-
春休み。みんなで遊ぶ場所の選定
春休みに小学生の子の友達6人で遊ぶ計画を立てます。 習い事の友達で住まいはバラバラです。 ABCDが近所に住んでいてEが少し遠いけど車が使える。Fが結構遠い。こんな状況です。ABCDが近所なのは偶然で習い事の近くという訳ではありません。 色々考えた結果ABCDの近所の公園(広くて遊具はあるけど、普通の地域の公園)に集まるのが一番計画しやすいんです。でもEFの立場からしたら、遠方の普通の地域の公園に遊びによばれるのも微妙でしょうか? 皆さんがEFの立場ならどう思いますか?
質問者: ひろとママさん(35歳)
2017.2.26
子育て・教育 6歳以上 2 1
-
タブレットの教材
4月から小学三年生の娘にタブレットの教材をやらせようか、悩んでいます。 本人はやりたい!とはりきっていますが、使っていられるお子さんいますか?どうですか? 漢字や算数がもっとわかるようになるといいなと思ってます。タブレットだと本人もやる気になるのではと。ふつうのドリルみたいなのだとしまいにやらなくなり困ってました。 あと、子どもチャレンジかスマイルゼミかも悩んでいます。 使われている方いましたら、教えてください!
質問者: きなこさん(37歳)
2017.2.24
子育て・教育 6歳以上 2 2
-
5歳の男の子へのプレゼント
つい数か月前、第二子を出産しました。 友人から、出産祝いをいただいたのですが、上の子(2歳)へも プレゼント(絵本)をいただき、気づかいをうれしく思いました。 その友人から先日、第二子を出産したと連絡をもらいました。 私も同じく、出産祝いにあわせて上の子にもプレゼントをあげたいのですが 5歳の男の子が喜ぶものがよく分かりません。 もらった絵本が1500円だったので、大体同じような金額のものを 準備したいと思います。 さらに、祖父母がオモチャをしょっちゅう買ってくれると話していたので 残るようなオモチャではなく、消えるもののほうが良いかなと思っています。 そこで、例えば、Amaz○nに売っている、水がつかめる実験セットや どろだんご制作キットのような、一回だけ遊べる実験キットはどうかな?と思っています。 小学生なら喜んでくれそうな気はするのですが、年中さんの男の子には どうでしょうか? ご意見、アドバイスなどいただけたら、大変助かります!
質問者: めりーさん(36歳)
2017.2.23
子育て・教育 6歳以上 6 0
-
年長さん女の子にプレゼント
年長の息子には幼稚園が一緒で結婚決まっている女の子がいます(*^^*) これからホワイトデー、卒園式で息子からプレゼントを…と思っているのですが女の子が喜ぶものが分かりません。 卒園式に2人でお揃い&負担にならない金額のものだとオススメありますか? 小学校は別なので離れ離れになってしまうので幸せな可愛い思い出を作ってあげたいです。
質問者: しろくまさん(41歳)
2017.2.15
子育て・教育 6歳以上 6 0
-
小4の娘
小4の娘の事で悩んでおります。 元々子供らしさに欠けた大人びた性格をしていましたが、難しい年頃になってきました。 とてもネガティヴでいつも不機嫌そうな顔をしています。私の言う事には、ほぼほぼ文句を付けてきては言う事を聞きません。 このままでは彼女が損をすると思うと、ついつい口うるさく「なんでそんな言い方しか出来ないのか」「いつもニコニコしていた方がかわいいよ」「なんでいつもそんなにイライラしているの?」などと言ってしまいます。 彼女にも素晴らしい所はあって、そこはしっかり褒めると言うか、素直に凄いねーと尊敬の念を表しています。 娘とは性格が合わないのかな、という気もします。 私と似ているのかもしれないです。 だからこそ、娘には私と一緒にはならないでという気持ちが強いのかな。 娘にとったら、余計なお世話で本当に鬱陶しいと思います。 もう少し大きくなったら、早めに自立させた方がお互いの為にいいのかもしれないです。 とは言っても、それまで後数年、このままの娘を受け止めるか、彼女のためにアドバイスを続けるか? どう思われますか?
