-
アルバイト
アルバイトを辞めたいのですが、直接言うのは怖いので電話で言おうと思っています。 今日まで出勤したら辞めようと思っています。 今日は22時までで、明日はありません。 何時頃電話すればいいですか?
質問者: あさん(秘密)
2018.3.22
くらし 仕事 5 0
-
バイトについてです。
先週からアルバイトの掛け持ちを始めました。 ひとつは2年くらい続けているところです。 新しく始めたところはもうひとつの職場に近くにあり、時給もいいということで始めました。 始めたのはインド料理の店でまだ2回しか行っていませんが、正直職場の雰囲気が自分には合わないと思いました。 初出勤の日も雰囲気が怖くて終わったあとにすでに辞めたいという気持ちでいっぱいでした。 今日二回目の出勤をして、人とかはとてもいい人ばかりですが、やはり自分には合わないなと思いました。 初日は15時までだったのですが17時までお願いしますと言われ、 2日目は16時までだったのを17時までお願いと言われました。 しかし、3月の分のシフトはもうでています。 シフトが決まっているのにあとは来ないと言うのも失礼ですが、新人で辞めるのに働くというのも店にとって人件費などが無駄になるのではなどと思っています。 そして、私が前から行きたかった店が前は募集していなかったが、アルバイト募集を始めたので、そこにとりあえず面接に行きたいと思っています。 採用されればそこに行きたいと思っています。 辞めるなら言うのはすぐにでも言った方がいいよ と親にも言われましたが、やはりそうなのでしょうか? また、連絡先は面接をして下さった方しか知りません。 店長の番号もわかりません。 面接の方は日本人で別の店舗の方で、何かあったら連絡してきてと言われています。 店長は外国の方です。 バイトは私を合わせて店長やキッチンの方を除くと3人しかいないそうです。 バイトの方にLINE追加して と番号が送られてきましたがまだ追加はしていません、、。 辞めるなら、いつどのタイミングでなんと言えばいいですか?
質問者: めろんぱんさん(18歳)
2018.3.21
くらし 仕事 3 0
-
10分のただ働き
平日週4、パート勤務をしています。 来月から、1日2回2人ペアになって点検作業の様な事をするよう、本社より通達がありました。 その作業は、朝の8:50分と夕方にやるようです。 出勤者全てがその作業に携わるわけではないのですが、勤務時間的に8:50分からの作業は日勤帯勤務の私ともう1人の人がやります。 ですが、日勤帯の仕事は本来9時から勤務の為、8:50~9時の10分間はただ働きになります。この時間の時給は支払えないと言われました。1年に1度契約更新をし、今日来年度の契約更新をしたのですが、勤務開始時間は9時のままで、10分間の点検作業の事に関しては全く触れられていませんでした。 たかが10分なのですが、私は職場まで1時間に2本しかない本数の少ないバスを使用しているため、着替えて10分前の作業に確実に間に合うためには、30分近く家を早く出なければなりません。 今使っているバスだと間に合う日もあれば、3分程度遅れてしまう事も出てきます。。 30分早く家を出る為、今までは小学4年の子供を送り出してから家を出られたのに、子供より早く家を出なければならなくなります。 それに、主婦の方なら分かると思いますが、朝の30分てかなり貴重でその時間があれば、掃除機なり洗濯なり出来ますよね。無給の作業の為に今までより早起きしなければならないことにも腑に落ちません。 他のパートさんは、徒歩圏や自転車通勤の人なので10分早い出勤に対してまぁ仕方ない程度な感じです。無給に関しても多少の文句は言ってますが、何か掛け合おうとまではしないようです。 しかも、1本早いバスで出勤となれば、点検→申し送り→持ち場での勤務となるので、早く職場についても勤務開始まで時間を持て余します。 10分の無給に対しても多少の不満はありますが、それよりも、今までよりも30分早く家を出なければいけないことが大変です。 無給という事もありますし、その作業の拒否を申し出る事はやめた方がいいでしょうか?波風立てず素直に従うべきでしょうか? 私が、それをやらないとなると、責任者が代わりにやるか、私が到着し次第点検作業開始になるかと思います。その場合全体の申し送りが9時に開始できなくなることもあると思います。
質問者: さくらさん(32歳)
2018.3.15
くらし 仕事 9 0
-
接客業の方どうしてますか?
