-
生後半年の義実家への帰省について
生後半年の息子がいます。 主人の実家は自宅から車で片道4.5時間の場所にあります。 出産後の入院中・出産後2ヶ月後に義両親が遊びに来たことがあります。 そろそろ義実家へ息子を連れて遊びに行こうと主人に言われていますが、長距離の移動をしたことがなく、チャイルドシートにも乗せたことがない為不安です。 他にもここ一ヶ月で夜泣きが始まり、毎日2時間弱おきに起こされるので、睡眠不足や体調不良などから、体力的にも精神的にも疲れています。 ですので遠いから大変と主人に伝えたところ、それなら義両親が自宅に泊まりに来ると言われました。 泊まりだとただでさえ寝れないのに、朝早くから食事の用意や気を使ったりと、さすがに嫌だと思ってしまいました。 義両親は穏やかで優しいのですが、静かで会話はあまりありません。 嫌いではないのですが、出産後すぐに息子にあだ名を付けたことと、「産んでくれてありがとう」と言われたことに何故かモヤモヤしてしまい、なんとなく会いたいと思えません。 行くのも来るのも嫌で微妙な空気になってしまいました。 主人にとってはなかなか会えない義実家に息子を見せてあげたいという気持ちは分かりますが、どちらも嫌でなかなか答えを出せずにいます。 皆さん生後半年くらいでも義実家に帰省されていましたか? どうしたら良いか迷っています。
質問者: 匿名さん(31歳)
2018.5.13
子育て・教育 0〜6ヶ月 7 3
-
生後23日目
こんばんは。 ミルク量と体重について教えて頂きたいのですが、産まれてから混合でミルクと母乳を与えています。 出産時の体重は3100ほど。 一週間検診(生後13日目)では3400ほど。 現在23日目の体重は、確実ではないですが私が体重計に乗ってから、赤ちゃんを抱っこして引いた時の体重が4100ほどです。 ミルク量は3時間〜5時間の間隔で母乳が足りなさそうな時に60mm与えています。 1日に4回から5回ほどで1日のトータルミルク量は200〜300mmです。 母乳は、ミルク前や泣いた時に与えています。 母乳→まだ欲しがる→ミルクという感じで与えていますが、よくミルク後に泣きます。 何をしても泣くので、母乳を与えていますが足りないのか次のミルクの時間までずっと泣き続けています。 一時間に一回母乳を与えている状態で、これで大丈夫なのか不安です。 体重がいきなり増えすぎじゃないか、ミルクが足りなくてずっとお腹空いている状態じゃないのか、と色々考えてしまいます。 泣くときは、オムツを替えたりげっぷをさせてみたり抱っこしてゆらゆらしてみたり、カーテンをあけてお外を見せてみたり色々しますが、のけぞりかえっておっぱいの方に顔を持って行き口をパクパクさせて泣いています。 皆さんのお子さんの体重の増え方やミルク量などを知りたいです。 よろしくお願いします。
質問者: ゆでぃさん(26歳)
2018.5.11
子育て・教育 0〜6ヶ月 2 0
-
生後17日目★睡眠の質について
生後14日目新生児の初心者ママです。 皆さん教えてください。 初めての育児に、奮闘中です(^ ^)。 36才にして、初産ということも影響しているのか、体力の無さにビックリするこの頃です。 妊娠中は、過眠というほど眠れていました。出産後は、初めての育児やら神経の高ぶり?やホルモンの影響か、授乳とかもあり、ぐっすり睡眠とれませんよね( T_T) それだけでなく、睡眠もとても浅いものになってる感じです。 昔は深く短い睡眠時間だったのが、いまは浅く小刻みにトータルでは長めの睡眠時間って感じです。 なんかすごく変な感じです。( ・∇・)睡眠不足独特の疲労感はないんですが、わたし寝てるの?って感じです。 皆さんこんな感じですか? 母になると、母モードに切り替わるんでしょうか?
