-
膝の水を抜いて何時間くらいで痛みがなくなりますか?
私は持病のせいもあり、かなり太っています。不妊治療をして妊娠しましたが、その間も薬を服用していました。赤ちゃんの心音が確認されてからは服用を止めました。母乳にも影響する薬です。 妊娠中は赤ちゃんの分だけの体重増加で済みましたが、出産してから食事に気を配っている余裕がなくジワジワと体重が増えてきています。 再び食事に気を使うようになりましたが、最近膝が痛くなり主人に「膝に水がたまっているんじゃないか」と言われました。 なので1度病院に行ってみようと思ったのですが、子供がまだ生後4ヶ月(体重約7kg)で抱っこが好きなので迷っています。二世帯で主人の両親と同居しており、毎日子供を抱っこして2階から1階に下りている事も原因かもしれません。昼間は義母を頼れるとしても、夜の寝かし付けが不安です。子供を寝かし付ける時間には義母は寝てるし、主人の抱っこだと嫌がって泣きます。 水を抜かないで、サポーターで何とか頑張ろうかな でもこのまま放っておいて悪化したらどうしよう という不安を行き来しています。
質問者: みかんさん(35歳)
2019.1.6
くらし 健康 2 1
-
ママ友付き合い
子供が幼稚園と小学校、中学校まで一緒のママさんとはいつまで付き合いが続きますか?仲のよかったらママさんから、最近、避けられているような気がしていて悩んでいます。
質問者: さくらさん(32歳)
2019.1.4
くらし 人間関係 3 0
-
2019年の抱負!!!
明けましておめでとうございます。 2019年の幕開け! オリンピックを前に、今年は年号が変わったり、消費税が上がったり、 色々と変化の年になりそうです。 皆さん、どんな1年にしたいですか? やりたいこと、行きたいところ、チャレンジしたいこと、、、 1年後 どんな自分になっていたいですか? 健康に過ごす☆ 資格を取る! 旅行に行く♪ などなどご自由に皆さんの抱負をお聞かせください! 因みにジネコは、、、 10周年を機に、もっと皆さんとお近づきになり、 よりたくさんの幸せを届けるサイトにしたい!! デス。
質問者: JINEKO事務局さん(19歳)
ジネコ会員
2019.1.1
くらし その他 6 2
-
主人が私の実家にも自分の実家に行くのも嫌がります。
生後4ヶ月の子供がいます。12月に入ってから年末年始は2泊3日ずつ私の実家と主人の実家に一緒に行く予定でした。今は私の実家にいます。 ですが主人は私の実家に行くのも自分の実家に嫌がります。かといって私と子供だけで行くのも嫌がります。主人いわく「毎月顔見せに行ってるんだから、年末年始ぐらい3人でゆっくりしたい」との事です。 私の実家には来ましたが、自分の実家には行かなくていいと繰り返し言います。私としてはせっかく来て欲しいと言って貰ってるし、子供も可愛がってくれるし、主人の両親も良い人なので行きたいです。 無理やり行くと「俺より(私と自分の)両親の方が大切なんだろう」「そっちの方が居心地がいいからもう帰ってこないつもり?」などと拗ねるので面倒臭いです。 皆さんのご主人は年末年始はどうですか?