質問者: たかさん(40歳)
2017.2.9
子育て・教育 6歳以上 7 3
-
おしっこをまったく教えてくれない
4歳2ヶ月、年少の男の子のトイレについて悩んでいます。 うんちは教えてくれるし、おねしょもしません。 ですが、日中おしっこは家でも幼稚園でも絶対に教えてくれません。 「時々漏らす」とか「まだ失敗が多い」というレベルではなく、100%教えてくれずに、パンツとズボンが濡れています。 おしっこが出てパンツが濡れても自分では教えてくれません。 気持ち悪くなったら教えてくれるかもと何度か教えてくれるまで待ったこともありますが、朝失敗したまま夕方までそのままの状態でした。 (この時はさすがに私が促して着替えさせました) 幼稚園ではタイミングが合えばおしっこ出来ることもあるようですが、毎日大量のパンツを持って帰ってきています。 家でもおしっこしたそうな素振りを見せたら声掛けするのですが、そのほとんどで「おしっこはない」と言います。 「おしっこ上手にトイレで出来たらご褒美あるよ」と何か対価を持ち出すと おしっこしてくれます。 幼稚園の先生からもお漏らしが多いのが気になると言われて幼児を診察してくれる泌尿器科にも連れていきましたが特に問題ないとのことでした。 よくしゃべるのでトイレでおしっこしないのはどうしてか聞くと、「トイレに行くのが恥ずかしい」と答え、お漏らししてパンツが濡れるほうが恥ずかしいんだよ、みんなトイレでおしっこしてるから恥ずかしくないよ、と説明するも、その時は「わかった、今度からおしっこ自分で行く」と言うのに時間が経つと忘れてしまうようです。 もうすぐ年中さんになることもあり、完璧でなくてもいい、失敗してもいいから自分からおしっこに行きたいと言えるようにしたいのですが、考えられる手を使っても中々成功しません。 主人や主人の両親も、一度もおしっこを申告しないのはどこか悪いのではないかとみんな心配しています。 毎日毎日、子供がどうしたらおしっこを申告してくれるか悩んでいます。 調べてみても、お漏らしする子はいても、うちの子のように100%申告しない子、濡れてもずっと平気な子の話は中々見つかりません。 何か取っ掛かりになるような方法や、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。
質問者: 洗濯母さんさん(36歳)
2017.1.19
子育て・教育 6歳以上 14 1
-
ネグレクト?について
子どもがいないのでわからないのですが、以下の子育て環境は児童相談所に相談するレベルで問題ありでしょうか? 親はシングルマザー、子どもは保育園に通っている4歳児 1.風呂に入れない 2.洗濯しない(私服も保育園関係全般も) 3.ご飯がコンビニの菓子パン、お菓子、もしくはケーキ(子供は嫌がる) 4.どの服も異常にほつれている 5.母親が週一で遊びに出る、子どもは祖父に預けて留守番(お金がないので遊びなどの裕福を覚えさせたくない為。子どもとはほぼ出かけない) 6.祖父からの朝ごはんだけでも等の支援を断る 祖父は夜勤が多く、日中睡眠をとりたいので子にかまってあげられる時間はあまりないです。何か言ったり援助しようとすると娘である母親が癇癪を起すので会話になりません。無視して子どものために何かすればいいと思うのですが、娘を怒らせるほうがめんどうということで、子が優先されません。 祖父が母親を見限り遠方に転居するため、もうすぐ子どもへの支援が一切期待できなくなります。 保育園も児相に何も言っていないようなので、このような子育てが問題ないことだったらすみません。
質問者: りんさん(22歳)
2017.1.16
子育て・教育 6歳以上 6 0
-
急にご飯を食べなくなった
4歳男児です。 今まで何でもよく食べて、好き嫌いはシメジくらい。 食べすぎるくらいで、体重増加が気になるほどでしたが ここ最近、白米以外が進まなくなりました。 だらだらしゃべったり、横向いたり。 今まで20分程度だった食事時間が1時間かかるように。 変わったところといえば、超反抗期に入ったところで 何を言っても反対言葉が返ってきたり、汚い言葉でかえします。 そういう時期なんでしょうが、食事もその調子で 今までよく食べていただけに戸惑っています。 ご飯を残すなら、デザートやおやつはないよというと 「ちゃんと食べます」とはいうものの、いざ食事になったら またふりだしです。 これは一時のものでしょうか?
質問者: ねこねこさん(34歳)
2017.1.8
子育て・教育 6歳以上 2 1
-
子供が目立ちたがりや
小学校二年生の一人娘ですが 普段は普通な感じなのですが、 大人のパーティーや、 職場について来たときや 人が来てしゃべっているとき、 主に大人の中にいるときに でしゃばりと言うか、 ずっとしゃべり続けて 目立とうとします。 これは、愛情不足からくるものですか? 自分をみてみて~とアピールしているようで 親の愛情不足でしょうか?
