-
名ばかりの幼稚園
こんにちわ。【こんばんわ】 今娘が通う幼稚園についですが…1~10まで言わないと気の利かない私立幼稚園であり私立とは名ばかりの幼稚園で…子供は喜んで毎日通うてますが親としてははPTAもない幼稚園ががやりたい放題のように目に移り困ってます。ごく普通の当たり前の事が中々してくれない幼稚園で。本題に入ります。つい最近まで困ってたことがあります。子供が幼稚園を長期で休んだ時に幼稚園からのプリントやら連絡がない事です。上の子供の時は別の私立幼稚園に通っていましたが凄く気の利く幼稚園で休んでもプリントや連絡もあり不自由な思いがありませんでした。この間たまたま休み明けに行った時に他の学年がお弁当がいる日だったみたいで…これがうちの子供がお弁当がいる日だったら子供だけお弁当がない訳です。考えたら可哀想だなぁと思い幼稚園に手紙又は連絡はちゃんとお願いしたいと話しに行った結果改善はして頂けましたが…このような事をこちらから言うまで幼稚園側がしないと言う事に疑問を感じます。他の私立幼稚園に通っている方からも連絡等はどうなっているか教えて頂けるとうれしいです。
質問者: さらさん(39歳)
2013.10.19
子育て・教育 4〜5歳 17 0
-
習い事
年少の女の子、何でもやりたがるパワフルな子です。 今ピアノとスイミング、しま●ろうと、通信教育の英語をしています。家ではピアノは課題をこなすのに毎日30分〜1時間くらい、通信教育2つは気が向いた時に勝手にやっている感じです。 この子が最近、体操教室にも行きたいと言うようになりました。実は以前習っていたのですが、幼稚園入園と同時に親が辞めさせてしまいました。(送迎の時間等、慌ただしいので)今の所相づちを打つのみにとどめていますが、内心どうしたものかと迷っています。 たかが週一回、されど週一回。その分忙しくなって自由に遊ぶ時間も減ります。本人にとってきっと楽しいだろう、将来的にも何かしらの糧になるだろう、だけど習い事が多過ぎるんじゃないの??と。 本人は自主トレをやっていてやる気満々なのですが… 客観的にどう思われますか?
質問者: てんさん(35歳)
2013.10.13
子育て・教育 4〜5歳 5 0
-
義母の意見(仕事をもつことについて)
年中の幼稚園児をもつ母です。 年中までのうちは、たくさんの病気をして 園に迎えにいくことも多かったわが子ですが、来年からは体も強くなるだろうし、そろそろ仕事を始められるかなぁ~と思っていた矢先のことです。 義母との会話の中で、「月7~8万円の稼ぎじゃ家にいて節約したほうがいい」 「10万円以上の稼ぎじゃないと、外で遊んでいるようなものだ。」といわれました。 私は月7~8万円稼ぐことも、大変なことだと思っていますし、手に職もないのでたくさん稼ぐこともできません。 義母に言われたとき、自分の能力のなさを指摘されているようで、心でもやもやするばかりで、反論することもできませんでした。 皆さんはこの義母の意見どう思われますか?
