-
甥っ子 お金ちょうだい
甥っ子が遊びにきてくれるのですが、いつもあれを買ってほしい、お金をちょうだいと言います。 来ると映画に行きたいとかディズニーランドに行きたいとか。 おじちゃんの家は僕の家より金持ちだからと言っています。 主人は実の姉の子供なので買ってあげるのですが、小学校六年生の子供は叔父にお金や物をねだるものなのでしょうか? 我が子にも優しく遊んでくれているので義姉夫婦にもありがたく思っていましたが、あまりにもお金ちょうだい、おもちゃ〈カードゲーム〕買いに行こう、といい、帰るときに家にお土産を買って行きたいけどお金が足りないと私に主人に聞こえるように言っていました。前回は義姉から持たされていたお金を減らさないようにだしてあげましたが、今回は足りない分のみだしてあげました。そしたらお金使っちゃってお母さんに怒られてるかも?と言っていました。 いい子だと思うところもたくさんあるのですが、義父母宅に行きたいとかも言っていますがいつもなにかを買ってもらうことを考えているんだなと感じてきました。 我が子はまだ小さいですし、自分自身も自分から祖父母にねだることはなかったためよくわからないのですが、なにか変な気がします。 こんなものなんでしょうか?
質問者: ようこさん(34歳)
2016.10.31
子育て・教育 6歳以上 9 0
-
学校の対応、不登校、運動の制限、本人の気持ち、免疫系の難病アレルギー疾患
外見では、病気がある子に見えないので、いじめられたり、先生からも、いじめられていることを理解してもらえず、不登校になりました。 4歳の時の川崎病の後遺症が大きく残り、小児科医師より 運動部への入部や、スポ少への入団は禁止。 アトピーがあり、プールも保育園時から入れず。 喘息の発作も6歳と9歳の時。7年間もステロイドの吸入剤。 友達が出来ず、いびられたり、物を盗られたり、隠されたり、我慢したりばかりで可哀想な子で。友達も出来ず、可哀想です。自転車は乗ることを禁止されていないので乗らせていたら、2年前ですが自転車を買ってあげない家の子の親子に私共親子共々いじめられて、私は3週間泣き崩れ、息子は余計にゲーム依存が激しくなり、友達は要らないと言うようになり、精神科に入院して昼夜逆転を治したり。 中学生になった今でも、友達は要らないと言い、今度はインターネットゲームに没頭。悩んでいます。
質問者: ため息さん(51歳)
2016.10.30
子育て・教育 6歳以上 8 1
-
小学生の服
こんにちは 娘は小1で130サイズの服を着ています 赤ちゃんの頃からずっと買ってきていたお洋服屋さんがいくつかありますが、そろそろサイズの作りが無くなりそうです 小学生の女の子の洋服、おすすめのお店あったら教えてください! 今までは、 プチマイン ブランシェス(これはもう少し大きなサイズありますね) ミリカンパニー(セール時限定) グローバルワークス で買うことが多かったです。 あとは無印やユニクロなども使っています ネットショップも是非教えてください 最近、楽天カードを手に入れたので、楽天でのおすすめショップも知りたいです。 どうぞよろしくお願いします
質問者: 秋空さん(36歳)
2016.10.29
子育て・教育 6歳以上 3 6
-
高学年女子トラブルは先生に相談しても
高学年女子トラブルです。 先生に相談してもこれくらいの年齢は、 解決は難しいかと思ったのですが、 親は見守るしかないと思います。 経験された方々どうでしたか?