質問者: 花わさん(44歳)
2016.12.25
子育て・教育 6歳以上 9 0
-
塾選び
小学校三年の娘がおります。娘の塾選びに悩んでおります。 シングルマザー家庭なので、娘が幼稚園から小2まで日勤で週5日勤務しておりましたが、三年からER勤務なり夜勤も多い状態です。 大人の事情で離婚となったのですが、娘には教育や友達には不自由掛けたくない気持ちです。 将来娘の事を思うと、片親でもしっかり自立して社会人なりご飯を食べて友達と遊ぶ時には遊び、ハツラツと生きてもらいたいと思っております。 娘は、幼稚園の時から何になりたい職業は現在でも変わっておらず、薬剤師になりたいと夢を抱いております。 それから、娘も塾に入りたいと言い始めました。来年新四年生から塾に出来たら入りたい。中学受験も考えており、出来たら都立中高一貫を希望。 我が家の近くには、バス通塾な場合 日能研とエナ と市進学院です。電車も利用すると、サピックスと早稲アカと栄光ゼミナールがあります。 市進には先日体験を受けてきましたが、都立中高一貫は倍率高く運もあるから第一志望にはしない方がよいといわれてしまいました。市進の偏差値で55。ちなみに、娘は先生は良いけど教科書が白黒だから嫌だと言っております。私が、本試験は白黒だよと言ってもきかない。 私が日勤勤務な時には、進研ゼミの宿題のサポートはしていたのですが、移動があってから夜勤もあるので 娘に勉強を教える時間が週一回程度なので、出来たら家庭にしわ寄せがない塾を希望しておりますが、そんな塾は存在するのでしょうか。また、娘の習い事もやめて塾に通塾させないとダメでしょうか。娘は活動的なので、息抜きに習い事と両立させたい希望があります。 娘の気になる点は、やる時は勉強する時間も長く進研ゼミの教科書も進むのは早いですが、やらない日は一切何もどうじません。こんな娘を受け入れて下さる塾を探しております。分からない時は、積極的に先生の所に質問しにも行く娘です。 沢山塾があり頭が混乱してますが、こんな娘に合う塾を教えて下さい宜しくお願い致します。 追伸 娘が小学校一年生の時に、私の実家に引っ越してきたので、小学校のママ友達も親しく話せる方がおりません。
質問者: みきさん(39歳)
2016.12.6
子育て・教育 6歳以上 3 0
-
小1男子の年賀状準備
小1の男の子がいます。 そろそろ年賀状の季節ですね。 私「息子に誰かに年賀状書く?」と聞いたら息子「面倒だから書かない」と言ってました。 息子は、幼稚園の時には、「僕にきてる、年賀状は?」って聞いてきていました。 幼稚園の時は、幼稚園から先生の集合写真付きの年賀状が着てました。 卒園したらもう幼稚園からは、もう年賀状は着ません。 来なかったら寂しがったりするかもしれないので、書かせた方がいいですかね? 幼稚園の時に親子セット連名で、年賀状くれてた人も多分、もう連絡とってないと、年賀状は来ないと思います。 みなさんは小1頃のお子さんの年賀状はどうしますか?どうしてましたか?
質問者: hiroyoさん(秘密)
2016.12.5
子育て・教育 6歳以上 4 1
-
小3娘の交友関係
娘は小さい頃から友達が出来にくい子で、小学生になってからは毎年何とか1人だけ仲良くして貰える女の子が出来ていた綱渡りのような状態でした。毎年のパターンとして相手の女の子は人気者タイプで相手の女の子は娘がいなくても友達には困らないような子。でも相手も何故か(苦笑)娘のことを気に入ってくれて仲良くやってきました。 娘は明るくて楽しいと言われることもあるけど、怒りっぽくて男の子と喧嘩になりやすいタイプなことや幼いタイプであることが友達が少ない原因だと思います。 今回は三年生のクラスで仲良くしてくれていた女の子aちゃんがついに離れていってしまいました。決定的な仲違いをしたという感じではなく、aちゃんに娘より仲良くしたいbちゃんが出来て、今はbちゃんと仲がいいそうです。タイミングが合えばabちゃんと遊んだり別の友達と遊ぶこともあるみたいですが基本的には学校で1人でいることが多いみたいです。 友達がいることがすべてではないし、怒りっぽいなどの反省すべき点は親子で改善を努力したら後は見守るしかないと分かっているのですが。娘に対しては笑顔で家で出迎えていますが、私の内心が辛いです。夫も話は聞いてくれますが、結局今の段階では見守るしかないと男親だからか冷静に言われるだけで私の辛さは分かって貰えません。 娘が一番辛いとか、お母さんが笑顔でいないといけないとかの正論は分かっているし、娘には笑顔で接しています。 ただ、私の切ない気持ちを分かって欲しいです。9年娘を育ててきて本当に疲れました。 同じような経験をした方のお話を聞きたいです。
質問者: ひなぎくさん(38歳)
2016.12.3
子育て・教育 6歳以上 9 3
-
さくらんぼ計算
小1の息子がいます。 さくらんぼ計算はいつまでしますか? 私が子供の頃はなく、息子は普通に暗算で計算した方が得意だって言ってます。 ややこしいですよね? さくらんぼ計算って。 まさか、6年間ずっとのわけないですよね?
