-
一歳二ヶ月の息子を叩いてしまいました
不妊治療の末、やっと授かれた息子を育てています。 相談内容は *午前中に出掛けたいのに出掛ける際になりグズグズ言い出すのでイライラが止まらずお尻と太股を叩きました *夜、寝る前にミルクを飲ませて、そのまま寝落ちしなかったら、なかなか寝付かず、寝た降りしていたら、髪の毛を引っ張られたり、頭突きしたりしてきて、年甲斐もなく怒りが爆発してしまい、 早く寝なさいよ‼とお尻と太股を何回も叩きました 自分自身、感情のコントロールが出来ず、叩いてはいけないとわかっていながら、自分の計画通りに予定が進まないとイライラしてしまい。。。 今朝も、区役所へ行き、帰りに買い物を、と考えていたのに台無しになり、息子に「あんたのせいで予定がくるうやんか!」と言いながらお尻を叩いてしまいました。 心療内科を受診したほうがよいのでしょうか、迷っています。 もう息子に触れるのも自信がなくて 自分自身の人格も恐ろしくて。。。 纏まりない文章ですみません。
質問者: アオさん(42歳)
2018.3.12
子育て・教育 1歳 12 0
-
お店でハイハイ?
まだ歩けない(?)多分1歳半過ぎくらいの子をお店でハイハイさせているお母さんがいました。 はじめは抱っこしていたのですがわーっと泣き叫び、カートに乗せたところ更にわーっと泣き叫び、そのお母さんはため息をついて床におろしてハイハイさせていました。床は汚いと思うのですが、やはり抱っこもカートも嫌がるとなるとハイハイさせるしかないのでしょうか??少し衝撃的な光景でしたが、手のかかる子を持つお母さんにはありがちなことですか?
質問者: ブンバボンさん(30歳)
2018.3.2
子育て・教育 1歳 31 1
-
ママ友の言葉遣いや性格
男の子1歳のママです。最近ご近所で仲良かった同じ年頃の男の子を持つママ友の言葉遣いや性格に疑問を持って距離を置いてます。只、習い事が一緒なのでどうしても会う事があり挨拶だけしてスルーしてます。 疑問に思った事は1歳の自分の子に対して、おまえ、てめぇ、バカ、バカ息子、ふざけんななど言う。自分の子はあだ名なのに他の子に対して呼び捨てで言う。他のママ友と夢中で子供が脱走か他のママ友が見てる。2人目妊娠してるかもという本人が、今無理だから腹殴ってほしいという。←妊娠してなかったみたいですが、さすがに引きました。食った、エサ、うまいなど言葉遣いも悪くて習い事の教室に大きな声で話すので嫌な気分です。始め仲が良かったのですが、子供が動くようになってから積み重なってなのか嫌になり距離をおいてます。 私が神経質すぎでしょうか?習い事もかえようか考えてます。
質問者: さかなこさん(34歳)
2018.2.28
子育て・教育 1歳 4 1
-
1歳2歳トイトレ始め方
1歳、2歳でトイレトレーニングを始めるのにどのように始めて行くと順調に行きますか? どのように始めていきましたか教えてください! 5月で2歳になる娘は言葉が出ていて2語文、3語文話すようになっているしほとんど言葉を理解して簡単な会話もできているので暖かなってきたらトイトレの始めどきなのかなと思っています。 1歳3ヶ月頃からオシッコしたとに出たと教えてくれてましたが、今ではそれは教えてくれないし、最近本格的なイヤイヤ期に入っ多様に思います。 上のお兄ちゃんは4歳ですがまだお漏らしもしている状態でトイトレがうまくいってないので、2歳頃の女の子はどのように始めて行くと良いのか知りたいです。
質問者: ダックママさん(30歳)
2018.2.16
子育て・教育 1歳 2 0
-
1日中ぐずり続ける1歳10ヶ月