質問者: ポンポコさん(30歳)
2018.12.31
くらし 人間関係 7 0
-
旦那を嫌いになりたいです
私は19歳。現在0歳の息子と旦那がいます。 長文です。 妊娠中から旦那の行動が気になり始め グラビアアイドルの写真を保存していたことがわかりました。 私も1枚や2枚なら何も思わないのですが 約4000枚もの写真を保存され 妊娠したことによって変わった体型を見て デブやブタなど頻繁にゆわれるようになりました。 写真を保存するのをやめてと言って 始めは、嫌だったよなごめんよ。と言ってくれました。 けどその写真も写真を隠せるアプリに入れ隠していました。 その後もまた写真を保存されムカついたので全て消しました。 でもまた、写真を保存され続けています。 Twitter、Instagram、Tik Tok等を毎日見ています。 そしてついにテレビに出るのを知ったら録画までしています。 デブやブタなどを言われらまだ何も話せない子どもにも可愛いママがいいよなあママ変える?と言ってみたり 醜い体だなと言われたり毎日毎日辛いです。 私は旦那からの束縛で男とは話すな、InstagramもTwitterも私の携帯には入っていません。 テレビに出ている人をすごいなど褒めるとすごく怒ります。 ですが自分は好き勝手していることに腹が立ちます。 もう無理なんでしょうか。 どうしたらやめてもらえますか? もう疲れました。
質問者: ななさん(19歳)
2018.12.28
くらし 人間関係 3 0
-
人と接するのが怖くなりつつあります
初めて相談します。 長文で、同じ内容がもしあったらすみません。 小学1年の子どもを持つ母です。 私は元々ママ友作りなど苦手でした。遠方からお嫁に来て誰も知った人もいないなか幼稚園など努力して話しかけたりイベントにも参加しました。 何人かはある程度話せるようにはなりました。 でもみんな素っ気ないです。 参観日やイベントの度、苦痛でしたが学生時代からの友達は「小学校にあがれば参観日も減るし付き合いがなくなるから」と言われ、子どもが1年生になりほっとしていましたが。。 習い事を始め、そちらのママさんたちの付き合いに心が折れました。 4月から低学年向けのソフトボールにだんながいれ、それはママさんも参加しないといけなくて強制ではないですが行ったほうがいいと思い、毎回参加しました。 そこでもママさんに話しかけたりしますが一つ返事で会話が続きません。 知らない人ではなく同級生ママさんや同じ地区のママさんなど。 今までソフトはやったこともなく下手だし、家で練習してみんなと同じぐらいになりたい輪に入りたいと頑張りましがやはりみんな素っ気なく気づけば近くにいてもポツンです。 毎週の練習が苦痛でした。 あまり練習に参加しないママさんでもたまにくるだけでもみんなが話しかけたり仲良く話しています。 そのママさんは確かに話しやすく参観日の日もいろんな人に話しかけられ仲良くしています。 そのママさんが羨ましく、同時に自己嫌悪。 もう一つスポーツの習い事しています。 そちらは役員をしており、全然学校も地区も違う人たちの中に行っています。子どもは嫌がらず行っています。 年長から行っているので同じ学年のママさんたちは知っています。 でも練習中、見学していてすれ違ってもいつもスルーされます。絶対向こうから挨拶されません。私からしつこいほどこんにちはとか言ってましたが。 みんな仲良いママさんたちと輪になっています。 役員もそうです。この前屋台をするイベントがありましたがやはり話しかけたりしましたが一つ返事。 そして近くにはいるけどポツン。 入りたての時、話しかけてくれたママさんも今では素っ気ないです。 いつもポツン。 私、話しづらいのかな。なにかひどいこと言ったのかな。みんなノリがいいからかな。 もう自己嫌悪でほんと習い事や参観日に行くことも恐怖です。 家から出るのも嫌になってきました。 克服するにはどうしたらいいでしょうか。
質問者: あいさん(43歳)
2018.12.24
くらし 人間関係 1 3
-
仕事が出来ない夫
