-
生後1ヶ月半の娘の喘鳴と鼻づまりについて
生後3週間頃から喉なのか鼻なのか…喘鳴が聞こえるようになり、1ヶ月検診の時に相談すると特に肺の音などは心配ないと言われました。成長により改善するとも聞きました。 一昨日から特に寝起きなどに喉なのか鼻なのかが詰まる感じがして苦しそうに暴れます。更に泣こうとしてまた詰まり余計に苦しくなり、手を口に入れたりしてもがいてしまいます。息を吸っても吐いても引っかかるような音がします。 気付いた時には仰向けを横向きにして背中をさすったり、立て抱きして背中をさすったりしてみますが、気休め程度にしかなっていない感じがします。このまま息ができなくなってしまったらと思うのですが、様子見のレベルがわかりません。 ちなみに結構な大きさの音で喘鳴しながらも、哺乳はできています。 対策をネットで調べると、成長により改善されるので様子見でよい、鼻を温める、部屋を加湿するなどの対処法が有効とありますが、今ひとつ効果が感じられません。沐浴直後も喘鳴はします。部屋の湿度は50から60%に保てています。 同じような経験のある方、どうされましたか。 鼻水吸引器(口で吸うタイプ)は持っていますが、鼻水はでていないため使っていません。
質問者: たまちゃんさん(27歳)
2019.2.22
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
赤ちゃんの放心状態?
ただ今、1ヶ月と1週間の息子を育ててます。 新生児がおわるかどうかな?くらいの時期だったと思いますが、バウンサーで手足をバタバタして遊んでいた後、急に放心状態?みたいになり、えっ?どうした??って不安になるくらい動きがとまり、一点を見つめていました。まだ、呼びかけても反応する時期ではないので、なまえをよんでも反応はなく、ホッペをツンツンして、いつも通りになりました。ものの5秒程度かと思われます。 その時は、もとにもどったからいいかぁ。くらいに思ってましたが、違うことをネットで検索中、こういうけいれんがあることを知りました。また、疲れた時などにもこういう反応がない、反応がうすいことがあるとも目にしました。 同じような体験をされた方がみえましたら教えてください。よろしくお願いします。
質問者: ミィさん(37歳)
2019.2.22
子育て・教育 0〜6ヶ月 0 1
-
子供の名前
子供♂の名前について、夫の提案で天青(てんせい)という名前をつけようと考えているのですが、少し珍しい名前となるため、DQN度合の点で、皆さまのご意見をお聞かせください。 ちなみに由来は雨過天青から取り、逆境に強い逞しい子になってほしいとの希望を込めました。
質問者: たーさん(26歳)
2019.2.17
子育て・教育 0〜6ヶ月 11 3
-
生後3ヶ月半でミルク200ml 哺乳瓶の乳首について相談です。
現在、3ヶ月半の子どもがいます。 完ミで哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用しています。 出生体重が4kgちょっとで、産まれてから食欲があり生後2ヶ月で160〜180ml、3ヶ月には200〜220ml飲むようになりました。 現在Mサイズの乳首を使っているのですが、良く飲むのでLサイズにしようか考えています。(飲む時間は5〜10分弱) Lサイズは生後6ヶ月頃〜と書いてあるのですが、まだ使用しないほうが良いでしょうか? 因みに、現在8kg前後ありますが発達曲線内に入っています。
質問者: FG母さん(28歳)
2019.2.13
子育て・教育 0〜6ヶ月 5 1
-
実の母
我が子は早産だったので小さく生まれました。 予定日までお腹のなかで育ててあげられなかったことを申し訳なく思っている私の横で、 実の母は孫を抱き、『こんなに小さな赤ちゃん抱いたことないわね~小さいねぇ』と孫に声をかけていました。 これだけではなく、一番の理解者であってほしかった母の心ないことばに傷つけられることが多く、悩んでいます。 母は我が子を飼っていた犬のうまれかわりだとおもいこみ、とにかくかわいがっています。 それはありがたいですが、私は昔から家族の前で前で自分らしくいることができません。 母が来ると、我が子に対しての関わりもぎこちなくなります。 そうなると我が子も変化を感じとりぐずります。ぐするとここぞとばかりに母がでしゃばり、お前嫌い!っていってるんだよね!と冗談だと思いますがそう言葉をかけて、子どもを抱いてあやします。 それをされるとさらに傷つき、気持ちが沈んで、楽しく子育てできなくなります。 家に来なくていいと言っても子どもの表情見てると心配だから、、とやってきます。 私が甘えベタなので深読みしてるみたいですが、そもそもそれが間違い…。 子どもと二人でノンストレスで過ごしているときには、子どももぐずらずに機嫌よく過ごせています。 母を傷つけずにうまく遠ざける方法ってないですか?アドバイスよろしくお願いします。