質問者: ひろさん(36歳)
2018.5.10
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 2
-
おしゃぶり 使っていましたか?
いつもこちらでお世話になっています。 もうすぐ3ヶ月の娘を持つ新米母です。 1ヶ月頃から、抱っこをしてもなかなか寝付かないときや、空腹ではないものの口寂しそうで泣くときなどにおしゃぶりを咥えさせています。吸っているとすぐに寝てくれたり、落ち着いたりし、その後は外すようにしています。 歯並びへの影響は多少気になりましたが、歯が生え始めたらやめさせれば大丈夫だろうとあまり気にしていませんでした。 しかし、先日実家に帰った際に、母から「知人の子供で3歳になってもおしゃぶりが離せない子がいる」と聞き、もしこのまま癖になっておしゃぶりなしではいられなくなったら、それが原因で歯並びなどに影響したらと急に不安になってしまいました。 母から聞いたケースは極論であるのかもしれませんが、やはり本来は時間や体力に余裕がある限りはなるべくおしゃぶりに頼らず、抱っこなど他の方法で泣き止ませたり寝かしつけたりするのが望ましいのだろうか、と最近思うときがあります。 その一方で、抱っこをするなどいろいろ試してだめな場合の最終手段として、短時間吸わせることには問題はないのではとも思います。 先輩ママさん方、現在育児中のママさん方はどのようにされていましたか? 周囲に育児中の友人がいないため、ここで皆様のご意見をお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いします><
質問者: あかたさん(21歳)
2018.5.9
子育て・教育 0〜6ヶ月 11 1
-
ぼぼミルクから完母へ、、
1ヶ月の男の子です。苦しんだ末緊急帝王切開で3200ほどで生まれました。スパルタ完母推進の病院だったので、手術当日から頻回授乳していました。桶谷マッサージも1度受けました。息子は飲むのは上手でしたが母乳量は増えず、1度の直母量は多くて20cc、搾乳では10cc未満のまま。退院時には60~80ccを1日8回くらい足してました。母乳相談室を使っていましたが乳頭混乱になり、どんどんおっぱいを拒否されてるようになりました。 完母にしたくて退院後も混合でがんばりましたが、おっぱいだけだと本当に泣き止まないので1ヶ月現在ミルク約800ccを10回前後の回数で足しています。飲む量は毎回バラバラで140飲む時もあります。 乳頭混乱はマシになりましたがまだおっぱいを長くは吸ってくれません。母乳量は指搾乳で20ccまでしか増えてません。 ミルクの前後と合間に15から20回くらいはおっぱいあげてますが片方2分くらいで吸うのをやめてしまいます。他の混合の方は1回60足してる方が多く、私は足しすぎてるのだと思い心を鬼にして何度かミルクを減らした日もありましたが、息子はチアノーゼが出るほど泣いてしまい、お腹が空くほどおっぱいを嫌がってくわえなくなり、断念しました。 私のおっぱいは乳首に問題はなく時間が空くと少しだけ張り、息子が咥えるとすぐふにゃふにゃになります。食事も脂分を控え白米と根菜中心にたくさん食べるようにして、どんどん体重が増えてますが母乳のためと思い我慢して食べてます。息子は細切れに1日8時間ほどしか寝ないので1日ずっとあやしています。主人がいないと食事も睡眠も取れません。 出産で自然分娩が出来なかったことを引きずっており、せめて母乳育児は後で後悔しないようにもう少しがんばりたいです。 でも睡眠不足で授乳中意識を失ったり、調乳中に熱湯で何度もやけどをしたりきついです。最近は哺乳瓶の幻覚が見えます。 赤ちゃんの体重は1日50gペースで増えており病院ではほめられました。 まだがんばりたいです。同じように混合目指してる方、苦労の末完母に出来た方、どうか励ましの言葉を下さい。 頻回授乳だけで完母になれた方の「吸わせてれば出る」云々は正直イライラしてしまうので御遠慮下さい。