以前似たような内容のドラマがありましたが。 私の夫がタイトルの通りです。 約2年前、夫が私の伯父が経営している会社に転職しました。 伯父が新たに人を入れると言っていた時、夫が働きたいと言い、お世話になることになりました。 働き始めてすぐの頃、夫は「なかなか仕事に慣れないけど、皆が親切に教えてくれて助かっている」というようなことを言っていました。 伯父や従兄弟も「慣れない仕事で大変だと思うけど、一生懸命やってくれていてありがたい」そう言ってくれていました。 しかし、最近になって伯母が私の母に「言いにくいけど、あの子の旦那さんは働き始めてもうすぐ2年になるのに仕事が出来なくて皆が困惑している」と言ったようです。 「文句も言わず、真面目にやってくれているのは皆ありがたいんだけど、2年近くやってても仕事が覚えられないのはちょっとね…」とも言っていたとのことでした。 母からそれを聞いた時はショックというか、何とも言えない気持ちになりました。 夫は家で仕事の話はしないので、気づきませんでした。 私が「仕事は最近どう?」と聞くこともありましたが「うん、もう慣れた!」と言っていたので上手くやっているとばかり思っていました。 仕事を始める前と今とでは夫に変わった様子はなく、休むこともなく毎日いつも通りに行ってくれています。 母から「仕事が出来ないなんてみっともない話よ。恥ずかしい。恥をかいた。あんたから旦那に仕事出来るように努力するよう言いなさい!」と言われました。 仕事が出来なくて迷惑をかけているなら本当に申し訳なく思います。 けれども本人に言えずにいます…。 早くどうにかしなければならないのですが、かといって夫に直接言うとプライドを傷つけてしまうのではないかなど、頭が混乱します。 正直、仕事に関して私が口を出すのは躊躇います…。 仕事に直接関わっていない私から「あなたは仕事が出来ない」みたいなことを言われるのは夫にとってどうなのかなと。 昨日それとなく「最近は仕事どう?大変?」と聞いてみましたが、「全然、何で?」と言われ、キョトンとしていました。 「確かにここ最近ちょっと忙しいけど、それは皆同じだよ」と…。 仕事に関して分からないことは同僚に聞いていると以前話していたので、仕事を覚えようと意欲はあるはずなのですが…。 ちなみに、仕事内容は機械製造業の技術職です。 この問題に関して私はどうすべきでしょうか? やはり直接言わなければならないでしょうか。 お知恵を貸していただけますと幸いです。
質問者: 真央さん(31歳)
2018.12.21
くらし その他 3 1
-
失言癖で悩んでいます
人と話す時、どう話せばいいか、どんな言葉を使ったらいいか、よく考えてから発言するように意識しています。 それでも調子よく話していると、たまに失言が出てしまう時があります。 例えばママ友との会話での失言です。 やんちゃな男の子のママ友が「うちの子本当に言葉尻がキツくて」と言った時、「男の子は口が悪いものじゃないかな?」と言ってしまったり…。 口が悪いって…、しかも男の子だからって決めつけたりして、何てヒドいこと言ったんだろうと後から考えたら最低だと思いました。 あとは、一人っ子のお子さんのママと子供の発達について話していて、自分の上の子と下の子の成長過程両方話してしまったり…。 上の子の話だけでも良かったのにわざわざ2人分話さなくてよかったよな、と。 語彙力がない上に配慮が足りなかったり、もう会話する度に失言しているようで頭がおかしくなりそうです。 帰宅して、その日の会話を思い返しては反省し、何であんな発言したのだろうかと自分にイライラします。 相手の方にもすごく申し訳なく思いますし、この自分の失言癖にはほとほと嫌気がさしています。 毎回誰かと会話する度に後になって自己嫌悪です。 失言をしてしまったママとは距離を置かれていると思います。 当然だと思います。 後になって考えてみれば自分でも自分の発言は最低だと思うので。 どれだけ謝っても謝りきれません。 今後仕事に出る予定があったり、子供絡みでの付き合いは続くので、会話が必要な場面は多々ありますし、この失言癖をどうにかしなければと悩んでいます。 病院に行ったり、カウンセリングを受けるなど、何かした方がいいでしょうか。 ちなみに、先日ネットで大人のADHDチェックをしてみましたが、該当しませんでした。 主人にも真剣に相談してみましたが「いちいちしょうもないことで気にするな」と言われて終わってしまいました…。 私としてはこんなダメな母親のせいで子供に何か影響が及ぶかもしれないと、不安になります。 うまく人付き合い、会話ができるようになりたいです。 皆様からのアドバイスやご意見をお聞かせください。 何卒よろしくお願いします。 支離滅裂な文章になっていたら申し訳ありません。
