが
乗ってこないと「せっかく私が〜!」と話が大きくなる事も
あります。逆に、過剰に誉めてあげると、何でもくれるし、
「〇〇さんの知り合い」みたいな感じで紹介してくれたりします。
慣れるまで時間がかかるかもしれないです。

田舎って言っても、「こんなんじゃいやだ」と思いつつ
言えない人もいるので、よそから来たなりの大らかさでいれば、
それが良いと思う人もきっといると思います。
私の町はあまりに田舎過ぎて、町ごと隣りの市に吸収される予定なので、
首を長くして待ってるところです。
私が住んでいる団地内は、町外からきた人ばかりで、
付き合いも薄いし、区長さんが「昔からの地区には混ざりません」
と言ってくれたらしいので、なんとか快適に暮らせています。
宅地が多くて、これから人が入ってくるから、この町の人も
意識を変えざるをえないだろうと思って、以前みたいに
気構えることはなくなりました。
夫の実家周辺はもっと濃いのですが、(地区同士がライバル。
うちの地区にはお宮があるとか、公民館が新しいとか)
最近では自分を出せるようになったが勝ちだな、と思っています。
合わせ過ぎたら、こっちがおかしくなるので、適当に
「おもろい人」とか思われてたほうがいいみたいです。
でも、仕事はこの町ではしないと決めています。はは。
みさりんさんも、今はきついと思うし、頭にくることも多いと
思いますが、田舎の人では分からない世界を見てきているのには
違いないので、自信をなくさずマイペースでやっていきましょう。
どっちが偉いってこともないし。
私は自分まで視野が狭くなってた事が(田舎のここがいやだ、とか)
1番きつかった原因かな、と今は思います。
これまで自分が持ってた世界を思い出す事をやってみるのも
いいかもしれません。

田舎の人の「親切」だと思ったら、相手の自信を崩さないよう、
即「分かりやすく誉める」「有り難さを分かりやすく表現する」
これがポイントだと思います。
面倒ですが、お互いポイントを押さえつつがんばりましょうね。




2003.3.10 19:36 7

ひろ(秘密)

まじおかさん、田舎のねずみさん、Sarah さん、
ゆかさん、ひろさん。

田舎のねずみさん、本当にうれしい一言でした、応援・・・。
感動してしまいました。ありがとうございます。

まじおかさん、その通りです。すでに私が変な動物あつかいされてます(>_<)

Sarah さん、警戒・・・ありました、もうちょっと考え直すように
努力します!

ゆかさん、ごめんなさい、自分のここの地域だけをさしたつもりだったのですが、気分悪くされますよね?ごめんなさい。言葉に気をつけます。

ひろさ〜ん、こっちに引っ越してきてくださ〜い!といいたくなるほど
ありがたい言葉でした。お互い頑張りましょうね。ありがとうございました♪

2003.3.11 09:04 6

みさりん(29歳)

こんにちは。もうしめらたようなので、読んでいただけないかもしれませんが、参考までに挨拶について。

喫茶店に入ったときに、お店の人に「こんにちは。」って、声をかけられるといいと思います。同じように帰るときにも「ごちそうさま。」や「ありがとう。」と一言。喫茶店に限らず、お店に入るときや帰るとき挨拶をする、人に出会ったら挨拶する。それだけでも違うと思います。
田舎ってそういうものです。
田舎育ちの私は、未だにその癖が抜けきりません。

周りの目が気になって大変だと思いますが、がんばってください。

2003.3.11 20:31 7

みね(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top