-
だんな土日何してますか?
ある会話ですが3連休が近いため土曜日午後、月曜日夕方に習い事があるため日曜日にどこか子どもを連れて行こうかとだんなに話をしたら「おれには休みがないのかよ。月曜日でもいいだろ。」とキレぎみに言われました。 だんなは平日はほぼ毎日仕事から帰ってきたら1時間ウォーキング。帰ってきたら自分の部屋にこもりスマホいじりに自分の趣味を少しして晩御飯。 その間私は子どもの宿題、子どもと二人で晩御飯。 晩御飯終わったら私と子どもはお風呂へ。だんなは食べ終わり洗い物はしてくれます。 大のドラマ好きで夜遅くまで競馬の勉強?と録画ドラマ毎晩見てます。 土日は夏以外絶対と言うほど午後は競馬三昧。 なので土日出かけるのは嫌がります。午前中買い物か近場に少し行くだけ。 競馬が終わったら1時間ぐらい子どもを連れて散歩かサッカーの練習をたまにしてます。その間私は掃除機かけ。 夏は祭り好きなのでいろんな地区の祭りに参加。 子どもも好きなのでよく一緒に行っています。 その分祝いや衣装など出費がすごいためやりくりに悩みます。 だんなは火曜日の夜と土曜日の午後の習い事は連れて行ってくれます。それ以外は私です。 私から言わせれば土日競馬競馬で朝も遅くおきてきてごはんのひとつもしてくれたこともなく作ったものもおいしいもなにもなくただ食べ、出したものが足りなければほかのものだしてきて。 私と子どもより競馬が大事。 忙しい19時ぐらいに勝手にウォーキングに行って好きなことしてるのになにが自分の時間 がないんだ!年中好きなことして!と思いますが、 洗い物や全くなにもしないわけでもないですし。 ちなみに私はパートなので短い時間しか働いてなくて自分の時間は結構あります。 ただ優しさは全くないです。私が痛がったり寝込んでも大丈夫も心配は一切ないです。 みなさんはこんなだんなどう思いますか? みなさんは土日どう過ごしていますか?
質問者: ままさんさん(40歳)
2019.2.5
くらし 人間関係 5 1
-
なぐさめてもらいたい
心がボロボロです。 誰かになぐさめてもらいたいです。 グループ内のボスみたいなのに無視され、周りも気づいていても知らん顔。話聞くよと声を掛けてくれた人を信じて辛い胸の内を話すと、一瞬でそれが全員に知れ渡り、なぜか私が悪者になっていました。 色々と責められ、やはり私が悪かったのかもしれないとさらに落ち込みかけていましたが、よくよく考えるとやっぱりおかしい。私は決して出来た人間ではないけれど、そこまで言われる筋合いはない。 腹も立つし悔しいけれど、多勢に無勢です。 納得のいかない気持ちをグッと飲み込み、私が悪かったことにして頭を下げ、立つ鳥跡を濁さずと思い、これまでの感謝をたくさん並べて(これは本音です)グループを去りました。 きっと今頃、悪口大会だろうな… 考えたくないのに考えてしまい動悸が止まりません。 早く忘れたい。早く楽になりたい。 こんな時、下戸なのが辛いです。
質問者: ケイコさん(40歳)
2019.1.15
くらし 人間関係 3 2
-
駆け落ちからの妊娠 父親への報告
現在18歳で妊娠3ヶ月です。 駆け落ちして3ヶ月経ってます。 駆け落ちした時から母とは毎日のように連絡を取っていますが、父とは一度も話せていません、 何度か連絡が来ても私が今まで拒否していたからです。 しかし今私が妊娠しているので流石に話さないわけにはいかないと母からも兄弟からも言われ、話そうとは思っていても、元々私が父を苦手で目を見て話したことが一度もなく怖くて何を話せば良いか、具体的に思い浮かばなくてアドバイスを聞きたいと思っています。 2人のこと、結婚のこと、妊娠した事を中心に話したいです。 父にどのように話せば良いですか? ちなみに母は私も彼のこともちゃんと知っているので結婚も妊娠も反対もしていませんが父のことがあるのでちゃんとおめでとうも言えない状況です。