質問者: ポインセチアさん(39歳)
2018.12.20
くらし 人間関係 5 4
-
宗教家の親族たちとの付き合い
はじめまして。30代の主婦です。 現在、親族達との今後の関係について悩んでおります。珍しいケースのうえ長文となりますがアドバイスを頂けますと幸いです。 私はある宗教団体信者の家に生まれました。生まれつきその環境にいた為、子供の頃などは自分も信者として普通に信仰していました。 ですが、夫との出会いや、熱心な信者だった親があっさり病気で他界した事などを経験して冷め、今では全く信仰心はなく在籍のみしている状態です。 その宗教団体には親族一同入会している状態で、特に熱心なのは叔父叔母など数名と私の兄弟達です。 別にお布施を払っている訳でもないので、何もしなくても良いなら籍だけ置いておく事については問題は無いのですが、事あるごとに親族達から団体の集まりに参加しなさい、本部に顔を出してお祈りしなさいと催促されるのが苦痛です。 また、とても幸せな事に長い治療の結果念願の子どもを授かる事ができたのですが、その事を親族に報告したところ、何かあったら直ぐに頼って!と言ってくれる一方で、「○○様のご加護のおかげだわ!お礼状をきちんと書いて挨拶に絶対伺いなさい!」と半ば強要されとても精神的に参っています。 (授かれた事は運が良かった事もありますが、私自身が辛い副作用や痛い治療に耐え、夫が精神的経済的に支えてくれた夫婦の努力の結果だとも思っています) 今まではそういった催促も忙しくて…などとのらりくらり避けてきたのですが、私が妊娠した途端に今まで以上に活動の催促が来るようになりました。 もちろん親族達は私の事やお腹の子を心配してくれて、親切心から熱心な信仰を勧めてくるのが一番かと思いますが、その反面何が何でも産まれた子どもを入会させないと!という使命感もあるようです。 信仰への催促などを除けば、親族達には本当にお世話になっていて私も大好きなのです。 また、私自身こういった宗教や思想を否定するつもりはありませんし、個人で信仰するのは自由な事だと思っています。 ただ、どうしても既に信仰心の無くなったにもかかわらず信仰の強要をされる事や、時間や交通費を使って団体の集まりや儀式に参加させられる事などが苦痛で仕方がありません。 私自身はかれこれ数年は団体の集まりなどに参加もしておらず、信仰心がかなり下がっている事は親族一同も充分気づいているかとは思いますが、この妊娠をきっかけにまた信仰させようという強い考えが伝わってきます。(お腹の赤ちゃんが無事に産まれてきて欲しいならもっと信仰しないと!というような状態です) 自分達の信仰する団体がこの世の真理という考えの宗教のため、退会しようものならどんな扱いを受けるか分からないのも怖いです。 もちろん退会する事は手続き上可能ではありますが、親族兄弟にもう信仰心は無い・退会したい…などと相談してもそれじゃあ仕方ないね、などとアッサリ辞められる事はあり得ません。むしろ今まで以上に激しい勧誘が来ると思います。 また、恐らくそういった事を黙って行うと直ぐに親族や兄弟達に情報が行き大バッシングを受け、家まで押しかけらる事は間違いありません。 先に書いた通り、別に私自身は在籍だけしている状態であれば別に好きにしていて構いません。 ただ、無事に子どもが産まれてきてくれた時にその子にまで信仰や入会を強要されたり、団体の儀式に参加させろと強要をされたりするのがとても辛いです。 子ども自身が自分で信仰したい、と思えば止めるつもりはありませんが、親や周りの都合で信仰させるというのは絶対に嫌なのです。 また、既に実親が他界しており私に実家はありません。