質問者: りおさん(秘密)
2016.12.2
子育て・教育 6歳以上 5 0
-
今現在の中学生の放課後は部活?塾?
上の子供はまだ小学生ですが、今現在の中学生の放課後について知りたくて投稿しました。 今現在の中学生の放課後は、部活が忙しくなるために小学生で習っていたピアノや水泳を辞めることも多いのでしょうか。 部活は全員参加?ですか? 「今日は塾だから部活休みます」 と言って帰るのでしょうか。 私の中学時代は部活一色で、今でも中学生の友達とは仲良しですが、運動部なので厳しく チームプレーもあり休む人は殆どいませんでした。 当時私は、学習塾は行っていましたが何曜日行っていたかも記憶がないほど部活一色で。 私の上の子供はピアノ教室と水泳をしています。 子供も二つのお稽古が大好きで、私も、小学卒業後もお稽古を続けて欲しいと思っています。 学習塾以外でお稽古を続けながら部活を続けているお子さんってどれくらいいるのでしょうか。 結局両立は難しくお稽古をやめていかれるのでしょうか? そう考えると、小学生の今のうちが、ピアノなり、水泳、書道、そろばんなどを習うチャンスなのでしょうか。
質問者: りゅうさん(39歳)
2016.11.27
子育て・教育 6歳以上 4 0
-
小1計算カードは何年生まで
代名の通りです。 小1の子供が計算カードを学校で紛失してしまいした。 先生には伝えましたが、しばらくして見付からなかったら、再度取り寄せもお願いする事も考えてます。 因みに計算カードは一年生の間だけに使う教材ですか? この先もしばらく使うようなら、すぐに取り寄せをお願いしようと考えもあります。 教えてください。
質問者: ミラクルさん(秘密)
2016.11.25
子育て・教育 6歳以上 1 0
-
いつまでも引きずってしまいます。
私は人と関わると、その後必ず、その時の自分の言動や発言をいつまでもくよくよと引きずってしまいます。 特にママ関係のことは、自分でも本当に嫌になるくらいずっと頭の片隅、片隅どころか中心から離れてくれません。 たとえば、参観などでひさしぶりに会った、以前は親しくしていたママさんに挨拶したのにスルーされたり、以前は結構関わっていた人との再会で、完全に視界にすら入れられてなかったり、そういうことに対して、自分が何かしたのだろうか、他の人たちは今までとかわりなく仲良くしているのに、私とはもう赤の他人みたいな態度って、そんなに関わるのが嫌なのかなと考え悩んでしまいます。 昨年まで幼稚園では毎日送迎で挨拶や会話をしていたのに、それは他のママたちもそうなのに、私だけはもう挨拶すらスルー、、。 私はまだ顔だって覚えてるし、横を通ったらひさしぶりだね、と笑顔で挨拶くらいはしようと思っているのですが、至近距離で顔も認識はできるはずの距離で、私以外の人とはひさしぶり!と盛り上がっているのを見ると、主旨とは別のところでこういう場に来ることを避けたくなってしまいます。 まだまだ子どもは幼いのでこれからもあること、今後はますますスルーされるかと思うとどよんとした気持ちになります。
質問者: 加奈子さん(37歳)
2016.11.21
子育て・教育 6歳以上 2 1
-
子供会役員オファー
子供会の役員オファーがきましたが、 今保留にしてます。 今一つ勇気がでなくて、 いずれはやらなくてはならないのです。 会計と書記が不安です。 理由は会計、計算が苦手、数字も大きい桁だと、頭がいたくなり心配です。 でも、パートタイマーでは、レジ、釣り銭準備、レジ閉めまでは経験あります。 とかく数式は苦手です。 書記はパソコンができないです。 家にはパソコンはありますが、主人に教えてもらえば大丈夫かな? 悩みちゅうです、ご経験あるかかた、どんな感じの仕事内容でしたか? また、会長、副会長はどんな役割ですか? 因みに役員の受け持ちはアミダくじで毎年決めるそうです。
質問者: パセリさん(45歳)