1歳9ヶ月の娘の子育てに心身共に疲れ果ててしまい、毎日1日が終わるのを待ち、朝が来るのが怖いです。 娘はとにかくちょっとしたことで癇癪を起こします。 最近は出かけるときにベビーカーに乗ってくれず、外出先で大の字で床に寝転び途方に暮れてしまうほど泣き叫ぶので1抱っこ紐で出かけています。 公園や遊び場に行くと嬉しそうに遊び機嫌も直りますが、もう帰ろうかと言うとまた大の字で発狂して、抱えて逃げるように帰ります。こういうときはおやつなども投げ飛ばして1時間ほど暴れながら泣き続けます。 家ではとにかく私とくっついていないと精神的に不安定です。 どこか痛いのかな?というほどに一日中泣き続けて、ぐずっています。 でも次の瞬間にケロッと急に歌ったり踊ったりするので気分屋なのだと思いますが、とにかく機嫌が悪い時間がほとんどです。 泣かさない唯一の方法が抱っこ紐に入れて家事をしたりテレビを一緒に見ることなのですが、12キロの娘を一日中抱っこ紐していると体もしんどく、泣くのはわかっていてもつい降ろしてしまいます。 何時間でも泣き続けます。 悪いとはわかっていますが泣き叫ぶ娘を放置して耳栓をしてトイレに10分こもったりして精神状態を保っています。 旦那がいても変わらず、私にくっつけないと泣き続けます。 母が近くに住んでいるため週に1回くらいは預けて一人でリフレッシュする時間もありますし、私がいなきゃいないで楽しく過ごしているらしいです。。 夜、娘が寝た後に安心してやっと生きてる心地がします。でも朝になって娘が起きるのが恐怖で、毎日早く終われと早く寝てくれと願い、苦しいです。
質問者: みかんさん(27歳)
2018.2.10
子育て・教育 1歳 2 0
-
1歳4ヶ月、おもちゃを渡さない
1歳4ヶ月の娘がおります おもちゃをお友達に渡す?のが好きで、キッズスペースなどに行った時、どうぞとおもちゃを渡そうとするのですが、お友達がそのおもちゃを貰おうとすると、娘がやっぱりあげない!という感じにおもちゃを背中に隠してしまいます… そしてニコニコ笑います 2、3度同じ事をするので私が「おもちゃ、どうぞしたら渡さないとお友達が悲しいよ」と言うと、えーんと泣き真似をしてまた笑ってしまいます ちゃんとお友達に渡す時もあるのですが上記の様に隠す方が多いです その都度渡そうねと伝えているのですが中々なおりません 親にも同じ事をします 娘は真似っこ大好きなんですが、隠す事なんてしたことないし、もしかしていたずらっ子気質なのかと心配です 何よりお友達がかわいそうで… このまま伝えていけばなおりますかね? 娘の他にこのような事をしている子を見たことないので相談させていただきました
質問者: みみりーぬさん(33歳)
2018.2.7
子育て・教育 1歳 7 0
-
産後鬱?育児ノイローゼについて
初めまして、現在1歳2ヶ月の 双子を育てております。 前提として夫は育児に協力的だという ことでお読みいただければと 思います。 産後うつか育児ノイローゼで (病名はつけられておりません) 心療内科にここ2ヶ月ほど 通っています。 が、授乳中のため漢方しか 飲めていません。 色々試しましたが合うものが 見つけられず気分の起伏が 激しいです。 (主にはイライラ、抑うつ) ピークは過ぎた感じがしますが (いっときは自殺未遂なども あり、保健師の紹介で 病院に通っています。 仕事はできるのでしたいですが 保育園に落ちました。) 子どもにあたることも多く 本当に情けなく涙が出ます。 こんなにかわいい我が子達なのに 一人にしてくれと 思ってしまいます。 カウンセリングでは完璧主義な 気質があるためもう少し 気楽に子育てをと言われていますが そうそう変えられず どうしていいかわかりません。 同じような症状だった方 こうするとよかったなど あれば教えてくださると 嬉しいです。
質問者: にこんさん(24歳)
ジネコ会員
2018.2.5
子育て・教育 1歳 6 0
-
1歳児 保育園の上靴選び
1歳児で今度から保育園に預けます。 保育園では上靴着用で、だいたい2歳児〜バレエシューズの上靴の子が多いです。 1歳児さんはサイズがないからなのか?外靴を上履きにしています。 外靴はニューバランスを履いているのですが、上靴だとどこのメーカーが良いのでしょうか。 ニューバランスやアシックスを上靴にすると底がかたすぎますかね? どんな上靴使用していますか?