義父母も遠方のため妊娠中や出産後に万が一何かあった時に頼れる人が夫以外にいません。 夫も夜勤もある仕事で超多忙な為、何かあった時に近くに居てサポートしてくれるのは昔から世話を焼いてくれる親族のみとなってしまいます。 もしも強引に退会手続きを取った場合などは親族と絶縁状態になる事はほぼ間違いなく、完全に孤立します。 実親ならともかく親戚に頼ろうとするなんて大人として甘えてる、誰かに頼って出産子育てするなんて甘えだ、というご意見もあるかもしれません。 しかしながら産まれる子どもの事を一番に考えると、私、または夫にもしもの事があった時に頼れる人は多い方が良いとは思っています。 子どもの今後を考えて、強引な勧誘や催促なども耐えて付き合い、親戚づきあいをこのまま続けていく事が一番良いのでしょうか? それとも、親戚にはもう頼れない事を覚悟のうえ思い切って宗教もろとも縁を切るのが良いのでしょうか? 皆さまの自分だったらどうするか、などご意見を頂けますと幸いです。
質問者: フラーさん(30歳)
2018.12.18
くらし 人間関係 6 0
-
1杯目無料サービスのレストランでの「2杯目」
カテゴリーは くらし と お金 と迷いましたがこちらでお願いします。 5.6人のママ仲間で、良く近くの地ビールレストランへ出掛けます。 その中でアルコールを飲めるのが半数、残り半数はソフトドリンクかウーロン茶を飲むのですが、 クーポン利用で1グループ全員が1杯目無料になるサービスがあります。 みんなそれぞれ1杯目は好きなものを頼むのですが、ある程度グラスが空き、「2杯目は何にする?」と代表者がオーダーを取ろうとするのですが、1人だけいつも「私はもう結構」と言って注文しないママさんがいます。(そのほかの人は2杯目をかならず頼みます) そこで皆さんに質問ですが、このようなお店の場合、2杯目を注文しないことは有りでしょうか? 私の感覚では、お店側は、お客が2杯目を代金を払ってくれるからこそ1杯目はサービスしているのではないでしょうか?そのような店で、お冷(お水)以外の通常なら支払わなければならないドリンクを頼んでおきながら2杯目は頼まないママさんはただ単にケチなだけでは?と勘ぐってしまうのです。 常連グループなので、自分としては正直お店側に悪いなあ…なんて勝手に気を使ってしまうのですが、気にし過ぎなのでしょうか? ちなみにほかのメンバーにこの事をどう思うかは聞いたことも、今後聞くこともありません。 補足としてグラスビール、ソフトドリンクは各500円位する物がサービスとして出ます。
質問者: トッポギさん(40歳)
2018.12.17
くらし お金 10 0
-
自分達の輪の中に加わってこない人のことをどう思いますか?
私は子どもの習い事のママたちととても良好な関係を持っており宿泊合宿や飲み会にも進んで参加します。(強制ではありません。そういうのが好きな人が集まるだけです) かたや同学年の子どもを持つママ友は全て不参加、イベントごとには子どもだけを参加させます。 そのママがコミュニケーション障害だと本人から聞きました。大勢人がいると自分ではいられない感情がわいてきて苦しいそうです。子どものために克服したいけどできないジレンマや自己嫌悪もひどいようです。 その事情を知っているのは私だけです。 大抵のママたちは気にしていません。 気にしていないというのは言い方がおかしいですね、まぁ参加しない人もいるよね、と流している感じです。 が、1人、私と親しくなったママ、普段はすごくいい人なのですが、この件に関してだけ引っ掛かっているみたいで「私たちの何が気に入らないの?こっちがはみ出しものにしているみたい、なんなの?嫌いなタイプ!」って感じです。 皆さんなら、事情を打ち明けますか? 私はせっかく親しくなったママがこんな誤解をしているのが嫌ですし、ママ友が嫌われているのも嫌です。 ただ、個人情報だし躊躇します。 もっと言えば、コミュニケーション障害ではなかったとしても、参加不参加は人それぞれなので、いちいち腹を立てること自体意味がわかりません。 ママ友はやるべきことはしています。 やるべきこと以上のことをしていないだけです。 皆さんはどう感じますか?