質問者: ななさん(秘密)
2016.10.28
子育て・教育 6歳以上 2 2
-
クラシックバレエ
3歳からクラシックバレエを習っている、小3の娘がおります。 私の勧めで(経験者ではないです)娘が習い始めたのですが、あまり娘は乗り気じゃなく、毎年発表会が終わると来年はどうする? 続ける?と聞いて、凄い好きではないけど、やめたくはないと言っています。 そんな中、先生にコンクールクラス(週4日)変更とプライベートレッスンを受けさせてみないかと言われました。あまり先生の方からその様な事を生徒さんに勧める事はなく、先生は娘のバレエセンス、体型、柔軟性を評価して、早めに質の高い練習をさせたいとのことでした。 当の本人は、先生が言っているなら頑張ってやってみると言っているのですが、月謝は2、5倍かかり、他に2人子供がいるので娘にだけお金をかけることが出来ない。お金の問題だけでなく、娘がバレエ大好きならどんなことでもしてあげたいですが、上記に書いた程度のバレエへの情熱と週4日のレッスンで学業への影響、などなど悩んでいます。 ちなみに先生は、教室のオーナーではないので、決して月謝目的とかではないです。 本当に娘にバレエのセンスがあるのか、経験者でないのでわかりません。 皆さんだったらどうされますか? また、クラシックバレエの経験者の方、小3からこんなに本格的にやって大丈夫なのでしょうか?
質問者: 夜空の向こうさん(秘密)
2016.10.28
子育て・教育 6歳以上 5 1
-
盗癖のある子を家にあげたくない
小4の娘の友達の一人、Aちゃんを家にあげたくありません。 Aちゃんは二年生のときに隣市(といっても車で30分程度)に転校していったのですが、こちらにはAちゃんの親戚宅があるので金曜や週末にはちょくちょく帰ってきているようで娘も偶然顔を合わせたときには遊んでいました。 Aちゃんの引越し先にたまたま私の姉がいるので知ったのですが、Aちゃんは今いる学校のお友達宅で盗難騒ぎを起こしてお友達宅ほぼすべてを出入り禁止になっています。盗む物は高額ではないキーホルダーなどで欲しいからではなく親の気を引きたいからのようです。むしろゲームもお小遣いも与えられている子です。 2か月ほど前にもたまたま出会ったAちゃんを娘が家に連れてきたのですが、その翌々日に娘が大事にしているシールがなくなっていることが分かりました。ただ証拠はないので娘がなくしただけかもしれません。 色々考えるといらぬ疑いをかけるのも辛いので今後Aちゃんとは外で遊んで欲しいです。しかし娘がAちゃんと遊ぶときは約束してではなくたまたま出会って急に遊ぶので阻止が難しいです。例えばBちゃんとの家遊びを許可してBちゃんとうちに来る途中でAちゃんに出会ってAちゃんも一緒に…と言った感じなので。予め約束するようなら「今日はうちでは遊べないよ」と言えるんですが。 盗難騒ぎについて娘の耳に入れるのは躊躇しています。
質問者: ふうせんさん(38歳)
2016.10.28
子育て・教育 6歳以上 3 2
-
私の友人にお下がりを勝手にあげたママ友
ご近所に住んでいるママ友Aについてです。 以前から、経済面や、価値観が違うことは認識の上で、お付き合いを4年ほどしてきました。マナーを持っていればお付き合いができると信じていたからです。 ただ時折、疑問に思うことや、不器用な私には理解できない行動に、疲れてしまい、距離を置いていることもありました。 都合のいいときだけ、私を利用しているんだな、と感じることもありました。でも育児のつらいとき、言葉だけでもお互い励ましあってきたこともあり、時が経てば、こちらの感情面の気持ちも収まり、連絡を受け入れる、を3回ほど・・・。割り切れるときは、お付き合いができていたのだと思います。 しかしとうとう最近最後に、とても気持ちが不快になる出来事があり、距離を置くことにしました。 それが以下です。 ・私の友人のBさんは人気店の自営業 ・Bさんと私は家族ぐるみの付き合い ・AさんとBさんはお店とお客さんの関係 ・常々、Aさんと私が仲がいい理由を聞いていて興味を持っていた ある日、Bさんにうちの子供のおさがりをお渡しに行く際に、Aさんに遭遇しました。 大きいものを運んでいたこともあり、理由₍片付けをしていたら、使ってもらえそうなものがあったから今からBさんに差し上げるという話₎を何気なく話してしまった私も軽率だったのですが、 後日、Bさんから連絡があり、 「あまり存じ上げないのに、Aさんがお子さんのお下がりを自営業の店に届けてくれました。私さんが、うちにお下がりをあげていると聞いて、くださったそうです。ありがとうございました!」という連絡が来ました。 私はそこで、今まで何度も味わったような不快感を覚えました。 例えば、Bさんが私の名前を出さずに自主的におさがりを持っていかれたなら私には問題はないと思います。 それは、私の関知しなくてよいAさんとBさんとの関係だからです。 今回モヤモヤしてしまったのは、私の名前を勝手に出し、まるでお下がりを集めているかのような話をしていると、お下がり受け取る人によっては誤解されてもおかしくないような、そんな印象を持ってしまったからです。₍これは考えすぎだとは思いますが・・・₎ Aさんの行動はとてもデリカシーのない行動に思ってならないのです。 例えば、私の名前を出す以上は、 「昨日私さんが、Aさんにお渡ししている話を聞いたから、うちも使ってもらいたいものがあるので渡そうかな」など、一言があれば、私からもBさんに一言添えることなどもでき、Aさんの行動について私の受け止める印象も違っていたかもしれません。 どこかでいつもメリットデメリットを考えて行動をしているAさんを知っているだけに、私の名前を使って、Bさんと知り合いになろうとしている気持ちが見え隠れしてしまったのです。真意はわかりませんので一概にはわかりませんが。 Aさんには、「私が軽はずみで話したばかりに、あまり人間関係がないBさんにそういう行動をとらせてしまった、気を悪くしないでほしい」とお詫びの連絡をしたら、 仕事柄、お客様から頂き物も多いそうで、価値観の差もあると思いますが、Aさんは何も気にならないというのです。 「それはよかった、ただ、私の意図しないところで私の名前が出たことで驚いてしまったので、誤解はしないでね。」とお伝えしましたが・・・・ Aさんも、Bさんの行動になにも疑問に思わないことにも驚きましたが、 Bさんのやっぱり・・・という気持ちは収まりません。 私の器の小ささ故なのか、ママ友付き合いに自信がなくなってきました・・・。 私が堅すぎるのでしょうか・・・。マナーを重んじすぎるのも相手を疲れさせてしまうことも理解していますが、モヤモヤが今回は晴れません。 客観的なご意見お願いいたします。
質問者: マヨマヨ1818さん(34歳)
ジネコ会員
2016.10.23
子育て・教育 6歳以上 14 3
-
気分屋の友達
小5の女の子です。 1年生から友達の女の子Hが気分屋で、 娘が振り回されています。 登校は毎日娘とCちゃんとHで行ってます。 クラスは1、2年は3人同じクラス。 3、4年は娘とHが同じクラス。 5、6年(現在5年)3人クラスは別れてます。 Hは1年生から、急に昨日までは普通に仲良く会話してて、急に次の日朝から娘を無視したり、口調が乱暴になる、しばらくすると、 普通に戻るの態度が、あるようです。 娘は何かするようなタイプではなくて、 おとなしめで、先生からは誰にでも優しいタイプですと言われてます。 娘も何も思いあたらないと言っています。 Hは独りっ子で、気が強いタイプです。 なぜ友達というのは、ふたりの間にいるCちゃんが家の娘とHとも仲良しだからだと、 娘は言っています。 でも、本当にうまくいってるときは、 Cちゃん抜きでも娘とHふたりだけでも、 仲良く放課後公園に遊びに行く日もありました。 今までずっと娘の話を聞いてあげて、 それで、娘はスッキリしたって言って、 そして、自然にHの機嫌が治るその繰り返しです。 いい加減に、親の私が頭にきてます。 娘はまた、機嫌がよくなるのを待っているみたいですが、親の私が悔しいきもちです。 解決にあたって、本人にどうしてそういう時は態度するのか、聞いたらと言ったら、 娘は余計に関係が悪化しそうだから、 言えないと言ってます。 その親とはたまにランチは行きますが、その時の言いたいくらいです。 でも、そんなことはしたら、こじれそうだと思いなにもいえません。 見守るしかないと、思いますか? みなさんならどうしますか? 御助言お願いします。