質問者: にゃんこせんせいさん(18歳)
2019.1.8
くらし 人間関係 8 0
-
ママ友付き合い
子供が幼稚園と小学校、中学校まで一緒のママさんとはいつまで付き合いが続きますか?仲のよかったらママさんから、最近、避けられているような気がしていて悩んでいます。
質問者: さくらさん(32歳)
2019.1.4
くらし 人間関係 3 0
-
主人が私の実家にも自分の実家に行くのも嫌がります。
生後4ヶ月の子供がいます。12月に入ってから年末年始は2泊3日ずつ私の実家と主人の実家に一緒に行く予定でした。今は私の実家にいます。 ですが主人は私の実家に行くのも自分の実家に嫌がります。かといって私と子供だけで行くのも嫌がります。主人いわく「毎月顔見せに行ってるんだから、年末年始ぐらい3人でゆっくりしたい」との事です。 私の実家には来ましたが、自分の実家には行かなくていいと繰り返し言います。私としてはせっかく来て欲しいと言って貰ってるし、子供も可愛がってくれるし、主人の両親も良い人なので行きたいです。 無理やり行くと「俺より(私と自分の)両親の方が大切なんだろう」「そっちの方が居心地がいいからもう帰ってこないつもり?」などと拗ねるので面倒臭いです。 皆さんのご主人は年末年始はどうですか?
質問者: ポンポコさん(30歳)
2018.12.31
くらし 人間関係 7 0
-
旦那を嫌いになりたいです
私は19歳。現在0歳の息子と旦那がいます。 長文です。 妊娠中から旦那の行動が気になり始め グラビアアイドルの写真を保存していたことがわかりました。 私も1枚や2枚なら何も思わないのですが 約4000枚もの写真を保存され 妊娠したことによって変わった体型を見て デブやブタなど頻繁にゆわれるようになりました。 写真を保存するのをやめてと言って 始めは、嫌だったよなごめんよ。と言ってくれました。 けどその写真も写真を隠せるアプリに入れ隠していました。 その後もまた写真を保存されムカついたので全て消しました。 でもまた、写真を保存され続けています。 Twitter、Instagram、Tik Tok等を毎日見ています。 そしてついにテレビに出るのを知ったら録画までしています。 デブやブタなどを言われらまだ何も話せない子どもにも可愛いママがいいよなあママ変える?と言ってみたり 醜い体だなと言われたり毎日毎日辛いです。 私は旦那からの束縛で男とは話すな、InstagramもTwitterも私の携帯には入っていません。 テレビに出ている人をすごいなど褒めるとすごく怒ります。 ですが自分は好き勝手していることに腹が立ちます。 もう無理なんでしょうか。 どうしたらやめてもらえますか? もう疲れました。
質問者: ななさん(19歳)
2018.12.28
くらし 人間関係 3 0
-
人と接するのが怖くなりつつあります
初めて相談します。 長文で、同じ内容がもしあったらすみません。 小学1年の子どもを持つ母です。 私は元々ママ友作りなど苦手でした。遠方からお嫁に来て誰も知った人もいないなか幼稚園など努力して話しかけたりイベントにも参加しました。 何人かはある程度話せるようにはなりました。 でもみんな素っ気ないです。 参観日やイベントの度、苦痛でしたが学生時代からの友達は「小学校にあがれば参観日も減るし付き合いがなくなるから」と言われ、子どもが1年生になりほっとしていましたが。。 習い事を始め、そちらのママさんたちの付き合いに心が折れました。 4月から低学年向けのソフトボールにだんながいれ、それはママさんも参加しないといけなくて強制ではないですが行ったほうがいいと思い、毎回参加しました。 そこでもママさんに話しかけたりしますが一つ返事で会話が続きません。 知らない人ではなく同級生ママさんや同じ地区のママさんなど。 