どんな仕事でも大変だと思いますが、接客されてる方はお客様から怒られたり上から目線な態度に出られることも多いかと思います。 自分のミスやお店のミスなどで不愉快な思いをさせたら謝るのは当然ですが、理不尽な理由だったりってありますよね。 そんなとき心から謝れてますか? 私は飲食業なのですが、ちょっと続けて怒られることがあり落ち込んでいます。 忙しく疲れが顔に出そうなときや、イラっとしてしまう行動をされたときどうセーブしてますか? また明らかに何も否がないので心から謝罪する気持ちになれない時でも、心から謝れてますか? 今日はオーダー聞きに行っただけで怒られました (席に着いたら決まっているか聞き、決まってないお客様には後程うかがうので他のお客様を回って最後にもう一度聞きに行きましたら、「いつお前を読んだ呼んでないよなと」呼んでないのに来るなと永遠怒られました) もちろんずっと申し訳ありませんでしたと言いましたが他のお客さんや店長が仲裁に着てさらに激怒されたりでとても疲れました。 またこんな客が来てひどい思いしたってエピソードあれば教えて下さい。 普段、落ち着いたお客様ばかりなのでちょと怒鳴られることが続いてへこんでいるので、参考にしたいです。
質問者: おつかれさん(38歳)
2018.3.12
くらし 仕事 7 1
-
既婚男性に退職祝い
近々、退職者が数名いるんですが、送別会に出られない為、何かちょっとした物を渡そうかなと考えています。 既婚男性は上の立場の方で、色々お世話になったのでほんの気持ちだけでもと思うんですが、奥さんの立場からすると、いい気はしないですか? 全くやましい気持ちはなく、ただお世話になったというお礼なんですが...。 と言っても何を渡せばいいのか、それも悩みます。 他の退職者(女性社員)にも、同じように一緒に渡したいと思っています。
質問者: アルフォートさん(35歳)
2018.3.7
くらし 仕事 5 0
-
あり と きりぎりす
私は昔からコツコツと努力するタイプの人間です。今の仕事は専門職の地方公務員です。 そのことで知り合いからチクチクとしたイヤミのようなものを言われることについて、すごく腹が立ちます。 「公務員はいいよねー。」にカチンときてしまうのです。 私はありときりぎりすの「あり」のように努力してきました。中学高校大学と勉強に励み、特に大学時代はサークル活動などはほとんどせず、勉強とバイトをしていました。公務員試験の時は、1日10時間は勉強したと思います。それでも就職浪人を経験したし、仕事に就いてからもいいことばかりではありません。 私が努力したこと、今も苦労しながら仕事を続けていること、そういうことは見えません。仕方ないのですが、たまに病院へ行くなどの理由で有給をとると「公務員は」と言われるのです。 あまりに嫌になったのでその人とは離れていますが、ネット上でも公務員は何かと攻撃させることが多い気がします。そんなの見なければいいだけの話ですが、この地位を得るためにかなり努力してきたのになと思ってしまいます。 この気持ち、どう思いますか? ちなみに、一通り挫折は経験しています。就職浪人もそうですが、結婚も遅かったし、不妊治療も長くしました。それなりに嫁姑問題もあります。子育ても順調とは言えません。東日本大震災では被災しました。でも、一つ一つコツコツと乗り越えています。 公務員だからと一括りにされて何か言われることが嫌なのです。努力してきたのに、それを踏みにじられる気分になるのです。
質問者: わにさん(38歳)
2018.2.17
くらし 仕事 20 1
-
お客様からのクレームについて
閲覧いただきありがとうございます。 私は飲食店でアルバイトをしている者です。 つい最近私の不注意でお客様からクレームをいただいてしまいました……。 内容は複数個注文した商品の中の1つが焦げていると言うものです。 電話での対応だったのですがお客様の意見をしっかり聞き、メモし、謝罪と今後の提案をさせていただきました。 1.焦げたお品と同じものを作り直し、プラスアルファ(割引券など)と一緒にお客様の自宅へ届ける事 2.後日お客様来店時に焦げていたお品分の返金と上記と同じでプラスアルファのお品をお渡しする事 3.ご来店が難しいようであれば現金書留にてお金とプラスアルファを送る事 以上をお客様に提案させていただきました。 が、お客様からは誠意を見せろ!の一点張りで埒があかず、最終的に店長へ対応していただきました。 後日話を聞くとその時に購入されたお品の全額返金と言う対応になったそうです。 今回こちらに不備があったとは言え全額返金する必要はあったのでしょうか? 最終的に店長がお客様のご自宅へ直接返金に伺ったそうですが、問題のお品は既にお客様のお腹の中に入っていたようです。 このような場合、どういった対応をすれば正解だったのでしょうか? また私の対応は間違えていたのでしょうか? 長く働いている職場で今回のような件が初めてだった為、引きずるのはよくないと思いつつも電話がなると不安がこみ上げてきます……。