質問者: みくさん(34歳)
2018.5.7
子育て・教育 0〜6ヶ月 10 0
-
赤ちゃんの転落について
こんばんは。赤ちゃんの転落について相談させて頂きます。 生後5ヶ月の赤ちゃんが、目を離した隙にハイローチェアから転落しました。 今朝チェアで寝ていた為ベルトをせず、洗濯物を取り入れようと背を向けた所「ゴンッ」音とがしたので振り向いたら、赤ちゃんが床に仰向けになってました。 次の瞬間泣き出したので、抱っこしミルクをあげると、いつも通り飲み干しました。 高さ40、50㎝位からフローリングの床で後頭部を打ったと思われます。 頭を触りましたが腫れはなく、少し赤くなってるだけで、痛がる様子はありません。だいせんもん 救急行くか相談窓口へ問合せた所、嘔吐、視点があわない、ぐったりするとか無く、普段通りミルク飲み、機嫌悪くないなら1日様子見で、何かおかしな点が出てきたら救急車呼んで下さい。話を聞く限りでは心配要らないと思うが、念の為48時間は見ていてとの事でした。 半日たち、いつも通りミルクを飲み、機嫌も良く昼寝もし、あやすと笑います。おもちゃも目で追うし、つかんで遊びます。変わった様子はありません。 始めての事で、急変してどうかなってしまうのではと心配です。とりあえず24時間何もなければひとまず大丈夫なのでしょうか?後遺症が残ったりしないでしょうか? 祝日の為救急に行こうかと思いましたが、相談窓口の看護師さんに「脳外科に行っても、今の状態では様子見で帰されると思う。CT受ける程ではない」と言われたので、様子みてます。 長々とすいません。とにかく心配で。私の不注意で痛い思いをさせ申し訳なく涙が出ます。今後は少しの間でも、ちゃんとベルトをしようと思います。 どなたか同じ様な経験されたかたいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。
質問者: ねねさん(38歳)
2018.5.4
子育て・教育 0〜6ヶ月 6 0
-
新生児の飲む量がわかりません
初めまして。 3週間前に2830gの女の子を出産しました。4月9日に退院しました。 その時の母乳の量は15ほどしか出ていませんでした。 先週の18日に母乳外来に行ったところ70ほどまで母乳が出ておりました。 今混合で育てていますが、母乳のあとにミルクを飲ませると必ず吐きます。 母乳は左右5分×2をしています。 そのあとにまだ口をパクパクしているとミルクを足しているのですが 吐くということはお腹いっぱいということなのでしょうか。 3日前まで混合を続けていましたが、あまりに吐くので最近は母乳のみで頑張っています。 今日保健師さんがきて体重を測定したところ3600まで増えていました。 でもそれは混合のぶんも入っているわけで、このまま母乳で育てたら体重が減ってしまうのでは?と不安です。 なんだかわからないことだらけで辛いです。 皆さんこんなものなのでしょうか、、。
質問者: あやさん(27歳)
2018.4.27
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 3
-
完ミ 乳首のサイズアップについて
現在完ミで4ヶ月の子を育てています。 先日、哺乳瓶の乳首をSサイズからMサイズに替えてみたのですが、あっという間に飲み終わり、同じ量なのに物足りないと言わんばかりに泣いてしまいました。 ちなみにSサイズの時は10分から15分、Mサイズだと5分くらいで飲み終えます。 Sサイズでもそんなに時間はかかっていないので、Sサイズのままでも良いのでしょうか?ただ、最近ミルクの飲み始めに顔が赤くなるので、ミルクの出が悪くて力んでしまっているのかとも心配になります。
質問者: かおりさん(32歳)
2018.4.15
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 0
-
直母 ちゃんと飲めている?