質問者: ママさん(30歳)
2018.2.1
子育て・教育 1歳 0 3
-
友達を叩いたり威嚇したりに悩んでいます。
一歳8ヶ月の息子がいます。 とてもよく動き、力もすごく強いのですが、友達を叩いたり威嚇する勢いがすごいです。 友達を叩くのも素早くて力も強いので、止めようとしても間に合わないことが多々あります。その後は叱るのですが、知らんぷりもしくは動けないようにすると泣き叫んで終わります。 また、嫌なことがあると友達に顔を真っ赤にして震えるような感じで威嚇します。 その時は抱きしめてその場を去るようにしているのですが… 外に出たがるのですが、遊び場に行くと目が離せなくてどっと疲れてしまいます。 1時間半ほどの広場でもずっとその調子です。 同じような子どもさんをおもちだった方等、何か少しでもアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
質問者: ごごさん(33歳)
2018.2.1
子育て・教育 1歳 30 2
-
初めて相談させていただきます
1歳1ヶ月の娘がいます。場所見知りが激しく困っています。 子育て広場や支援センターに連れて行くと、他の子はおもちゃや遊具で元気に遊んでいるのに1人だけ隅っこで立ち尽くしています。遊具に連れて行っても、私が離れると固まるか泣きます。小さいおもちゃを渡せばそれで遊んだりもしますが、無表情でその場から動きません。他の子が近づいてきてくれても無関心です。 周りにそんな子が全くいないので不安です…。親はどうしてあげるのがいいのでしょうか? 家ではそのようなことはなく、よく歩き回るし遊んだり笑ったりもよくしています。
質問者: (´・ω・`)さん(28歳)
2018.1.25
子育て・教育 1歳 4 3
-
子供が喋らない
初めまして。 1歳4ヶ月の息子がいます。 1歳から保育園に通っています。 保育園に入るまでは喃語のようなものをよく喋っていたので、保育園に入ったら喋るようになるかなと勝手に思っていました。 しかし、未だに意味のある言葉は喋りません。 「あっ!あっ!」や「んっ!んっ!」など、指をさしながら訴えることはできます。 他には「ばっ!ばっ!」や「マンマンマン」とか何を訴えてるのか分からないことばかりです。 こんなものかなと思っていたのですが、保育園にいる子で息子より1ヶ月後に生まれた男の子が「じょーさん(ゾウさん)」や「パンマン(アンパンマン)」、ママを見ながら「ママー!」と呼んでるのを見て、うちは言葉が遅いタイプなんじゃないかと思いました。 最近は絵本を読みながらこれはなんだと言わんばかりに「んっ!んっ!」と絵を指さすので教えてるのですが、真似して喋るとかは一切ありません。 こちらの言うことはけっこう理解してます。 同じくらいの子供をもつお母さんのブログなどを見ると、みんなけっこう喋ってるみたいなので不安になります。 どこかに相談した方がいいのでしょうか?
質問者: マーニャさん(32歳)
2018.1.23
子育て・教育 1歳 6 1
-
レギンスに靴下コーデ
普段からズボンコーデしかしてないのですが、ワンピースやスカートにレギンスを合わせようと思った時に靴下はどうすれば良いのだろうと思いまして… 厚手のレギンスを買ったのですが、靴下はレギンスの上に出すのかレギンスを被せるようにして履くのか、みなさんはどうしているのでしょうか? あと靴下の色柄は合わなくても気にせず履かせてますか? あとフォーマルの場でワンピースにレギンスに靴下という場合はどのように履かせてますか?