質問者: ひとさん(35歳)
2013.10.11
子育て・教育 4〜5歳 10 0
-
4歳の息子の言動
4歳の息子のことでちょっと心配なことがあります。 長文になりますがお付き合い下さい。 4歳、一人っ子の息子はどちらかというと大人しくのんびりとした子です。 両実家は遠方で、主人は仕事が忙しく休みもあまりなく、幼稚園もまだ通っていないので、ほとんどが私と二人っきりの生活です。 だから?なのか、息子の中で私が絶対的な存在になり過ぎているようで、常に私の顔色を窺っているように思うんです。 私が「これ片付けてね」と優しく注意しただけでも焦ったように「ママ、ごめんなさい」と言って片付けたりします。 わざとではなく、持っていたオモチャを落としたしまった時も「ごめんママ。ちょっと落としちゃった。」と謝ってきます。(今までにそんなことで怒ったことはありません) あと、一日に何度も何度も頻繁に「ママ、大好きだよ」「怒ってない?」と聞いてきます。 お行儀が悪いことや周りに迷惑がかかるようなことは叱りますし、手をペチンと叩いたこともありますが、日頃はほのぼのと子育てをしているつもりです。 家事をしていない時は公園で遊んだり、自転車の練習をしたり、シャボン玉をしたり、お絵描きや粘土、キョウリュウジャーごっこなんかをしたり、なるべく息子と遊ぶようにしています。 先に書きましたが、大人しいタイプの男の子なので、怒るようなこともほとんどありません。 それなのに、夜の寝かしつけの時には「今日は晩ご飯の時ににんじんを残しちゃってごめんね。○○君にオモチャ貸してあげれなくてごめんね。公園から帰る時にイヤイヤってしちゃってごめんね。」などなど、何故かその日のダメだったところを思い出して自ら反省会を始めます。 ちなみににんじんを食べなかったことも、お友達にオモチャを貸せなかったことも、帰りたくないと言った時も「一口でいいから食べよう」「後で貸してあげれる?」「また明日連れて来てあげるから」と宥める程度で、怒ってはいません。 息子が反省会を始めたら、私は「そうだね、今度は頑張ろうね」とか「でも、これはできなかったかもしれないけど、あれは頑張れたから偉かったよ」など答えます。 そして何より「大好き」だということを言葉をスキンシップで伝えるようにしています。 それでも、毎日毎日、謝る必要のないところで「ごめんね」と言い、しつこいくらい「大好きだよ」と言います。 私の躾が厳しかったのだろうか? 私の愛情が十分に伝わっていないのだろうか? もしかしたら自分は愛されていないと感じているのだろうか? 私はそんなに怖い母親なのだろうか? と、私の子供への接し方が間違っているのではないかと心配です。
質問者: メレンゲさん(33歳)
2013.10.7
子育て・教育 4〜5歳 10 0
-
義母の言葉の真意
私には5歳の娘と1歳の息子がいます。 息子が産まれてから、義母に会うたびに言われる事があります。 「男の子は母親にとって異性だから特別かわいい」 という意味の事を毎回表現は違いますが、言われています。 今日、用事があって息子を義母に預けたのですがまた言われました。 「男の子はかわいいでしょう?」 「あなたはあっさりしているから、男の子も割と突き放して育てるかと思ったけど、やっぱり違うのねぇ〜」 (男の子の方を特別かわいがっているね) 私は娘も息子もそれぞれに違う可愛さがあり、男女差を意識して育てているつもりも、どちらがよりかわいいという気持ちも無いのですが、たまに会う義母に 「あなたは女だから男の子はかわいいでしょ? だから娘よりかわいがってるんでしょ?」 というような言われ方をして、なんだか気持ち悪く感じます… 特に息子はまだ1歳なのに、それを突き放して育てるという意味もよくわからないし、息子の方だけえこひいきしていると指摘された事もありません。 義母は何が言いたいのかわかる方いらっしゃいますか? 義母は私が「そうですよね〜男の子の方がかわいいです!」と言うのを期待しているのでしょうか? いつも「はぁ」とか「そうですかね〜」と曖昧な返事をしてしまっています。 ※ちなみに、義母の子供は夫と義兄の男二人です。
質問者: バタコさん(32歳)
2013.9.25
子育て・教育 4〜5歳 15 0
-
子供に暴言を吐くママ友