今日で2ヶ月の娘を持つ新米母です。母乳のことで質問があります。 飲んでから3時間ほど欲しがらなければ、きちんと飲めているのでしょうか? 私自身、出産直後から母乳の出はいいと産院から言われていましたが、娘が直母だとあまり飲めず、(1回の量が20分かけて18~36cc)、生後1ヶ月頃から一昨日までほとんどの授乳を搾乳して与えていました。 しかしさすがに負担になってきたのと、やはり直接あげたほうがいいのではとの思いから再び直母にトライしているのですが、きちんと飲めているのかが心配です。 今のところ、授乳後何度か起きたりぐずったりすることがあるものの、お腹がすいているというかんじではなく、先程の授乳では直母であげた後に搾乳したものを足そうとしてもあまり飲みませんでした。 これは、母乳が足りている、きちんと飲めていると考えていいのでしょうか? 飲み方は、以前より上手になった気がします。 先輩ママさん、育児中の方、よろしくお願いしますm(_ _)m
質問者: あかたさん(21歳)
2018.4.14
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 0
-
ホワイトノイズ利用していらっしゃる方!
生後2カ月になったばかりの赤ちゃんを持つ新米ママです。ホワイトノイズが寝かしつけにいいと聞いていつも寝かしつけに使っているのですが音量はどのくらいがいいのでしょう? 普段は大人が寝てもうるさいと感じないぐらいの音量なのですが、ぎゃん泣きしているときはかなり大きな音にすると泣き止んで寝てくれます。でもこんなにおっきな音大丈夫かな?耳が悪くなったりしないかな?と心配です。色々ネットを見て見てみてもホワイトノイズの効果は書いてありますが音量についてのアドバイスがなくて質問しました。 音量のことや耳の聞こえについて何か情報お持ちの方、教えてください!! よろしくお願します。
質問者: てるみーさん(34歳)
2018.4.8
子育て・教育 0〜6ヶ月 0 0
-
育児への不安
現在妊娠10ヶ月。予定日まで残り10日をきった妊婦です。 旦那さんとの出会い、結婚、妊娠でいま人生で一番穏やかで幸せを感じられる日々を過ごしていますが、その反面親への憎しみとゆうか悲しみがフラッシュバックして、自分が母になる事へとても大きな不安を抱えています。 私の母は私がまだ1歳の頃離婚し、私を祖父母に預け母とは別々に暮らしていました。母は男遊びが酷く週1会える日は必ず男性付き。ラブホへ私を連れて行き、事が終わるまで私は寝たふりをする生活を毎週続けていました。私が年長さんになってからは祖母に訴え、週1の母との会う約束を断るようになりました。 その後、現在の父と出会い再婚。 なぜか母も親戚一同も私が子供だから記憶はないと思い、20歳になるまで義理の父親を実の父親だと思い込ませるように育てられてきました。 再婚した父のことは好きだったので、私も気づいているけど義理とは気づいてないふりをして生きてきました。 再婚後、また母との生活が始まったのですが、離れて暮らしていたからか私への情が薄く意味もなく急に怒り殴られる、血が出る痣ができるまで殴られる、夜中に何時間も外に出されて家に入れてもらえない、あんたなんか産まんかったらよかったと言われる、産んでやったから感謝しろ、お前は私の所有物だと言われ続けてきました。再婚した父との間に妹が生まれてからは少し母も落ち着きいまでは仲のいい姉妹、仲のいい母娘になれています。 ですが、妊娠をきっかけにこの時の辛さ、こわさ、憎しみが考えたくもない思い出したくもないのに夢に毎晩でてきて号泣しながら目覚める自分に驚いています。 私もこの子を産んだら同じことをしてしまうのではないか。 同じこと言ってしまうのではないかという不安。 そして、母に対しての憎しみ。 暴力を見ていたのに一度も止めてくれなかった義理の父への悲しみ。 ぬくぬくと甘やかされ花のように大事に育てられてきた妹への嫉妬。 出産間近、24になろうとしているのにこんな自分が嫌になります。 長文になりましたが、どうしたら娘に同じ思いをさせないでいられるか。 そして、産後母との距離は置きたいと思っていますが育児への大変さがまだ全く想像もついていません。 なんでもいいです。 誰かなにかお言葉を頂きたく殴り書きのように、相談させてもらいました。 よろしくお願いします。
質問者: こじさん(23歳)
2018.3.29
子育て・教育 0〜6ヶ月 8 0
-
首すわり
4ヶ月半の娘の首すわりについてご相談させていただきたく、投稿致しました。 うつ伏せで頭を持ち上げ、左右に頭を動かすこともでき、縦抱きも大分安定しています。ただ、引き起こしだけができません。体全体がついてきません。腕を引っ張るとズルズルとひきずられ背中が浮いてしまいます。 10日前には何度かできたのですが、今は全くです。 海外在住ため、定期的な検診がなく、医師による首すわりの確認もないため不安です。同じような経験のあった方アドバイスいただけると幸いです。
質問者: デイジーさん(32歳)
2018.3.29
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 0
-
二人目希望。保育園をどうするか...