今までソフトはやったこともなく下手だし、家で練習してみんなと同じぐらいになりたい輪に入りたいと頑張りましがやはりみんな素っ気なく気づけば近くにいてもポツンです。 毎週の練習が苦痛でした。 あまり練習に参加しないママさんでもたまにくるだけでもみんなが話しかけたり仲良く話しています。 そのママさんは確かに話しやすく参観日の日もいろんな人に話しかけられ仲良くしています。 そのママさんが羨ましく、同時に自己嫌悪。 もう一つスポーツの習い事しています。 そちらは役員をしており、全然学校も地区も違う人たちの中に行っています。子どもは嫌がらず行っています。 年長から行っているので同じ学年のママさんたちは知っています。 でも練習中、見学していてすれ違ってもいつもスルーされます。絶対向こうから挨拶されません。私からしつこいほどこんにちはとか言ってましたが。 みんな仲良いママさんたちと輪になっています。 役員もそうです。この前屋台をするイベントがありましたがやはり話しかけたりしましたが一つ返事。 そして近くにはいるけどポツン。 入りたての時、話しかけてくれたママさんも今では素っ気ないです。 いつもポツン。 私、話しづらいのかな。なにかひどいこと言ったのかな。みんなノリがいいからかな。 もう自己嫌悪でほんと習い事や参観日に行くことも恐怖です。 家から出るのも嫌になってきました。 克服するにはどうしたらいいでしょうか。
質問者: あいさん(43歳)
2018.12.24
くらし 人間関係 1 3
-
失言癖で悩んでいます
人と話す時、どう話せばいいか、どんな言葉を使ったらいいか、よく考えてから発言するように意識しています。 それでも調子よく話していると、たまに失言が出てしまう時があります。 例えばママ友との会話での失言です。 やんちゃな男の子のママ友が「うちの子本当に言葉尻がキツくて」と言った時、「男の子は口が悪いものじゃないかな?」と言ってしまったり…。 口が悪いって…、しかも男の子だからって決めつけたりして、何てヒドいこと言ったんだろうと後から考えたら最低だと思いました。 あとは、一人っ子のお子さんのママと子供の発達について話していて、自分の上の子と下の子の成長過程両方話してしまったり…。 上の子の話だけでも良かったのにわざわざ2人分話さなくてよかったよな、と。 語彙力がない上に配慮が足りなかったり、もう会話する度に失言しているようで頭がおかしくなりそうです。 帰宅して、その日の会話を思い返しては反省し、何であんな発言したのだろうかと自分にイライラします。 相手の方にもすごく申し訳なく思いますし、この自分の失言癖にはほとほと嫌気がさしています。 毎回誰かと会話する度に後になって自己嫌悪です。 失言をしてしまったママとは距離を置かれていると思います。 当然だと思います。 後になって考えてみれば自分でも自分の発言は最低だと思うので。 どれだけ謝っても謝りきれません。 今後仕事に出る予定があったり、子供絡みでの付き合いは続くので、会話が必要な場面は多々ありますし、この失言癖をどうにかしなければと悩んでいます。 病院に行ったり、カウンセリングを受けるなど、何かした方がいいでしょうか。 ちなみに、先日ネットで大人のADHDチェックをしてみましたが、該当しませんでした。 主人にも真剣に相談してみましたが「いちいちしょうもないことで気にするな」と言われて終わってしまいました…。 私としてはこんなダメな母親のせいで子供に何か影響が及ぶかもしれないと、不安になります。 うまく人付き合い、会話ができるようになりたいです。 皆様からのアドバイスやご意見をお聞かせください。 何卒よろしくお願いします。 支離滅裂な文章になっていたら申し訳ありません。
質問者: ポインセチアさん(39歳)
2018.12.20
くらし 人間関係 5 4
-
宗教家の親族たちとの付き合い
