HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園に行きたくないと言います

幼稚園に行きたくないと言います

2010.5.5 19:57    0 8

質問者: まーさん(40歳)

先月から3歳の息子が幼稚園に入園しました。
入園前からとても楽しみにして、初日~一週間は楽しく
登園していました。
お風呂で気づき驚いたのですが、腕の内側に上下の
歯形がくっきりつき(赤紫になって)腫れていました。
園に連絡するか迷いましたが、二回目は連絡しようと主人と決め連絡しませんでした。
翌日、咳も出て行きたくないというので通院後欠席させ
その次の日今度は鎖骨辺りに噛み跡がありました。
息子に聞くと同じ子に噛まれたと言います。
すぐ園に電話をすると、家より前に息子がお友達を噛んだと言ったと電話があったけど先生は気がつかなかったので電話を切ったそうです。
先生は私がその子の家に電話して確認します。と言って
報告を待っていると相手のお母さんから電話で、
心の準備もなく一方的に謝られ圧倒されてしまいました。先生からの電話は一切なかったです。

それから息子は幼稚園で何があったか、誰と遊んだか
聞いても教えてくれなくなりました。
連休前に親指を噛まれたと言うので電話をすると
遊んでいた相手の子はそんな事をする子ではない。
息子さんは他の子に手を出す事が多いので、今日は強くしかってしまったお家で気をつけて欲しい。
と言われました。
息子は噛まれたのがとても怖かったらしく、昨日から
幼稚園に行かないと言い出しました。

私がまだ始まったばかりなのに、何度も電話をして先生の気を損ねたのでしょうか?
最初の噛み跡は一週間以上経っても消えません。
電話をしたときにも幼稚園に行かないといったので
先生に伝えると嫌な事があると逃げればいいと覚えてしまうので行かせる様にして下さい。と言われました。

何だかもやもやしてしまって親としてとても情けなく
気の重い連休でした。
連休中、普段熱を出さない子が熱を出し殆ど家で過ごしました。息子なりの嫌だというシグナルなのかなと
明日の朝本人が行かないといったら無理強いさせずに
欠席させようかと考えています。






応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんばんは。

三歳というと年少さんですよね?子供たちお互いが、噛んだり噛まれたり、叩いたり叩かれたりで、親も謝り謝られたりで。。。

親子共に成長?勉強?する時期だとは思います

私も、子供を初めて幼稚園に入園(満三歳児保育)した時は色々とありました

スレ主さんのお子さんですが、幼稚園行きたくないと。。

では、幼稚園が許すならば1週間くらい幼稚園の様子を見させてもらうとかは出来ないのでしょうか??

私の娘が通っていた幼稚園では
子供の自立を考えて、幼稚園に行きたがらない子(親から離れられない)は親も弁当を持参で、子供が1人でも大丈夫になるまで親と一緒に登園させてくれた幼稚園でした。
子供も親が居てくれるなら安心するし、親も園の雰囲気や子供たちの様子が把握出来ますしね

なかなか難しいですかね??

幼稚園で不登園はどんな理由があれ子供が可哀想ですよね。

的外れなコトを色々言ってしまったような気がしますが、お子様のフォローをしてあげられるのは、先生ではなく相手の親ではなく
お母さん貴女です。

年少で不登園なんて早すぎます。幼稚園、保育園は友達とのやりとりを学ぶ場でもあります。

行きたくなければ、幼稚園が許す限りママが付き添ってあげて下さい。

2010.5.5 22:47 13

ぱよん(34歳)