質問者: ゆーきさん(23歳)
2018.1.27
くらし 仕事 18 2
-
3人目妊娠希望なのですが
いつも参考にさせていただいてます。 私は現在福祉関係の仕事をしており、6歳の女の子と4歳の男の子の母です。 結婚前から子供はずっと3人欲しいと思っており(自分が3人兄弟だからかもしれません。)、下の子とは4歳くらい離したかったので最近3人目を考え始めました。 本題なのですが、最近入籍した先輩(34歳)と職場のお局的存在(61歳)の方と子供の話になり、先輩は現在妊娠希望、私も今年中には3人目を希望していると話したところ、「お前の順番は後だ、今年中なんて絶対ダメだ。」と真面目に言われました。「私は既に2人いるので、これからの人達を優先させろ。上の子が4月から小学生なんだから、ちゃんとついていてあげないとダメだ。」という意味です。(上の子は小学校では普通学級になりますが、少々発音が不明瞭で、入学と同時に言葉の教室に通う事を相談した事があります。) 確かに、これから結婚・妊娠を控えている人は職場に何人かいます。 既に2人子供がいる私はやはり妊娠は控えた方が良いのでしょうか? そんな事間に受けていたら、いつ3人目産めるのか分からないと考える自分もいます…
質問者: パピコさん(29歳)
2018.1.16
くらし 仕事 6 1
-
バイトに嫌な人がいるんですけど
バイト先に嫌なおばさん(40代)がいます 新しいバイトを初めて一ヶ月になります。 今日初めてラストまで入っていたのですが、まだ1ヶ月目でわからないことが多くて、何をやっていいかわかりませんでした。 それでその人に聞くと 「なにもしなくていいです」 といわれ、私がやろうとしていたことは 「するんでいいです」 と言われました。 閉店の時することで私が教えられたことはトイレ掃除、床を掃くくらいでやることがありませんでした。 すると後ろの方からとても大きな声で 「○○さーん、もうおわったー?おつかれー」 と言って先に上がらされました。 それだけならまだよかったのですが、 そのおばさんは 「○○さん暇そうにしてたから ぼーっと暇そうにされるとイライラする」 と、全員に聞こえる声で言われました。 自分がなにもしなくていいといい、私がやろうとしていたことも横からとったのにそれはあんまりじゃないですか? おばさんはその店に勤務して5年目のパート?バイトの人です。 正直今日言われたことがとてもムカついています。 どうすればいいですか
質問者: きのこさん(18歳)
2017.12.31
くらし 仕事 10 1
-
挨拶、お礼の言えない人達
昨日で、就業終了した職場の担当内の人達ときたら、気が利かないどころか挨拶、お礼すら言えない人達でした。 毎回、出かける度にお土産を配ってもお礼を言えない課長ってなに?と思ってました。 渡す度に「あー!」だけです。 「ありがとう!」が普通でしょ。 そして就業最終日の昨日「お疲れ様でした!」や「ご苦労様でした。」の一言もなく終わりました。 こんなところもっと早くに辞めてれば良かったと後悔してます。
質問者: aquaさん(52歳)
2017.12.29
くらし 仕事 8 1
-
どちらのパート先が良いか
パート先の面接で迷っています。 職種・時給はほぼ一緒です。 勤務先A…家から遠い(交通費全額支給)、移動距離を考えると勤務時間が減ってしまう・もし大きな怪我や震災等があってもすぐには駆けつけられない・シフトは週1からで子供の長期休みにはガッツリ休んでもOK(部署は違うけれど知人が勤務しているので聞けました) 勤務先B…家から近い・子供の送迎に合わせても、Aより長い時間勤務できる・シフトは週3からで勤務先Aほどの融通は無い(長期休みは親に頼めない事は無いです)・細かい仕事内容はAよりこちらの方がやりたい 個人的には近さ優先のBが良いなと思っているのですが、春から子供が小学校入学なので長期休みに対応してくれるAの方が良いのかな…?と悩んでいます。 小学校は先輩ママさんから「学校に行く機会が結構多いよ」と聞いています。 もし役員とかに当たったら更に行く機会が増える感じです。 親には頼めますが、親も年なので負担が心配です。 ちなみにAは知人から「本当に人が足りないし、Bに行かないでこっち来るならいつでも言って」と言ってくれています。 もちろん最終的に決めるのは自分ですけど、雑談的にみなさんならどちらが良いか教えてください!