質問者: 1ママさん(29歳)
2018.1.14
子育て・教育 1歳 6 0
-
子供の成長を覚えていない?
初めて投稿します。 10歳と1歳の息子がいます。 下の息子が先日1歳になりました。 元気に育ってくれて、それはもちろん嬉しいのですが… 1年あっという間で、あまり覚えていないというか、○ヶ月の時は抱っこした感覚ってどんなだったっけ?授乳のとき目があった時○ヶ月の時はどんな顔だったっけ? というような思いばかりよぎります。 写真を見ても、そんなことばかり考えてしまい、こんなんだった?パパはハッキリ覚えてる?と焦ってしまい家族にも呆れられています。 先日、母乳マッサージのために病院を訪れた際に、新生児を抱っこしているママがいたのですが、それを見て自分も1年前は同じだったはずなのに、あんなに小さい赤ちゃんを抱っこしてたんだっけ?どんな風だったんだろう?なんで覚えてないの??と複雑な気分になってしまいました。 着られなくなった産着を処分しようと整理していますが、一枚ずつ見ては、こんなに小さかったの?と覚えていない自分が悔しくて涙が出てきます。 上の子の時も同じ感じだったので、下の子は目に焼き付けておこう!と意気込んで毎日過ごしていたはずなのに… 親戚や友達の子供のことは、会った時のことをちゃんと覚えています。○ヶ月の時に会って、こんな風な表情で抱っこした感じはこうだったな、と。 最近は下の子もできることが増えてきたのにまた忘れてしまうんだろうかと、嬉しい反面で寂しいです。もう一度出産からやり直し新生児の息子を抱っこしたいとまで思います。 自分の子供のことを覚えていないなんて、私はどこかおかしいのでしょうか。 くよくよしては家族に呆れられて、友達に話したら軽蔑されてしまうのではないかと相談できず、こちらに相談させていただきました。
質問者: トリーさん(34歳)
2018.1.9
子育て・教育 1歳 2 0
-
ママ友の子との発達の差で
産院で仲良くなったママ友がいます。 同じ誕生日で、もうじきお互い2歳になる女の子がいます。 ママ友の子との発達の差は5か月くらいから出て来ました。うちの娘が平均どおりの発達で、ママ友の子はまだひとりでタッチとあんよが出来ません。※発達には個人差があることはわかっていますし、定型発達の我が子を持って優越感を感じているわけではありません。 はじめのうちは毎日のように写メが来て、週に何度も一緒に支援センターに行ったりお互いの家を行き来していましたがだんだんと連絡が少なくなり、もしかしたら子供のことで何かあったのかなぁと思ってこちらからは子供の話題を出すのをやめました。また、うちの娘がひとりでたっち出来るようになったときからはなるべく娘の発達の様子などを報告するのを控えてきました。なんとなく、自分の子供のことを話さないように気を遣ったり、相手にも気を遣った文章を送るようになりましたし、相手の娘さんをフォローして自分の娘をけなしたりするようになりました。 ママ友はきっと心配に思っていることもあるのだと思いますが、表面上は、○○ちゃん(うちの娘)がやること早過ぎるんだよ〜と言うことが多いので、そういったときにも返答に困ることがあります。最近は何か進歩があったときにだけ写メと連絡がきて、明日一緒に支援センター連れて行こう!と言ってくれます。いざ連れて行くとやはりまたいろいろな差が目に見えて、なんだか気まずい空気?が流れるというか、、きっと気まずいと思っているのは私の方だけなのかもしれませんが。この先子供アリで会うときどんな風に過ごしたら良いのか色々と考えるようになってしまいました。みなさんならどうしますか?