2年前に引っ越してきて、下の階の家に住むママ友がいます。 子供同士同い年で、すぐ仲良くなりました。 友達になってから2年たちますが、今までずっと どうしたらいいのかと思ってたことがあり、 ここで質問させていただきます。 それはママ友の、子供に対する態度です。 躾に厳しいというか、常に母親の顔で 子供に対して常に上から物を言います。。 そして家の中では、ここに書くのも嫌になるほどの 言葉を発しています。 あんたなんて産まなきゃよかった いらない しんでほしい いなくなれ でもこれは、私の前で発した言葉ではなく ベランダの窓から、すべて聞こえてくるのです。 ママ友は自分ルールみたいなものが多くて 子供がそれに従わないと怒るのです。 「今日も怒りすぎちゃった」とは言いますが 自分がどれほど恐ろしいことを言ってるか自覚無いようです。 人前では良いお母さんの顔をしていますが 最近は私に慣れてきたのか、私の前では あからさまに子供にイライラを向けています。 正直もう会うのも嫌です。 子供さんはそれはそれはとてもいい子で 私の見る限り怒られるようなことはしていません。 隣からそのような声が聞こえてきて、本当に苦しいです。 わが子も固まっています。 児童相談所に言うべきですか。 私から彼女に何か言うには、距離が近すぎます。 それに暴言以外はネグレクトや暴力はないと思います。 綺麗な服を着ているし、習い事もしています。 虐待と呼んでいいのかもわかりません。 どうか助言ください。
質問者: しろゆりさん(32歳)
2013.9.22
子育て・教育 4〜5歳 8 6
-
ランドセル選び 女の子
主に色について悩んでます こげ茶にピンクのステッチと 薄いピンクで悩んでいます。 娘は薄いピンクのほうが好きだけど汚れやすいから茶色のほうにしようかなと言っています。 他にはパール紫がいいと言っています。 そもそもあまり興味がないようで私が決めていいそうです。 私はパールは派手な上に飽きそうなので却下、 茶色が可愛いけど女の子だしピンクのほうが最初だけでも喜ぶかなあと思ってます。 他にキャメルのでパーツが女の子らしいモデルも可愛いと思います。 赤とか濃いピンクはあまり好みではないです。 とりとめなくなってしまいましたが みなさんはどんな色にする予定ですか? お子さんは希望の色はお持ちですか? 親の希望と相反する時はどうしてますか? いろいろお話を聞きたいです。
質問者: さらりさん(秘密)
2013.9.21
子育て・教育 4〜5歳 10 0
-
店内で粗相した場合
今、実妹が出産のために入院し、義弟(妹の夫)も今月から来週まで出張のために、姪(4歳)は今月から私の実家に預けられています。 このたびの質問は、タイトルの通りですが、店内で粗相をしてしまった場合、その店に対してこちらからはどの程度のお詫びをしたらいいのかということの質問です。 この間の三連休に私たち一家は、実家に泊りに行き、そのついでに買い物がてらショッピングモールに出かけ、母と姪も連れて行きました。 出かける途中、両親と離れ離れになってしまったストレスもあったのかもしれませんが、普段は全く車酔いをしない姪が車に酔ったのか、気分が悪くなったと訴え 近くのスーパーマーケットでトイレを借りようとし、姪も「トイレまで頑張る」と言っていたが、間に合わず、トイレの入り口付近で吐いてしまいました。 つまり店内の床に吐いたことになりますが、姪は「頑張れなかった失敗」や「怒られる」とでも幼児心なりに感じてしまったのでしょう。泣いてしまいました。 私は急いで出来る限りの処理をしていると、たまたま通りがかった店員さんからは 「後は私がしますので、泣いている娘さん(姪のことです)のほうをフォローしてあげて」と言ってくださいまして、 申し訳ないと思いつつも後は店員さんに任せましたが、 吐物のにおいはとても独特で誰でも嫌なものなのに、その仕事まで増やしてしまったし、飲食物も扱う店なので大変申し訳なく思いました。 私も5歳の娘がいて、今まで店内で粗相をしてしまったことはありませんが、まだ5歳なら吐き気を訴えたとしても、運悪くトイレや洗面所などまで間に合わずに吐いてしまう可能性も全くないとはいえません。 店内で粗相をしてしまった経験があられる方は、その後店に対してはどの程度のお詫びをされましたか? ex)謝罪のみ?後日の菓子折り?迷惑料としてのいくらかのお金? 当然従業員の服を汚してしまったのであれば、クリーニング代などもしたほうがいいと考えますが、そうでなく、対象物が床のみで、売り物や従業員の服には影響はなかった場合です。 ※この質問により「大げさな。ちょっとずれた人だな」と感じるかもしれませんが、参考としての意見としてお聞きします。
質問者: おばちゃんさん(34歳)
2013.9.21
子育て・教育 4〜5歳 12 1
-
ママ友の子の写真
先月、習い事が同じママ達とランチ会があり、その時ママ友Aさんがお財布を忘れてきていて、お金を立て替えました。 次の習い事で封筒に入れてお金を返してくれたのですが、封筒にAさんのお子さん二人の写真が6枚ほど入っていました。 上の子のお誕生日の記念に写真館で撮ったものらしく、余分に現像してしまったので私にあげると。 Aさんのお子さんは二人とも可愛いですし、写真も本当によく撮れているとは思うのですが、正直なところ、よその子の写真っていらないなーと思ってしまいました。 我が子のアルバムに貼るわけにもいかないし、かといって捨てるのも申し訳ない気がするし、「ゆっくり見せてもらってありがとう」とAさんに返そうかと思うのですか、どう思われますか?