質問者: ミントさん(45歳)
2016.10.22
子育て・教育 6歳以上 7 1
-
小1文章力、黒板の書き移し、漢字テストで困ってます。
小1の息子の事です。 国語全般が苦手で心配です。 先ずは、国語の時間は先生の書いた黒板の文字をノートに正確にうつせないようです。 テストの時は漢字に読みがなをふりましょうと書いてある問題に、ちゃんと問題を読んでないのかで、読みがなでなくて、 そのまま、漢字をカッコの解答記入欄に、 漢字を書いてしまいます。 家で私がやり方を教えましたが間違えてしまいます。 音読は、スラスラとはいかないですが、 息子なりに少しずつ読めるようになってきてますが、参観の様子を観ていたら、宿題、授業などで回数を重ねて読んできた、お題例えば「くじらぐも」などでは、 授業中にみんなと読むときには、目で追って読んでなく、暗記して言っていて、 ページ数が違ってたりしています。 因みに新しくなったお題の時に出た、宿題の時は、最初に私が読んで、そのあと読ませて、その時は一生懸命、つっかえながらでも読んでいて、そして少しずつスラスラ読めてくると暗記していってます。 テストで上に文章が書いてあって、下に問題が書いてある文章問題では、ほとんど文章から答が探せなくて、一問正解出来たくらいです。 そして、息子は幼稚園時代は遊び中心の幼稚園を卒園しました。 年長に通信教材をやらせましたが、算数は興味を持ちやりましたが、国語の方は進みませんでした。 入学の時には下の名前が書けたくらいでした。そこからのスタートですが、平仮名、カタカナ、漢字も息子なりに書けて読めるようになりました。急には難しいとは思いますが 、やはり色々と心配です。 親としてどうしたらいいかと考えてます。 御助言お願いします。
質問者: パセリさん(45歳)
2016.10.22
子育て・教育 6歳以上 6 1
-
年長の娘
娘が園で一番仲がよく遊んでいる子に顔がある動物に似ていると言われたと泣いて話してくれました。 なぜそんなことを言われたかもわからないし、園で起きた出来事だし先生に相談したところ、先生がだいぶその子に話をしてくれたみたいなのですが。 私は子供の言った事だしと、気にせず先生に言わないほうが良かったのでしょうか? 子供と二人で解決すべきだったのでしょうか? みなさんなら、どうされますか?
質問者: ちーママさん(35歳)
2016.10.18
子育て・教育 6歳以上 12 0
-
中学生になる娘の事で相談です。
私たち夫婦は子供が大きくなった今でも毎日ではないですけど夫婦で一緒にお風呂に入っています。 この間娘が「お母さんお父さんは一緒にお風呂に入ってるけど家族だからお互い異性なのに裸見て平気なの?」 「私は家族だけどお父さんやおじいちゃん、弟に見られるの恥ずかしいよ」 「クラスの男子になんてもっと恥ずかしい」 「お母さんお父さんはお互い裸見られ恥ずかしいとか逆にお互いの裸を見てどう思うの?」 と質問されました。 皆さんはこの2つの質問にどのように答えますか? 思春期なので丁寧に答えた方がいいのかと思っています。
質問者: 福笑いさん(37歳)
2016.10.4
子育て・教育 6歳以上 9 1
-
4歳児の理解力・記憶力