ジネコ会員
2016.11.19
子育て・教育 6歳以上 6 1
-
口うるさい親
私の事です。 小3の娘、小2の息子がいます。 特に小3の娘に対してなのですが、ダラダラするのが好きなようで、勉強も習い事も全部中途半端。決して出来ないわけではないのですが、もっと一生懸命努力して頑張っているのを見せて欲しいのです。 家でも「勉強しなさい、習い事の練習をしなさい」とついつい言ってしまって、私が言えば言う程やらされている感じで、このままでは嫌いになってしまうかもと、既に好んでという感じではないです。 でも、私が黙っていると本当にずっとダラダラしていて、私もイライラしてきます。 いっぱい褒めないとと意識してますが、3割褒めて7割叱咤している感じです。良くないですよね。 例えば勉強が出来る子の親は、上手に子供を誘導して、勉強させているんだろうという気がするのです。 ご経験者さま、同じように悩まれている方、厳しい意見でも結構です。 アドバイスお願いします。
質問者: トウコさん(40歳)
2016.11.19
子育て・教育 6歳以上 7 1
-
同居じゃない方、固定電話ありますか?
幼児一人と夫婦の3人家族です。昨年戸建てを新築しました。 子供は来年から幼稚園ですが、固定電話についてふと疑問が・・・。今までは私と夫の携帯のみで何の問題もなく生活してきましたが、これから先子供が幼稚園、小学校に入学するにあたり、やはり固定電話は必要なのか・・・?と。 関係ないかもしれませんが、戸建てに引っ越す前はずっとアパート暮らしでしたので、住宅ローンも携帯のみで通っています。 両親、義両親と同居の方は固定電話はある人が多いと思いますが、夫婦のみの家族ってどうなんだろうと思いました。 また、同世代や小学校の子供さんがいる知り合いがいないので、固定電話を持ってる人が多いのか少ないのか、分からない部分もあります。 同居でない方、固定電話はありますか?また、お子さんが幼稚園以上の方いましたら、周りの方たちで固定電話持ちの方がどれくらいいるのか、分かる範囲でいいので教えてください。
質問者: キャノさん(35歳)
2016.11.6
子育て・教育 6歳以上 10 3
-
小学3年の長男について
今日は。我が家に3人子供がおりまして長男について相談させてください。 小学3年の長男は幼稚園からサッカーをやってまして今も続けています。運動神経は良いわけじゃなく足の速さも真ん中です。 サッカーが楽しくて続けてますが向上心があまりなく負けず嫌いでも無いのでレギュラーにもなれないし試合も練習試合くらいしか出れません。本人はそれでも楽しいと言ってます。 私自身が小学校からバスケを始め学生時代もバスケ一筋でした。運動神経も良い方で自分に足りない部分を家で自主トレしたり努力を惜しまないタイプでレギュラーにもすぐなりました。 熱血的な私からは見て息子が楽しいだけでやってる姿を見ているとついあれこれ言ってしまいます。なかなか黙って見守る事が難しいです。 主人は運動神経は普通で穏やかな人なのできっと主人に似たと思います。『本人が楽しくやってるならこのままやらせてあげよう』というのが主人で『向上心も見えずただやってるだけで良いのかな?!もっと自主トレとかやれば良いのに!何でこの状況が楽しいんだろう?!』とつい思ってしまうのが私です。 因みに勉強面では何も言いません。 成績も悪くはないので宿題をちゃんとやっていれば良いかなと思ってます。 サッカーもあれこれ言わず応援してあげるのが一番ですよね。自分とは同じでは無いんだから!って頭で分かっていてもどうしても体が理解できずつい口から出てしまいます。 自分は運動できるタイプの母親だけどお子さんがそれほどでもない…という方に伺います。どういう心構えでお子さんを見守ってますか??
質問者: キリンさん(36歳)
2016.11.2
子育て・教育 6歳以上 6 0