質問者: 青山一丁目さん(32歳)
2013.9.18
子育て・教育 4〜5歳 15 0
-
耳の中を見せることを極端に嫌がる
相談です。 4歳の子どもなのですが、1~2歳のころに中耳炎で耳鼻科に行って以来、治療がトラウマだったのか、耳の中に何か入れられそうになると極端に嫌がって抵抗します。 今は耳鼻科にかかることはありませんが、小児科の診察時にお耳見せてねと先生がライトを当てるだけでも嫌といって泣きます。注射されても泣かないくせに、どんなに「ここは耳の病院じゃないからぜんぜん痛くないよ、ちょっとで終わるよ」などと言い聞かせても頑なに拒否。しまいには先生からも「この子変わってるね~(笑)」と諦められるようになりました。 そんなふうなのでもちろん家でも耳かき拒否、綿棒すら入れさせてくれません。何年も耳掃除してないし、このままだと耳の中がどんなにすごい状態になるのだろうか・・・と気になります。耳鼻科に連れて行くのも病院で泣きわめきそうで気が滅入りますが、無理やりにでも耳鼻科に行くべきなのでしょうか。 この状況を改善するよい方法または言葉かけはないですか?同じようなお子さんがいらっしゃる方いませんか? よかったらアドバイスをお願いします!!
質問者: makoさん(33歳)
2013.9.13
子育て・教育 4〜5歳 7 2
-
子乗せ自転車は何歳まで?
年長の子がいます。 習い事を始めるつもりで手続き寸前です。 ただ、その習い事の場所が バスもなく駅からも遠く、子供を後ろにのせて自転車で通うつもりでしたが、小学校にいくようになったら、 もう、私の自転車の後ろには のせられないのかな? そしたらどうやって通うんだろう・・?と思い・・。 子乗せ自転車はやはり、幼稚園を卒園したら 乗せられないでしょうか? 2年生くらいになれば、自分で自転車に乗ってもらい 一緒に行くのですが、まだ自転車も練習中ですし、 交通量もある道なので、1年生のうちはできれば 後ろにのっけて行きたいのですが。 無理なら習い事の場所を変えようかと思ってます。 考えてもいなかったけど、 子供が後ろに乗れなくなると スーパーなどの買い物とか出かけるのとか(駅まで遠いので) すごく大変になるなぁと思いました。 歩いて行くしかないのかな・・。 皆さんは何歳まで乗せてましたか? 小学校と同時に乗せるのやめましたか?