保育園に通う4歳4ヶ月の息子のことなのですが・・ 今日お迎えに行くと泣きそうな顔で椅子に座っており、先生から「運動会のチーム分けで自分が何チームだったかわからなくなり、思い出してもらっている」という話でした。 もう何週間も前からチームは決まっているのですが、いざ聞かれたら「何(例えるなら色とか動物などです)」かわからないとのこと。 先生の言う通り、息子は何度も聞いたことを覚えてない、見聞きしてからそう時間が経っていないのに覚えてない、ということが結構あります。 そういうことは、3〜4歳の子だと普通にあるのでしょうか? 上の子はそういうことはなく、全然タイプが違うなとは思っていましたが・・ 今まで健診などで知能などを指摘されたことは無く、会話も普通にできますが、物の名前を思い出して言うのは確かに苦手そうです。 色の名前もうろ覚えで、正解率5割くらいなので色覚異常を疑うくらいです。
質問者: mooさん(35歳)
2016.9.29
子育て・教育 6歳以上 5 1
-
実父が娘を一人で留守番させていた
娘は幼稚園年中で16時頃降園します。 私が平日17時まで働いており、帰宅は17時半頃なので娘の迎えを実父にお願いしています(主人がお金をわたしています)。 今日、仕事が早く終わったので17時に帰宅すると娘が一人で家にいました。 「おじいちゃんは買い物にいった」とのこと。 私は絶句してしまいました。 年中の子供に留守番をさせるのは普通ですか?? しかも買ってきた物はすぐになくても良い物です。 世代が違うので感覚が違うのでしょうか。 17時10分頃に実父が帰宅しました。 私はあまりにもショックで何も言えませんでした。 このことを主人にも言えないでいます。
質問者: りんごさん(36歳)
2016.9.21
子育て・教育 6歳以上 9 0
-
子供の休みの日、どうしていますか?
初めて相談させていただきます。 タイトルの通り子供の休日、皆様はどのように過ごしていますか? うちにはもうすぐ2歳の子供と4歳の子供がいます。 下の子はまだ保育園には入っていないのですが、上の子は幼稚園です。 休みの日が来ると、「どこかに子供を連れて遊びに行かなきゃ」と思って焦ってしまいます。他のおうちでは休日のたびに子供を連れて公園やレジャー施設で遊んでいるのでは、、、と不安です。 私自身が小さい頃に親と一緒に出かけて遊んだり、ということがほとんどないので、子供に楽しい思いをさせてあげなければ!と言う強迫観念みたいなものを抱えています。 主人は土日も仕事のため一緒に出かけることはできません。小さな子供二人を一人で連れて行くのはなかなか労力がいるので、気持ちばかり焦ってしまいます。 結局どこにも行けない時はひどい罪悪感に苛まれてしまいます。 どうか子供が楽しめる休日の過ごし方について皆様のアドバイスをください! あまり休日は外出せずに過ごされたというお母様方のお話も伺いたいです。 よろしくお願いします。
質問者: まるもちさん(31歳)
ジネコ会員
2016.9.3
子育て・教育 6歳以上 7 4
-
嘘をつく
息子は、のび太くんみたいな要素のある子供です。 神経質で甘ったれ。ビビリで根性無し。 しかし、小さい子には優しく力加減も調節できるので、安心してチビッコとも遊ばせられますし、集中力が強くデスク系をやらせるととても熱中したりします。 今回はそんな息子の嘘についてご相談させてください。 学校の授業でプールがありますが、スイミングスクールでも進級したりでそんなに苦手な訳ではないと思います。 ですが、プールに入りたくない、顔をつけたくないから、わざと水泳帽を忘れたフリして見学に持ち込もうとしていたのです。 たまたま、前夜に確認した際、道具が揃ってるのを見たのに今朝にになって足りない!何故だ!と探し回っていたら、これ?とおずおずと差し出したのが、今回の嘘の見やぶりとなったのですが。 私は、出来ないからとやりたくない、じゃなくてやらなきゃ永遠にできない。と言って、フルセット持たせて登校させました。授業です、幼稚園ではないです。単位があります。成績につながります。 今からそういうサボり癖はダメだと思います。 前日にも、お友達に言いがかりをしていた姿があったりで、息子に対して不信感が強かったので今朝はビンタを一発しました。 嘘は知能の発達だと言われましたが、常習化するとはまた別問題かと思います。 短期でも、長期でも構わないので効果的な叱り方はありますでしょうか。 子供の心にスッと入りやすい言葉です。 優しく甘ったるいお母さんは目指してません。