質問者: なべさん(30歳)
2019.2.12
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 1
-
子どもの入院で付き添い不可
大阪の病院に5ヶ月の子どもが入院することになりました。面会時間(10:00~20:00)以外の付き添いは不可だそうで、とても不安です。寝返りはすぐしますが、寝返り返りはまだできません。一人遊びもまだできません。完母のため哺乳瓶練習しましたが、なかなか受け付けない状態です。夜も何回も起きて泣きます。なぜ付き添いできないのか、涙がでます。付き添い不可の病院で子どもを入院させたことがある方、経験談を教えていただけないでしょうか。
質問者: むぎこさん(29歳)
2019.2.3
子育て・教育 0〜6ヶ月 1 1
-
車に赤ちゃんを置いていく夫について
先日旦那と赤ちゃんと出かけた際、私だけ買い物をし、旦那と赤ちゃんには駐車場の車の中で待っていてもらいました。 戻ってきて聞くと途中で赤ちゃんを車に残し銀行に行っていたとの事。1分くらいとは言っていましたが、私はそうゆう問題ではない、絶対に置き去りはダメだと厳しいく言いました。短時間でもやり出したらキリがないし社会問題にもなってると。でもあまり納得してなさそうで、暑い時期じゃないしちょっとだけならいいじゃんと未だに思っていそうです。 今後また同じ事をされてたらと思うと恐ろしくて旦那に預けるのを躊躇してしまいます。 こんな旦那にどう説明したら分かってくれるでしょうか?
質問者: モミの木さん(30歳)
2018.12.15
子育て・教育 0〜6ヶ月 2 1
-
子供が想定外の事をするとにイライラしてしまいます
生後3ヶ月の子供を育てています。子供が予想外の事をするとイライラし、子供にあたってしまいます。 先日は義両親に預けて用事を済ませる予定でした。お腹が減ったと泣いたので授乳しようとすると笑って飲まない、遊び飲みをしました。普段はしないのに、その日に限ってです。授乳に2時間かかり、最後はミルクにしました。ミルクは普通に飲みました。予定より遅れて用事が半分も出来ませんでした。 今日は実家(車で1時間30分)に来ています。初めて子供と2人だけで泊まりに来ました。それなのに車の中でウンチを漏らしてチャイルドシートを汚しました。これも初めてです。母は仕事をしているのでいなかったし、1人で子供をお風呂に入れたり着替えをさせたり洗濯をしたり、それなのに子供はお腹が減ったと泣くし。無視してたら泣き疲れたのか途中でグッタリしていましたが、何とも思いませんでした。そのあと授乳はしましたが、殺していいと言われたら殺せます。実際に柔らかい物をぶつけたり、柔らかい布団の上に投げたりしました。笑いかけられても心が動きません。母がもう少し遅く帰って来たら確実に殺していました。 今も昼間の事を思い出してイライラして泣いています。子供に対してごめんね。という気持ちではなく、何でこんなに私をイライラさせるんだろう。何でこんな事するんだろう。という気持ちです。あと1時間もすればまた授乳の時間なのに、全然眠れません。誰に相談して「子供はそんなもの」で済まされるし。子供が欲しくて不妊治療も頑張ったはずなのに、産まなきゃ良かったと思っています。
質問者: イライラさん(29歳)
2018.12.8
子育て・教育 0〜6ヶ月 10 3
-
生後4ヶ月 混合のミルクの量について
生後4ヶ月と2週間の娘がいますが、混合のミルクの量について悩んでいます。 産後すぐから、母乳の出が悪くずっと混合です。 体重は2800グラムで生まれたのですが、最初の1、2ヶ月に体重がなかなか増えなかったこともあり、現在6500グラムです。1ヶ月前から1キロ増えています。 今は授乳の後に毎回ミルクを120与え、夜寝る前に140与えています。あとは昼寝や夜寝る時に、添い乳をしています。夜は一度も起きず、10時間寝ることもあります。 ただミルクを与えた後、もっとくれと泣くのですがゲップをすると泣き止み、それ以降は3〜4時間泣きません。ミルク後に泣くのが可哀想で、もっと足したいのですが、混合の場合どれくらいまでミルクを足していいのでしょうか? それぞれあと20ずつ増やしても大丈夫でしょうか?