質問者: ちよさん(35歳)
2013.9.13
子育て・教育 4〜5歳 7 6
-
叩いてしまう
早生まれで、来年から小学生の次女について…。 長女は二年生で、しっかり者で宿題も登校準備も自分で時間を考えながら〔心配性で15分前行動ですが〕できます。 次女は…3歳までは怒ってもわからないからと、叱ったり叩いたりせずに、言葉でいって手伝ったり抱っこしたりと過ごしましたが、甘やかしになったのか、優しすぎりる姉に対しての態度がヒドくなおりません。 叩く、睨む、物をとるのは当たり前。長女は「下の子に手はあげられない」と、いつも泣きながら私に報告にきます。 こども同士で話し合って、とつたえますが、次女は話し合いにならず。おもちゃの手錠を長女の足首に巻き、長女がやめて、と言っても聞かずで私が近づいていくと無理やり引っ張って外し痛がって泣く姉。 「痛みがわからないの?痛がってやめて、って言ってたよね、何回も」とお尻を叩いてしまいました。しかも笑っていたのでびんたまで(T_T)長女が助けにはいりますが、毎日同じことのくりかえし。思いやりはいつ育つのか?そして私も叩いたり怒ることで心が痛みます。次女も痛んでるよな、と皆さんの書き込みを読みながら思いますが、第三子を先月出産しやはりいっぱいいっぱい。昼夜と抱っこでないと落ち着かないため、空いた隙に上の子達と…とおもっても暇が無く家事もしないわけにもいかず。どうしたらいいのでしょうか? 保育所ではそれなりに過ごしていますが、先生からも自由人と言われています。でもその程度。家では発散しているのかな?それなら見逃していていいのでしょうか。よくある、片づけられない、ご飯は遅い、お菓子欲しいと騒ぐ…注意は基本的に5回以上です。
質問者: 太sunさん(38歳)
2013.9.12
子育て・教育 4〜5歳 11 0
-
5歳の娘の事で悩んでいます。
辛口ご遠慮ください。 来年小学生になる娘がいます。 娘は片付けができません。髪留めやかわいらしいシールなど買ってあげても、引き出しにぐちゃくちゃと押し込んでしまっています。 (何度注意しても直さない為最近は買ってあげない事にしています) おうちに帰ってきたら幼稚園バックを片付けて手を洗って着替えてね。と毎日言っています。 けれどどれも10回以上言わないと言う事をききません。それまで妹とふざけたり、テレビをみたりしてグータラしています。 習い事をしたいというので、させました。最初は頑張っていましたが、最近は宿題をする事すらも面倒なようでダラダラ。 1回でいう事を聞いた試しがないんです。私があれやこれや指示をしないといつまでもダラダラとしないんです。 どうしたらいう事を1回で聞いてくれるのでしょうか。10回も言いたくないし、私が本気で怒ったらやっと動く娘をみて腹が立ちます。 勉強机も来年小学生になるので欲しいようですが、整理整頓できない娘を見て買ってやりたくありません。また娘は、とてもわがままで一方的に私が「わかった」というまで執拗に責めて約束を取り付けてきます。例えば「おもちゃを買って」など。私は「今度またサンタさんに頼んだらいいよ!」「パパがお休みの時に頼んでみよう」と言っても「ねぇいいでしょ!ママ買ってよ!ね!」と強制時に約束されるのです。 下に2人妹と弟がいる為つきっきりで娘の相手をしてあげる事は無理です。本当ならもっと娘に優しく、整理整頓しようと言えればいいのですが、下の子達に邪魔されるは次の日には私が話した事を忘れてるはで...腹が立つのです。 どんなに真剣に話しても右から左なのです。私は娘にどう接したらいいのでしょうか。 私は娘には申し訳ないけれど、娘が幼稚園に行くと心底ホッとしてしまう最低な母親です。
質問者: あゆさん(秘密)
2013.9.10
子育て・教育 4〜5歳 9 0
-
子供が二人ともチックです
私には、小学4年生と、4歳の息子がいます。 二人とも、チック症が発症しています。 上の子は、去年の今頃、突然頻繁にパチパチと不自然な瞬きをするようになり、眼科に行ったところ、チック症と診断されました。 薬を処方される事もなく、経過観察となり、見守っていたところ、いったんは症状が軽くなり、ほっとしていたのですが、最近、別のチックが出始めました。(頻繁に顔をなでるようになりました) そして、下の子が、4月から保育園に入園したのですが、入園後、爪噛みが始まり、最近悪化してきました。(もう二ヶ月くらい、両手両足爪を切っていません。足の爪が特にひどく、血がにじんでいます。テレビを見ている時に、よく噛んでいるようです) 子供が二人ともチック症になるという事は、よほど私の子供への態度や子育ての仕方に、問題があるんだろうなと、今、とても辛い気持ちで、混乱しています。 子供にも、申し訳ないです。 このような場合、子供は小児科等へ連れて行こうと思っているのですが、私自身は、どのような病院にかかるべきなのか、どのような機関へ相談したらいいのか、わかりません。 心療内科なのでしょうか。 市の子供家庭課のようなところでしょうか。 同じような経験をされた方は、どうされたか、お話聞かせていただければ、幸いです。
質問者: 迷子さん(37歳)
2013.9.9
子育て・教育 4〜5歳 9 3