質問者: まーさん(34歳)
2016.9.2
子育て・教育 6歳以上 13 0
-
甥っ子のことで…
小1の甥っ子のですが、遠方の実家に帰省した時に、ウチの車に唾を吐いたり、主人を何度も踏んで来たりしました。その時に注意をしました!でウチの子に意地悪をした時も、近所の子供や我が子と同じような注意したら、耳をふさぐし、正直本当に可愛いと思わないし、どう扱ったら良いのか分かりません… 帰宅後母から電話で「義理のお姉さんが泣きながら怒りかたが嫌だった」とか、「あなた達が我慢しろだの」ボロクソに言われました! 正直、実家にもう帰りたくもないし、母とも話したくありません! 私はどうしたら正解だったのでしょうか? 何年も帰省しないのはありですか? 悩んでいます…
質問者: みなみさん(35歳)
2016.8.19
子育て・教育 6歳以上 7 0
-
家に遊びに来てもらうか行くか
子供の友達が自分の家に遊びに来るのと相手の家に遊びに行くの、どちらが好きですか? もちろん、お邪魔してばかりだと申し訳ないし、半々くらいが理想的だと思います。また家庭の事情でお家NGのお友達に対しては仕方ないし何とも思いませんが。 私は本音を言えば子供が遊びに行っていない方が断然好きです(笑) お互い行き来していてお互い様なお友達との子供同士の約束で「今日は相手のうちに行くことになった」と行って出掛けると嬉しいです(笑) でも子供が遊んでもらう大事なお友達だから、うちに来てもらうのも大歓迎ではあるんですが。 皆さんぶっちゃけた本音で遊びに行かせてもらうより、来てもらう方が好きな方っておられるんでしょうか?
質問者: ひまわりさん(38歳)
2016.7.13
子育て・教育 6歳以上 4 1
-
子供と離れると恐怖心が・・
3人の子持ちの母です。 1番上の子が小2になりました。 私はもともと心配性だったんですが、最近自分でも異常だと思うくらい心配してしまいます。 学校にいる間は安心出来るのですが、登下校や遊びに出かけてしまうと、家に帰ってくるまで落ちつかず、常に心配しています。 学校に着くのがいつもより少しでも遅かったり帰る時間が遅れたりすると、何かあったんじゃないかと心配になり、動悸がひどく、パニックを起こしそうになります。 この前は、吐き気と動悸で顔面蒼白になっていました。 下2人がまだ小さく、家にこもりきりなのでそれがいけないのかと思ってます。 事件や事故など、最悪の事をこれでもかと考えてしまうのです。 どうすればもう少し大らかに出来るでしょうか。 かなりしんどいです。
質問者: はたはたさん(33歳)
2016.7.9
子育て・教育 6歳以上 6 1
-
この様な場合、皆さんはどの様に伝えますか?
6歳、小学1年生の娘がいます。 先日、娘が「大人になっても子供は産みたくない。お腹切って痛いから、、、」 って言ったのですが、その時私は確かにお腹を切ることもあるけど、そうでない事もあるしって思いながら誤魔化してしまいました。 きちんと説明した方が良いのか、それともまだ教えるには早いのか悩んでしまい結局誤魔化してしまったのですが、皆さんでしたら、どうされますか?
質問者: ひろさん(41歳)
2016.7.8
子育て・教育 6歳以上 7 0
-
パート
はじめまして3児の母です。2月からパートしてるところが今クビの危機で金銭的にまだ働きたいのですが ここ1週間以上休んでいてそれはわたしが家でこけて腰にヒビが入ってしまって休んでます それで社長からちょっとこのままつづくとちょっと考えてほしいって言われてこれはやめろってことですよね もうどうしたらいいのか困ってます 明日行くのですがいくのが怖いです。
質問者: みいさん(30歳)
2016.6.28
子育て・教育 6歳以上 2 1