質問者: はるさん(37歳)
2018.12.16
くらし 人間関係 8 1
-
実家との関係
長文になります。 私は三姉妹の次女です。 姉は実家近くに住んでいて、ほぼ毎日のように実家に入り浸っています。姉は子供が2人で、実家を託児所がわりにしています。 一緒に外食をしても、会計は全部実家任せ。 実家に来ても、スマホをいじってばかりて、何も手伝いません。 妹は、遠方に住んでいて、子供が1人。 妹は産まれた時から身体的障害を持っております。 鬱病もあり気分の起伏が激しく、気に入らないと怒鳴り散らし暴れて手に負えません。障害の妹が可愛そうで、そんな妹に対して両親は昔から何も言えませんでした。 小さい頃から、妹は障害だからと、私は色んな事を我慢してきました。姉には長女だからと、甘々でした。 私も遠方に住んでおり、年に一度は実家に帰省したいなと思っても、 妹夫婦が帰省するかどうか両親に聞いて、 妹夫婦が帰省しないなら、私達が帰省できます。 以前、帰省する時期が重なった際、妹の攻撃が私や子供に向いて散々な目にあいました。 おまけに、妹夫婦は帰省しても、実家の事を何もしないで、テレビを見たり遊んだりするだけ。 私は母を手伝い、妹夫婦の食事のお世話までする事に。 そういう経緯があり、妹夫婦が帰省しない時に帰省する事になりましたが、自分の実家なのに帰りたい時に帰れない。 妹は病気で障害だから仕方ないと思っていても、どうして私ばかり、我慢して、譲ってあげてるんだろう、と悲しくなりました。 両親には孫の顔を見させてあげたいという気持ちはありますが、今後もずっと妹の予定が優先されるんだなと思うと、私のメンタルがやられそうなので、何かアドバイスを頂けたら助かります。
質問者: Sachiさん(36歳)
2018.12.15
くらし 人間関係 8 1
-
綺麗目ファッションのお店
最近のファッションはオーバーサイズが流行っているのかなんだかダボっとしていてあまり好きではありません。 田舎でして、近くに百貨店もありません。 ネットで調べてみて素敵!と思う通販は中国人?韓国人のモデルの方ばかりです。 お勧めのブランド名があれば教えてください。 年齢は30歳 身長165センチ 体重50キロです。 宜しくお願いします。
質問者: ファッションさん(30歳)
2018.12.12
くらし ファッション 1 0
-
出勤時間について(ほぼ愚痴)
タイトルが適切でなければすみません。 現在、老人ホームの厨房でパートして働いています。(9時~14時) 先日、出勤直後に主任から「子なしさん、今日みたいなイベント食の時は15分ほど早めに来て。他のみんなは早めにきてるから」と言われました。 今まで遅刻は一切なく、5~10分前には入っています。 その言葉に反論はないのですが、私の後に出勤する方(9時半~14時)が15分遅刻してきましたが、主任からは一言の注意もないままでした。 “子供さんの送迎とかで遅れたのかな?”ぐらいに思っていたのですが、次の日もその次の日も10分は確実に遅れてくるのですが、忠告をされているのを見たことも聞いたこともありません。 私が働いてる所は15分単位で時給がつきますが、どんなに早く来ても残業しても元々の勤務時間以外の時給は加算されません。 私はそれを聞いてから仕事と割り切って早く来ることはしなくなったのですが、最初に書いたように注意されたので“今度のイベントから早く来るかぁ。”と思ったのですが、毎日遅れてくる人に対しての主任の態度を見ると何故だか納得できないのと同時に“子供がいないと区別されるのかなぁ”と少し惨めになってしまいました。(10年ほど不妊治療をしていましたが結果はでずでした。) 誰にも話せないのでここで愚痴らせて頂きました。 因みに子供がいない私に配慮が足りないとは思ってはいません。
質問者: 子なしさん(46歳)
2018.12.5
くらし 仕事 3 3
-
絵本のプレゼント
クリスマスも近くなり、友人の子どもへのお土産にと絵本をいくつか用意しているのですが、その本を持っているかどうか訊ねるべきか迷っています。 当方は3年の不妊治療を経て妊娠中、相手は結婚の時期が近かった1〜3歳の子どもがいる友人たちです。 今までも絵本を選んできたのですが、全く疑問に思わずにいたのですが(単純にこの絵本可愛い!とかしか考えていなかった)、今更気になり今回の相談になりました。 小さなお子さんがいらっしゃる方、絵本を贈ってきた方などいろんな立場でレスをいただければと思います。
質問者: ビビビさん(33歳)
2018.12.5
くらし 人間関係 3 0
-
公立病院のベッドにダニ??