質問者: りんごアレルギーさん(31歳)
2017.11.29
子育て・教育 1歳 12 0
-
余計な事を言う人
夫方の親戚の女性(以下A子とします)が聞いてもいない育児のアドバイス(駄目出し)をしてくるのが鬱陶しいです。 我が家には1歳7ヶ月の子供がいて、A子も3歳の子を育てています。 つい最近も親戚が集まったときに食卓にピザがあったので食べさせていたら、「塩分とか凄いけど大丈夫?大きくなった時のこと考えないの?」と言われました。 頻繁ではなくたまにだから、とは言いましたが余計なお世話だなぁと思ってしまいます。 その他にも子供の言葉やトイトレが早かった事を自慢してきたり、A子夫のイクメン自慢をしてきたりとにかく面倒な人です。 皆さんも余計なお世話だよって事を言われたことありますか? またそういう時はどういった対応をしますか? 私はその場ではサラリと流しましたが内心苛ついて仕方ないのでもっと上手い交わし方を参考までに聞きたいです!
質問者: ninaさん(34歳)
2017.11.24
子育て・教育 1歳 5 1
-
姪が1歳10ヶ月でつかまり立ちしない
タイトルのとおり、姪が1歳10ヶ月になりたてでまだつかまり立ち出来ません。我が子ではないのでおせっかいだと気を悪くされたらすみません。 立たせようとすると足がぐらんぐらんで、ぺたんとお尻をついてしまいます。足の裏も敏感みたいですが、絶対足裏をつけたくない!というほどひどくはないです。今は家庭保育室に預けて姉は仕事、月1で小児科に診てもらっているのですが、正直月1では少ないのでは?と心配です。姉は、うちの子は慎重だし怖がりだから…みんな気にし過ぎ。娘の準備が整ってないだけ。と言っていますが、私にも2歳2ヶ月の娘がいるので、1歳10ヶ月で歩くのはおろかつかまり立ちもまだというのはリハビリの頻度を増やしたほうがいいのではないかと思います。1歳半検診は月一で通院していることを伝えたので様子見で終わったそうです。何の病気や障害もなく、この月齢まで立たないことってあるのでしょうか?言葉は3つ、4つ話すみたいです。パパ、ママ、ワンワンなどはまだみたいです。ちなみにシャフリングベビーみたいにおしりで移動することはできず、のんびりハイハイです。
質問者: ななこママさん(30歳)
2017.10.17
子育て・教育 1歳 10 2
-
カメラの取り方
この時期の子供でバッチリカメラ目線の写真って どうやって撮られてますか!? うちの子はインカメラでしか基本いい写真撮れません 外だとどこみるんだったっけ〜?と聞いて撮るのですが… これ!と指差してる写真がやたらと多いです( ˙-˙ ) 一回でバッチリカメラ目線でポーズは無く 基本いい写真が外カメラで撮れても連写!連写!で いい写真を厳選!という感じがいつもです。 みなさんはどうとられてますか? また同じ様なかたいますか?\(´ω` )
質問者: 肉まん食べたい! さん(26歳)
2017.9.18
子育て・教育 1歳 5 0
-
愚痴です、、すみません。。
一歳になったばかりの娘を持つ者です。 もう何もかもが嫌になってきました。愚痴なので、気分を悪くされる方はスルーしてください。 うちの娘は疳の虫が強いのか新生児の頃からとにかく寝ない子で、一時間続けて寝てくれればいい方でした。 でもきっと、大きくなれば寝てくれるよね、と思っていましたが、10ヶ月くらいまでは2時間以上寝てくれればラッキーという具合でした。 最近は3時間以上寝れば、ラッキーと思えるような感じです。 また、胃腸の弱い子みたいで、生後3ヶ月の時に乳糖不耐症にかかり、10ヶ月の時にも再度なりました。治るまでに一ヶ月はかかり、その間の病院通い、昼夜問わず授乳や食事の度に薬を練って飲ませたり、下痢の処理などでめまいがする日々でした。 予防接種をしてたので軽かったと思いますが、ロタにもなったり、胃腸炎、気管支炎にもなったりと、この一年は結構病院のお世話になりました。 