正社員で現在半年になる子供を育児中です。育休は来年4月まで取得しています。 そこで上の子は1歳児で保育園に入れたい気持ちはあるのですが、現在35歳で高齢出産になるため二人目をそろそろ計画したいと考えています。 もしすぐに下の子ができ1~2学年差になった場合、上の子は認可保育園には入園できなくなるので無認可に通わせるか二人とも家で見る事になります。 親の手伝いは望めない為、二人を家で見る事ににったら大変すぎるのかという不安もあります。 それなら上の子を1歳で認可に預けられるタイミングで二人目を考えた方が良いのか悩んでいます。(近場で1歳児~の認可園ならほぼ確実に入園できると思います) そしたら短期間職場復帰となり職場に迷惑をかける可能性もあります。 皆さんはどうされているのでしょうか。
質問者: たまごさん(35歳)
2018.3.29
子育て・教育 0〜6ヶ月 1 0
-
助けてください発達の遅れ
六カ月ちょうどの子供がいます。 目が合いにくく、呼びかけには振り向くことがありません。抱っこしてもキョロキョロ左右に、首を振るばかり。 おもちゃを全く握れません。ガーゼなども持てません。指や拳をしゃぶるだけです。 首が、手を引いても、着いて来ません。縦抱きやおんぶはできます。寝返りおすわりなんてまったくできそうもありません。 あーうーと発声して、窓やカーテンを眺めています。 ガラガラでかなり激しくすると、目で追うことはするし、音がしなくても、目で追うこともあるので、耳や目は大丈夫そうです。 五カ月、六カ月頃は、もっと表情が豊かになり、あやすと笑い、可愛くなるものだろうに、そうでないのが辛いです。 他の子と比べていけない、とは頭では理解していても、この子の成長の遅さに悲しくなってしまいます。 他の子の場合を聞いても、一人一人違うのし、実際の我が子を見てないからわからないのは、重々承知ながらも、これほど成長が遅く、反応が鈍くても、大きくなったらお話ししたり歩いたりできるのでしょうか。 他の子と、比べてしまう、ダメな自分を、落ち込む自分をなんとか好転したいのですが、どうするといいですか。 体の成長も、発育曲線より下回るので、1.2カ月に一度診察してもらってますが、経過観察となっています。
質問者: 本マグロさん(34歳)
2018.3.29
子育て・教育 0〜6ヶ月 5 1
-
ママ友とのお茶やランチ行くのが普通ですか?