少しきつい言い方になるかもしれません。
子供さんの前でご主人さん等に園での相談をしたり、悪いように言ったりしてませんか?
園内のトラフ゛ルは何かあればすぐに確認すべきですが、
何故電話なのでしょう?
ハ゛スの通園で担任の先生に会えないとかですか?
何故1回目の噛みあとを見過ごしたんでしょう?
そんなに噛んだあとがあれば、お子さんは相当泣いたはずですが
先生は気づかなかったのでしょうか。
問題はその日に連絡帳や直接かで伝えてくるのが当たり前ですがどうでしたか?
誰に噛まれたとはトラフ゛ルを避ける為に双方には言わないと思いますが…。
直接謝罪のお電話を頂いたのは驚きでした。
園に下見に行ってきめましたか?
集団生活に慣れていなくて、
自分を理解してくれる大人に囲まれた生活の長い子供さんには
甘えさせてくれない環境に居る時間がストレスになって噛んだりもします。
初めにイヤと思うと、また行こうと思うのは難しいかもしれませんね。
園の対応が悪ければ他に変えるのもいいかもしれません。
噛まれたとばかり思っていたら、相手の子供さんを叩いたり噛んだりしてたと言うことはないですか?
どういう流れで噛むほどの事になったんでしょう?
私の意見ですが、就学前の子供さんのトラフ゛ルは自分での解決は難しいと思うので、
何故そうなったのか、
しっかり先生に確認して
先生と一緒に解決する必要があると思います。
子供さんの環境を用意するのは親の義務です。
子供さんを守るのは自分しか居ないんです。
先生によっては考えが片寄りがちな方も居ますが、
会って顔を見て話しをしなければどんな考えの先生なのか判断ができないと思いますが。
私なら子供に歯型がついていたら、
やられた事が悔しいし、
それと同時に相手の子に怪我をさせたんじゃないかと心配になり、何があったのか確かめたくなります。
事実がよく分からないので何とも言えませんが、
逃げればいいと思うとか言われた子供さんがかわいそうでした。
気の重い連休を過ごしたお母さんの気持ちを感じたのかなと、
小さいながらに社会に揉まれたんですね。
子供さんの不安をお母さんの態度で取り除いてあげてくださいね。
長文になってごめんなさい。私も過去に似た経験があり意見させて頂きました。

2010.5.6 01:00 13

まゆ(30歳)

>息子さんは他の子に手を出す事が多いので
 
↑これについてはどうなのですか?
息子さんに聞きました?
 
やられたからやり返してるのか
先に手を出すからやられてしまうのか
どっちなのでしょうか?
 
まず、私なら自分の子に「絶対人を噛んじゃダメ!」
てのを徹底させます。
それから園に出向いて、普段の素行を先生に聞いて
相手の親御さんとも面識を持つようにすると思います。
 
一方的にやられっぱなしなら
多分、先生ももっと「すみません!」みたいな対応を
されるはずだと思うのですが・・・
 

2010.5.6 06:18 15

たまこ(40歳)

やられたことばかりしか書かれていませんけど、それだけの怪我をしょっちゅうしてくるのは息子さんにも原因があるのではないですか?
先生から「息子さんは手を出すことが多いから」と言われているのですよね?
それが原因で噛み付かれているのではないですか?
年少なら嫌なこと、やめてもらいたいことをされたら噛み付いて反撃して阻止しようとすることは多いです。
噛み付くことは決して許されることではありませんが、原因を考えてみてはどうでしょう?
先生の対応をみると、噛み付いて来る子供よりスレ主さんの子供の方に手を焼いている感じがします。
園を子供のいうがままに休ませるのは簡単です。
でもちょっとくらい休ませたくらいでは、また登園したら同じことの繰り返しではないですか?
あと普段から子供が嫌だということはやらなくてもいいよ。というような甘やかしはありませんか?
なんか、自分の子供がやられたことばかりしか書いていないし、先生の息子さんは手を出すことが多いから…という言葉には気にもとめていない感じから、被害者意識の高い親御さんなのかな?と思ってしまいました。
原因が息子さんなら息子さんを改善しないと解決しないんじゃないかと思いました。

2010.5.6 09:08 17

きこり(30歳)