4歳の息子が公立病院の小児科に3泊4日で検査入院しました。 付き添いが必要な病院で、夜子どものベッドで添い寝をしていると、身体中が痒くてたまらなくなりました。しかし疲れていたのもあって、眠って朝を迎えると、息子の顔とお尻、わたしの腕と太ももなどに赤い発疹ができていました。わたしはダニアレルギーで、初めて被害にあってからというもの自宅では、洗濯を始めたくさんの対策をとっています。 すぐにでも、ベッドを替えて欲しいと思いましたがなかなか勇気が出ず、ダニスプレーを布団にして、息子とわたしの肌には虫よけスプレーをして過ごしました。 しかし、わたしは個室を希望して1日あたり4000円を負担したので、退院して数日経ちますがモヤモヤしています。 今からでも病院に言うのは辞めた方がいいでしょうか?
質問者: まめまめこさん(33歳)
2018.12.2
くらし その他 5 0
-
フリマ
こんばんは 不妊治療のため、専業主婦になりメルカリをはじめました。 不用品を少しずつ売り、1年で8万くらいになりました。 されてる方はどのくらいの金額になりましたか? また、変わったものが売れたとかありますか?
質問者: めるさん(40歳)
2018.11.30
くらし その他 2 0
-
大腸内視鏡の結果
前回、内視鏡前の食事について、質問させて頂きました。アドバイスありがとうございました。 本日検査が、終了しました。 センナや大黄などの薬の影響で、色素沈着が一部あり、あとはきれいとの事でした。 大腸の写真を頂き、家でみてみたら、 白い豆粒?みたいなものが映ってました。 先生は特にポリープありとは言ってなかったのですが、気になってきました。 (もしかしたら、薬の残りか、粘膜かもしれないですが。) 皆さんなら、先生が大丈夫と言ってれば気にしませんか? 汚ない話ですみません。
質問者: かりなさん(35歳)
2018.11.30
くらし その他 8 0
-
大腸内視鏡の前々日食事
便秘がひどくて、便秘外来にいきました。 去年内視鏡をやったので、今回は入り口まで入れる簡単な内視鏡をやります。 前日の食事制限は説明を聞きましたが、前々日も気にしたほうがいいのでしょうか? 今日は二日前で、先程、ミートソースを1/3ほどお昼にうっかり食べ、気になりやめました。 今回薬は前日の下剤のみで、2リットルの薬は無しです。 特に指示はなかったですが、気にしすぎでしょうか?
質問者: かりなさん(35歳)
2018.11.28
くらし 健康 4 0
-
時短おかずの工夫について
皆さまのお知恵をお貸し下さい! 幼い子供達がベッタリで、最近家事が進まず困っているワンオペ育児中の主婦です。 料理の時間が少しでも短くなるアイデア、実践されてる方法やレシピなどを教えて下さい。
質問者: ポポさん(34歳)
2018.11.27
くらし 家事 3 0