6ヶ月になったばかりの子がいます。高齢出産で、初めての子です。 地元でもなく、職場に女性がいないため、友達がいません。 主人が、 「産む前からママ友を作ってる人もいるのに何やってるんだ、早くママ友を作れってお茶でもしに行け。」 とせかしてきます。 公民館など行き始めたばかりなのですが、ママ友はまだできません。 主人は、 「積極的にLINEとか連絡先を聞かないと」 と言うのですが、皆さんどうやって聞いているのですか? はじめましてで聞かれて警戒しませんか?それが普通なんでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
質問者: くま子さん(40歳)
2018.3.16
子育て・教育 0〜6ヶ月 12 0
-
赤ちゃんの呼吸の乱れ
いつもお世話になっております。今日で生後1ヶ月の娘がいるのですが、呼吸の仕方で気になっていることがあります。 寝ているときなのですが、ときどき呼吸の「スースー」という音がはっきりと聞こえるほど目立ったり、数秒ほど「ハッハッ」と一時的に早くなったりします。 しばらくすると落ち着き、呼吸数も1分間で40~55回と正常範囲なのですが心配です。 乳児にはよくあることなのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問者: みつままさん(21歳)
2018.3.14
子育て・教育 0〜6ヶ月 0 0
-
お母さんおつかれさまでした
6ヶ月になろうとする6ヶ月の女の子のママです。 うちはそこまで泣いて困る、ということもなかったのですが、最近になってお昼寝をせずぐずるようになってきました。 暖かくなってきたし、抱っこ紐でお散歩しながらなら寝てくれるかなぁと、公園にきたところてす。 同じ悩みを持った方と出会えるかもと、検索はさてこちらにたどり着きました。 お子さんはもう小学生の頃になられているでしょうね。 お母さんがんばられたんだと思います。 今更これを読まれるかどうかはわかりませんが、書いてみたくて投稿します。
質問者: ともさん(39歳)
2018.3.13
子育て・教育 0〜6ヶ月 0 0
-
紐銭について
今週末お宮参りに行きます。 昨日母が紐線というものを持って来ました。母は私の姉の子どものお宮参り(10年以上前)の際に相手方の両親が用意されてたのを見て初めて知り、無知だった自分が恥ずかしかったと言いながら用意してくれました。 ただ調べると関西での風習のようで、今は関西在住ですが両親とも出身は違うので知らなくて仕方のない事だったのですが、そういう理由で使い方もよく分かっていません…義理両親も関西ではありません。 服に結ぶのは分かったのですが、数が多い方が良いとネットにはあって…親族に用意してもらうにも近くはないので間に合わないですし、そもそも紐線の袋も母が買いに行ったお店で「そこら辺では売ってないから、わざわざウチまで買いに来られるお客様多いんですよ〜」と言われたというくらいこの辺りでは流通してなさそうです… せっかく貰ったので付けたい気持ちはあるのですが、1つだけだと寂しいでしょうか?あと犬とかでんでん太鼓?とかの吊るすものもないのですが、用意した方が良いですか?(こんなよく分からないまま風習に乗っかるのもどうかと思いますよね…) 姉にも聞きたいのですが多忙でいつつかまるか分からない為、質問させていただきました。 地域性があってアドバイスしにくいかもしれませんが、アドバイスお願いします(><)すみません
質問者: はなこなさん(28歳)
2018.3.8
子育て・教育 0〜6ヶ月 1 0
-
幼児教室 ベイビーパークについて
こんにちは。 わたしは、赤ちゃんを2ヶ月から幼児教室に通わせようと思っているものです。 実際に通ったかた、ベイビーパークって効果ありましたか? あと、自分は、コペル・七田の英語・ヘーゲルと迷っているのですが、これらの教室に通われた方は実際にはお子様はどうなりましたか? 教えてください。お願いいたします。
質問者: 島津佳さん(36歳)
2018.3.4
子育て・教育 0〜6ヶ月 0 1
-
名古屋市 港区の保育園について
こんにちは。 0歳児から、保育園に入れようと思っているママです。 候補の保育園は、 ぜんしん保育園 誓成保育園 名港保育園 ゆうゆう乳児園の4つです。 この4つの保育園の評判を知りたいです。 その他、延長料金や給食費など学費以外にかかったお金も教えて欲しいです。 お願いいたします。
質問者: 島津佳さん(36歳)
2018.3.4
子育て・教育 0〜6ヶ月 0 0