質問者: はらぺこさん(秘密)
2017.12.1
くらし 仕事 4 0
-
正社員か扶養範囲内でパートか
夫の扶養範囲内で時短パート勤務している主婦です。 勤務している会社は社員が20人程度、パートは現在私1人です。仕事内容や責任は正社員と変わりません。 もともと私は正社員でしたが、子どもが小さいため、特別に時短パート扱いをしてもらっています。 夫の収入はまずまず良い方で、子どもも一人っ子決定なので、正直、今の収入のままでもやっていける状況です。 けっこう好きな仕事なので、いずれはまた正社員に戻りたいと、はじめは思っていましたが、仕事と家事のバランスが取りやすい9時〜3時の時短勤務に慣れてしまい、再びフルで働くのに躊躇があります。 しかも、正社員時代の給料がとても安く、ボーナスも無かったので、仮に私が正社員になったとしても、世帯収入がわずかに上がるくらいだと予想されます。 この会社の良いところは、 ・人間関係が悪くない ・夫と休日が同じなので土日は家族で一緒にいられる ・家から近い ・給料はかなり安いが仕事内容は向いている こんなところです。 この会社でずっと時短パートのまま働くというのが今の自分的には一番理想ですが、自分だけ毎日早く退社したりしているのでちょっと申し訳なさや、居づらさもあるのが事実です(子どが大きくなったのにいつまでも時短ってのもおかしいですし)。 今の会社を辞めて、同じように扶養内で稼ぐパートを探すのもアリなのかなとも思いますが、そんなに都合のいい仕事があるとも思えません(土日休みが個人的に第一条件ですが、田舎なので求人少ないんですよね)。 この会社で正社員にしてもらうか、辞めて気楽なパートを探すか、どちらがいいでしょう。 みなさんなら、どうしますか?
質問者: ホルンさん(34歳)
2017.10.25
くらし 仕事 4 1
-
保育園落ちた場合どうなさいましたか?
現在保活中の新米ママですが、ご案内の通り現在の日本の保育状況はかなり厳しいです。 保育園に入れないともう仕事を辞めるしかないのですが、その場合すぐに転職も厳しいのかなと。。 同じような経験のある方、保育園落ちた時どのようになさいましたか?暫く育児に専念してお仕事復帰されましたか?あるいはされませんでしたか?パートのお仕事とかってどうなのでしょうか(預け先ありましたか?)。 当然お仕事の業種や経験等個人によって全然違うのはわかってますが、参考までに皆さんどのような道を歩まれたか知りたいです。
質問者: ねこさん(38歳)
2017.10.14
くらし 仕事 4 0
-
採用後に妊娠発覚
製造のバイトの面接に受かりましたが その後に妊娠発覚しました。 同じような方は居ないか調べたところ やめてほしい、迷惑。と出てきて そう思われると思うと報告するのが怖いです。 でも、こういう事は早く言った方がいいですよね。 また、妊娠中でも雇ってもらえる所って あるんでしょうか? 色々不安に思う所があるので 仕事をして居たいとは思ってるのですが。
質問者: あさん(22歳)
2017.10.11
くらし 仕事 7 0
-
会社の上司二人に嫌われてしまった
みなさんこんにちは。 私はとある地方都市の小さな会社で、時短パート社員として働いています。 この会社で働き始めて一年半が経ちましたが、もともと同じ業種の仕事を以前何年もやっていたこともあり、比較的慣れるのも早く、同僚も良い方ばかりで、大変ながらも楽しく仕事をしていました。 しかし、一ヶ月ほど前、私は立て続けにミスをおかしてしまい、それ以来、上司に目をつけられてしまったようです。 その上司が他の上司にも、私のミスを告げたのか、もう一人の上司からも冷たい態度をとられ、あからさまに私に仕事を回してくれなくなりました。 ミスをしないように、いつも細心の注意を払っているにも関わらずにおかしたミスです。 私に非があるのはもっともなので、これからはもっと気を引き締めないとと、気持ちを新たにしましたが、上司二人からあからさまに嫌われているのが伝わり、辛いです。 同僚たちと、営業の人たちとは変わらず良い関係で仕事できるのですが、例の上司二人と顔を合わせるのがとても苦痛です。 うまくいけば、正社員に昇格できるかもしれないという期待を胸に頑張ってきましたが、この状況では望めないでしょう。 パート社員は現在私だけで(というか、パート形態自体、あまりこの会社では例がないようです)出社も子どもの関係で遅めにしてもらっているのですが、ミスをしたことも重なり、だんだんと会社に居づらくなってきました。 何より、上司が苦手になってしまい、いろいろと自信をなくしています。 別の仕事を探した方がいいでしょうか。 他のパートを探そうか悩んでいます。
質問者: まこさん(35歳)
2017.10.6
くらし 仕事 3 0
-
現在の職業について
初めての相談ですm(._.)mお願いします 既婚の子供なしなのですが 少しお金が欲しいので 短期のアルバイトをすることにしました ネットからの応募をしようと思うのですが 私の職業は主婦と無職、どちらになるのでしょうか? (家事はしていますがパートなどは現在しておりません) また、ネットの応募時に選んだ職業と 同じものを履歴書に書いたほうがいいですかね?