今日は幼稚園お休みさせたのでしょうか?
お子さんの体調は大丈夫ですか?
私も噛まれたことに対しての我が子の反応だけに執着するのではなく「他の子に手を出すことが多い」と言われてしまう息子さん自身に目を向けないと解決はないと思います。
まず3歳くらいの子供だと手を出したり噛まれたりはよくあります。
親はそれを言葉で解決できるように段々導いていくことだと思います。
他の方がおっしゃるように噛まれたこと、それによって息子さんが登園を嫌がってしまったという点だけに意識が偏っていると思います。
つまり息子さんが被害者であるという意識が全面に出ているスレなんですよね。
私も親なので我が子優先になる気持ちはわかるんですが冷静になって考えてみてください。
実は息子さんが先にとんでもないタ゛メーシ゛を相手に与えているとしたらどうですか?
電話で済まさず、息子さんの様子を園に見に行ったり、担任に直接会って園での様子や交遊関係を確認するのが1番始めに親がとる普通の行動だと思うんですが…スレ主さんはしていらっしゃらないですよね?
まず情報収集してみて下さい。
そうすれば対処方法は見えてきますよ。

2010.5.6 10:35 11

しりとり(35歳)

お子様の体調いかがでしょうか?
四人の子供を育てながら保育士をしています。
我が子が苦しんでるのに登園させるのは心苦しいと思いますが、子供は親が思ってる以上に賢く、どうしたら思い通りになるかと頭の中はフル回転しているものです。
なので、簡単に自分の子供の言い分だけを聞いて休ませるのはどうかと思います。園の先生が言ったように、逃げ癖がつきますよ。
自分の落ち度を言わないように、親が自分の意見を聞いて自分の思い通りになるには?と、ス゛ル賢く動きます。それを今親が見ぬかなければ、大きくなるにつれ酷くなりますよ。
手をよく出すので困ってるという園側の意見も理解して、自分のお子様の教えをしっかりするのが第一だと思います。
手をよく出す子にかぎって、自分の落ち度に気付かず、やられた時には倍に言うことが多いです。

キツイ言い方をしましたが現実を受け止めるのが、しつけもしっかりできるし、お子様のためになります。お母さん、頑張って下さい!

2010.5.6 12:36 11

りか(28歳)

始まったばかりの幼稚園生活で、どんなに園生活が楽しくても疲れて連休前に体調を崩し、連休中寝込んでいるのはよくあることだと思いますよ。
あまり、ご自分の息子さんが園を嫌がって熱を出したと悪いほうに思わなくてもいいのでは?と思います。

うちの息子がそうです。
毎日楽しくても、連休中は高熱を出して寝込んでいました(笑)

息子のクラスにもすぐ手を出す子がいます。
その子の母親は『息子が可愛くて』と言っていますが、基本的な躾が出来ていなくて。。。
母親が見ていない所では他の子を叩いたりしています。

失礼ですが、先生が『他の子に手をだす』とおっしゃているなら、先生も注意して見ていての発言ですから、被害者意識を持つのではなくお子さんにしっかり向き合ったほうがお子さんの為だと思いますよ。



2010.5.6 16:35 10

きむち(秘密)

たくさんのレス有難うございます。
子供が噛まれた時というのは、息子が手にしたばかりのおもちゃを貸してといわれたので「だめ。」といって離さなかったら
噛まれたそうです。
まだ言葉が遅く「まだ使ったばかりだから、もうちょっと待っててね。」が言えなかったようです。
噛まれた事を書きたかったのではなく、先生の対応に少し不安が出てきてしまった感じです。
私の文章力の無さで不快な思いをさせてしまった用で申し訳ありませんでした。

送り迎えをして先生と連絡を取れればいいのですが
私は持病で足が悪くバスを利用させてもらっています。
体と相談して幼稚園に顔を出せたらと思っています。

息子が幼稚園に行くと言ったので、今朝一緒に行ってきました。
皆さんどうも有り難うございました。

2010.5.7 09:03 10

まー(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top