質問者: かなこさん(30歳)
2018.12.6
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
子どものちょっとした声
3ヶ月の子を育てています。 市の子育て広場などに行くと子どもがウーウーとちょっとした声を出すのですが普通は出さないものですか? 助産師さんに、 どうしたの?お腹すいてるんじゃない?飲みたそうにしてるじゃない と言われ、完ミなのですがミルクあげてと言われます。 前のミルクから2時間しかたってないし、ミルクの時間でもないし、泣いてるわけでもないウーウーくらい言わせてもいいのではと思うのですが、普通は言わないですか? あやしたら静かになります。2時間しかたってないのは言ってます。
質問者: みみかさん(28歳)
2018.11.21
子育て・教育 0〜6ヶ月 7 1
-
オムツ替え中に電話に出る旦那
愚痴らせてください。 赤ちゃんのオムツ替え中に仕事の電話に出る旦那どう思いますか? 電話がかかってくるとオムツ替えの途中の赤ちゃんをそのままにして別の部屋に行き電話にでます。 今まで二回目撃しており、実際にはもっとやってるかも。 お腹出てて冷えちゃうかもしれないし、何より可哀想です。電話長引いたらどうするつもりなんだろー。急ぎの電話とは言っていたけれど、何もオムツ替え終わってからで良くないか?とイラつき中です。
質問者: はりねずみさん(32歳)
2018.11.19
子育て・教育 0〜6ヶ月 8 0
-
新生児の寝かし付け
10月末に男の子を出産し現在生後3週目にります。 魔の3週目なんて言葉も聞きますが、まさにそうなのか!? そう言うものと言われればそれまでかも知れませんが、寝かしつけ、特に夜が本当に時間がかかって苦労してます。 生後すぐから、夜は5〜6時間かかって抱っこや揺らしたりおっぱいミルクとあらゆる方法を使って寝かしつけていました。 今週に入ってからは本当に寝なくて、本人も眠いはずなのに寝れないで大泣きしウトウトして布団に置いても1分で目を覚ますのを夕方16時〜夜中2時まで、毎日8〜10時間かかってやっと寝てくれます。 こんなに時間がかかるのは異常なのか?とも思いますが何分はじめての育児のため分からず、ネットや本を見ていろんな方法を見て試してもダメで。 ノイローゼ気味で自治体の子育て支援センターに泣きながら電話なんかもしました。 まだ昼も夜も分からない赤ちゃんなので仕方ないかもしれませんが、寝かし付けや生活リズムの作り方など何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。 ちなみに、昼は30分で起きるのを繰り返すときもあれば抱っこ紐などで寝かせて3時間くらいまとめて寝る時もあります。
質問者: ポコリンさん(29歳)
2018.11.15
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 0
-
3〜4ヶ月検診
検診に行きそびれたのですが次の5〜6ヶ月検診に行けば平気だとおもいますか?
質問者: ぴいちさん(28歳)
2018.11.12
子育て・教育 0〜6ヶ月 6 0
-
実家が近くにある方、子育て中どれくらいの頻度で帰っていますか?
現在3ヶ月の子を子育て中です。 主人の仕事はサービス業で大体平日に週一しか休みがなく、夜も10時過ぎに帰ってくるため子育てはほぼ私1人で行なっています。 住まいから30分程の所に私の実家があるのですが、2週間に1回ほど2泊3日で帰りたいと言ったら多いと言われました。 普通はそんなに帰らないと言われましたが、それは旦那さんがある程度早く帰ってきて休みもそこそこある場合だと思うのですが…。 皆さんどう思われますか?
質問者: さくらさん(33歳)
2018.11.5
子育て・教育 0〜6ヶ月 14 1
-
寝ぐずりについて
現在4ヶ月の息子を育てています。 生後1ヶ月半くらいから夜寝る前にギャン泣きするようになりました。 寝る前におっぱいをあげているのですが、飲んだ直後はそのまま寝落ちして布団に置いても背中スイッチが入ることなく寝ます。 そのまま寝てくれればいいのに5分ほどすると火が付いたように泣き叫びます。 そうなったら30分、長い時は1時間くらいずっと泣き叫んでいます。 前は抱っこで寝かしつけをしていたのですが、ギャン泣きが始まってからは抱っこをすると余計に泣くようになったので、布団に寝かせたままひたすらお腹をトントンしています(その間もずっとギャン泣き) お昼寝の前はそんなに泣くことはほぼないんです。 むしろ眠かったら1人で寝るくらい。 夜だけギャン泣きなんです。 昼間にお散歩に出掛けたり、入浴時間を調整してみたり、就寝時間を早めてみたり色々やってはみてるのですが... ネントレをやってみた方がいいでしょうか? 個人差はあると思いますが何か改善のアドバイス等ありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問者: ゆうきさん(28歳)
ジネコ会員
2018.10.27
子育て・教育 0〜6ヶ月 11 0
-