質問者: みみみさん(22歳)
2017.10.3
くらし 仕事 4 0
-
第一生命で働いているママさんいますか?
2歳0歳の子供の学資保険で第一生命にお世話になってます。担当の人はうちの母の知り合いですごく良い人です。来年春に2人保育園に預けて働く予定で、第一生命にすごく誘われています。ネットや噂ではあまりいい事を聞かないし営業もしたことがなく不安なので毎回断ってたのですが、子供が具合悪くなったら休みやすいとか正社員とか給料はいいとか色々魅力的なことを聞かされて揺らいでいます。 第一生命で働いている方、働いていた方、知り合いで働いている人がいる方、お話を聞かせて下さい。ノルマとか知り合いから契約を取らなきゃなのかとか知りたいです。 宜しくお願いします!
質問者: きみこさん(31歳)
2017.9.22
くらし 仕事 5 1
-
子持ち主婦。社員から派遣に転職するか悩んでます。
現在、社員で事務をしています。 会社の移転が決まり、通勤が片道1時間以上増えます。 現在…職場まで自転車で10分。9時〜17時の時短勤務、残業なし。本来の定時は18時。月給23万。 移転後…職場まで1時間。下り電車、乗り換えなしなので35分間座って行ける どちらも保育園を経由し、プラス10分。 会社からは時短を外して18時までやってくれないかとオファーがありましたが、その場合自宅に帰るのは早くても19時。 現在5歳の子供が居て、帰宅が19時、そしてそれがずっとというのはちょっと考えられなので、いつかは転職しなければならないなとも考えます。 とりあえず時短のまま働いて様子を見ようと考えていた中、すぐ近所で求人が出ました。 派遣CADオペレーターで時短勤務可(9時〜16時。月給20万)。 勤務先が新築マンションの現場事務所でマンションが完成するまでの2年程の限定派遣で、終わればまた転職をしなけらばなりません。 しかし建築の知識が身につくので、無駄にはならないし、むしろその後の転職活動にも有利になりそうです。 もしくはこの派遣も見送って、社員から社員の仕事を探すか。 ご意見をお願いします。
質問者: ワークママさん(36歳)
2017.9.15
くらし 仕事 0 0
-
指先をあまり使わない仕事
こんにちは 以前も投稿させて頂きました。 私はへバーデンと言う、指の第一関節の痛む病気(体質的なもの?)になったものです。 40代から発症する人が多いとの事。 現在は日本で唯一治療して下さる整形外科に通ってます。 いつまで痛みが続くのかわからず、人によっては年単位かかるとの事でした。 家事はテーピングして行っておりますが、 今後の仕事をどうすればいいか悩んでます。 今まで、マネキンのバイトをしてましたが、 意外と指先を使うのと、食品を扱いますので テーピングはNGです。 タイピングも辛く、何かあまり指先を使わない仕事はないかと考えており、こちに相談させて頂きました。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
質問者: いたみさん(45歳)
2017.9.11
くらし 仕事 1 7
-
産後の仕事復帰について。産後三か月ごろの体調などについて
初めての投稿で読みにくかったら申し訳ありません。 職場の先輩が、この度妊娠されまして、産休・育休のあと復帰される予定です。産休時期から考えると年始くらいに出産予定かと思われます。 保育園は4月が一番入りやすいということで、4月から復帰するそうです。 出産をご経験された皆様はこのころ(産後3か月ごろ)ご体調などいかがでしたでしょうか。 私は現在転職を考えており、上司と相談中です。 規模の小さい会社ですし、なるべくご迷惑をおかけしないよう、先輩が復帰されるころに退職したいと考えているのですが、産後の体調は人それぞれだし、保育園も入れるかどうかわからないし…ということで、退職の時期についての相談が進みません。 上司の言う通り、人それぞれなのだろうとは思いますが、検索すると3か月で復帰?余裕余裕!というような内容ばかり出てくるので、そうでなかった人ややはり元気に復職された方など多くの方からご意見を伺いたいです。 ちなみに先輩は30代半ばで初産だそうです。職場環境としては事務職でほぼ座りっぱなしです。残業はありません。
質問者: 転職考え中さん(26歳)
2017.9.9
くらし 仕事 8 0