また、拘束されるのが嫌いな子で、抱っこ紐ベビーカーチャイルドシート食事の椅子など、全て嫌がって泣きわめき使えず、最近になりやっと徐々に使えるようになってきました。 性格も気が強いというか、気に食わないと叩いてきたり泣いて床に仰け反ったりと結構わんぱくで、市の検診で栄養士、保健師さんからはかなり自我が強いとお墨付きをもらいました。 私も周囲のお子さんを見ると、あーベビーカーにあの子は乗るんだ〜楽だろうな〜とか、新生児なのにもう3時間もまとめて寝るんだ〜いいな〜。とか、子連れで友達とカフェに行く人を見ると、私が余裕なさすぎなの?なぜこんなにも違うの?と、なんかもうどんどん自分の性格が悪く荒んでいって嫌になってきます。。 夫は激務で休みは少ないし、子育てについてよくぶつかります。子供にイライラしないよう私が毎日感情をおさえて子育てしているのに、休日にいつもより長く娘と接しただけで、夫はイライラしだし機嫌が悪くなります。 両家の親は遠くて、近くに頼れる人も友達もいません。 唯一できたママ友も、風邪を引いているのに子供を連れてくるので毎回娘ももらってしまい、ちょっと今は少し距離をおきたいなと思ってしまっています。 子供は本当に可愛くて可愛くて仕方ないし、愛おしくて何よりも大切で、親になれたことはとても幸せです。 でも、なんかもう、なんでこんなに頑張ってるんだろう。誰ならわかってくれるのかな。誰なら助けてくれるのかな。って辛くなってきて、そしてなんで私はこんなんなんだろうと情けなくなってきて泣けてきます。。 こんな弱くてはだめですよね。 もう文がぐちゃぐちゃで申し訳ありませんが、先輩ママさん、励ましの言葉など頂けないでしょうか。。。
質問者: どんぐりさん(26歳)
2017.9.16
子育て・教育 1歳 14 4
-
セカンドシューズ
セカンドシューズをアシックスかニューバランスで迷っていますが、ハイカットかローカットかでも悩んでいます。 これを履かせてます! これ良いよとオススメがあれば教えてください。 またシューフィッターさんに教えて頂いたこと、オススメ教えてください! 今まで上の子もアシックスを履かせたことないので気になってはいるのだけれど、やはり店舗で履かせてみるべきでしょうかね。 歩き始めたのが11ヶ月。 その頃から1歳3ヶ月の今もファーストシューズでニューバランスのハイカットタイプを履かせています。 靴下を嫌がり靴下履かせず靴を履かせていましたが、そろそろと思い足のサイズを測りに行ったら11.3センチで11センチのニューバランスの靴は今がピッタリだねと店員さんに言われそろそろ靴下履かせるようにしていきたいし、サイズアップしようと考えています。 靴はアシックスかニューバランスをと考えていますが、店舗にあまり良いのがなかったし行ってもサイズないかもしれないのでネットで購入しようと思ってます。
質問者: 靴さん(29歳)
2017.9.8
子育て・教育 1歳 12 1
-
一歳と20日
一歳の息子がいます。 人見知りも全くなく誰にでも行くし、楽だなって思っていました。 ですが、一歳検診に行ったとき一人だけ違っているのに気付いたんです。 まだ歩けない子、ハイハイの子、がいました。 他の子達も動くもののママの側から離れていないのに、うちの子は私の側にいるどころか色んな人のところにいったり室内を走り回っていました。 連れ戻そうと抱っこすると泣いて嫌がりました。 今までは元気で人懐っこくて楽な子だとばかり思っていましたが保健師さんに『普通は、この年齢は動くけどママが見えないと不安になるしママの側にいる。これが続くと心配。多動性に繋がる』と言われ頭の中が真っ白になりました(T-T) よく食べ、バイバイやパチパチ、にぎにぎはします。 パパ、かか、あーあっの言葉を発します。 気になるのは怒ると顔をひっかいてくること。 怒ると赤ちゃんなりに叫ぶこと。 多動性なのかなと思うと毎日どんよりとし、悲しく、ストレスがすごいです やっぱりこの状態は普通ではないのでしょうか?
質問者: ゆんゆんさん(30歳)
2017.8.26
子育て・教育 1歳 5 1