娘が心配でどうしようもなくなります。
初めての子で6ヶ月になりたての女の子を育てています。 最近になって気になることが出てきました。 ・6ヶ月に入ってからあまり笑わなくなってしまった。(前はケタケタケタとよく笑ってくれました)目はよく合いますが前みたいに目が合ってニコッてしてくれない。縦抱きの時はあまり目が合いません。 ・太陽の光や病院やスーパーやなどの照明が好きでよく眺めている(この月齢でもよく見るのでしょうか??) ・なんかあんまりママを必要としていないような感じ。 体の発達は順調で寝返りをマスターして、今はズリバイをしようと頑張っています。 離乳食は好きでよく食べます。 絵本や玩具も大好きで、遊んで疲れてくると私の方に寄ってきて抱っこをせがみます。私と主人の動きはずっと目で追っています。 初めての子で他の子がどうなのかも分からず1人で悩んで色々検索して、自閉症の症状とあてはまる...と落ち込んでいます。 周りに相談できる人もおらず毎日娘と2人でいると心配で心配で涙が止まらなくなり、娘にも申し訳ないです。 育児ノイローゼなのかな…と思うぐらい気持ちが上を向かずもう参ってしまっています。もう心配しすぎて育児がしんどいです。
質問者: まいまいさん(30歳)
2018.10.27
子育て・教育 0〜6ヶ月 8 0
-
首がすわるとは
もうすぐ3ヶ月健診です。 首がすわったか聞かれる機会が増えたのですが、どういう状態かわかりません。 保育園の見学に行った時に分からないと言ったら数人の保育士さんに笑われました。 縦だっこで安定しますが、だからといってすわってると思うのは勘違いと言われました。 横にダッコすると首が不安定です。 健診の様子にあるような、手を引っ張ると頭を持ち上げることはありません。 寝返りはできます。 うつ伏せの状態で頭は5分くらいあげています。 その状態で首を左右に動かしてメリーを見ています。 仰向けで首を動かすせいかはげてます。 これはすわっていますか? 健診で分かると思うのですが、日記や母子手帳に何月何日にすわったか記入する欄があって、そこに記入したいです。
質問者: みとんさん(25歳)
2018.10.23
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
赤ちゃんのうんち
生後5ヶ月の娘なんですが、今日突然うんちのにおいが酸っぱい感じから苦い感じの臭いに変わってしまったのですが、同じような方いらっしゃいますか?ちなみにまだ離乳食は始めていません。
質問者: さとさんさん(28歳)
2018.10.11
子育て・教育 0〜6ヶ月 0 0
-
赤ちゃんの寝る場所や時間について
初めて相談させていただきます。 現在3ヶ月の男の子の子育て中です。 うちの間取りは2LDKで旦那は1人でベッドで寝ていて、私と子どもは別室に布団を敷いて寝ています。 私と子どもが寝ている部屋は、リビングから続く部屋で扉も3枚扉になっており、しかも磨りガラスのようになっています。 現在寝る時間は23時~0時くらいです。 旦那が帰ってくるのが22時前後なので、それに合わせて23時頃から寝かしつけをしています。 子どもが1ヶ月半の頃助産師さんが訪問に来られた際そのことを相談しましたら、「旦那さんも帰ってきてご飯食べたりテレビ見たりするでしょうから、寝かしつけは23時頃からで大丈夫よ」と言われました。 しかし他の方の生活リズムを拝見すると、皆さん20時~21時くらいまでには寝かしつけをしているようなので、このままの生活でいいものか心配になりご相談させていただきました。 お聞きしたいのはうちは上記したようにリビングの隣に子どもを寝かせているので、音や光が入ってしまい、寝かしつけてもすぐに起きてしまうことです。 皆さんが子どもを寝かせてる部屋は部屋として独立(?)しているとこなのでしょうか? そしてそこに寝かしつけて家事をするということは、子どもから目を離してということですよね? その場合たまに様子を見に行ったりするんでしょうか? 何分初めての子育てなもので分からないことだらけです。 よろしくお願いします。
質問者: ゆうきさん(28歳)
ジネコ会員
2018.10.6
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 0
-
新生児の股関節脱臼
生後2週間の娘がおります。先ほどオムツを替えて上げるために足を持ち上げていたのですが、その時足をピン!と伸ばしてしまい、持ち上げていた足からポキポキ!と音を上げてびっくりしました。持ち上げ方は産院で教えて貰った、足の裏を合わせてお腹の方へ持ち上げるやり方です。 新生児は先天性でなくても股関節脱臼しやすいし、痛くないので発見が遅れがちという情報を見てと……心配です。とりあえず今はうんちしてスッキリしたようで、すやすや眠ってますが、小児科を受診した方が良いのでしょうか? 皆様は同様な経験ありますか?また、1ヶ月健診の時に脱臼等も見てくれるのでしょうか?
質問者: れこさん(28歳)
2018.9.18
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 0