はじめまして。30代の主婦です。 現在、親族達との今後の関係について悩んでおります。珍しいケースのうえ長文となりますがアドバイスを頂けますと幸いです。 私はある宗教団体信者の家に生まれました。生まれつきその環境にいた為、子供の頃などは自分も信者として普通に信仰していました。 ですが、夫との出会いや、熱心な信者だった親があっさり病気で他界した事などを経験して冷め、今では全く信仰心はなく在籍のみしている状態です。 その宗教団体には親族一同入会している状態で、特に熱心なのは叔父叔母など数名と私の兄弟達です。 別にお布施を払っている訳でもないので、何もしなくても良いなら籍だけ置いておく事については問題は無いのですが、事あるごとに親族達から団体の集まりに参加しなさい、本部に顔を出してお祈りしなさいと催促されるのが苦痛です。 また、とても幸せな事に長い治療の結果念願の子どもを授かる事ができたのですが、その事を親族に報告したところ、何かあったら直ぐに頼って!と言ってくれる一方で、「○○様のご加護のおかげだわ!お礼状をきちんと書いて挨拶に絶対伺いなさい!」と半ば強要されとても精神的に参っています。 (授かれた事は運が良かった事もありますが、私自身が辛い副作用や痛い治療に耐え、夫が精神的経済的に支えてくれた夫婦の努力の結果だとも思っています) 今まではそういった催促も忙しくて…などとのらりくらり避けてきたのですが、私が妊娠した途端に今まで以上に活動の催促が来るようになりました。 もちろん親族達は私の事やお腹の子を心配してくれて、親切心から熱心な信仰を勧めてくるのが一番かと思いますが、その反面何が何でも産まれた子どもを入会させないと!という使命感もあるようです。 信仰への催促などを除けば、親族達には本当にお世話になっていて私も大好きなのです。 また、私自身こういった宗教や思想を否定するつもりはありませんし、個人で信仰するのは自由な事だと思っています。 ただ、どうしても既に信仰心の無くなったにもかかわらず信仰の強要をされる事や、時間や交通費を使って団体の集まりや儀式に参加させられる事などが苦痛で仕方がありません。 私自身はかれこれ数年は団体の集まりなどに参加もしておらず、信仰心がかなり下がっている事は親族一同も充分気づいているかとは思いますが、この妊娠をきっかけにまた信仰させようという強い考えが伝わってきます。(お腹の赤ちゃんが無事に産まれてきて欲しいならもっと信仰しないと!というような状態です) 自分達の信仰する団体がこの世の真理という考えの宗教のため、退会しようものならどんな扱いを受けるか分からないのも怖いです。 もちろん退会する事は手続き上可能ではありますが、親族兄弟にもう信仰心は無い・退会したい…などと相談してもそれじゃあ仕方ないね、などとアッサリ辞められる事はあり得ません。むしろ今まで以上に激しい勧誘が来ると思います。 また、恐らくそういった事を黙って行うと直ぐに親族や兄弟達に情報が行き大バッシングを受け、家まで押しかけらる事は間違いありません。 先に書いた通り、別に私自身は在籍だけしている状態であれば別に好きにしていて構いません。 ただ、無事に子どもが産まれてきてくれた時にその子にまで信仰や入会を強要されたり、団体の儀式に参加させろと強要をされたりするのがとても辛いです。 子ども自身が自分で信仰したい、と思えば止めるつもりはありませんが、親や周りの都合で信仰させるというのは絶対に嫌なのです。 また、既に実親が他界しており私に実家はありません。義父母も遠方のため妊娠中や出産後に万が一何かあった時に頼れる人が夫以外にいません。 夫も夜勤もある仕事で超多忙な為、何かあった時に近くに居てサポートしてくれるのは昔から世話を焼いてくれる親族のみとなってしまいます。 もしも強引に退会手続きを取った場合などは親族と絶縁状態になる事はほぼ間違いなく、完全に孤立します。 実親ならともかく親戚に頼ろうとするなんて大人として甘えてる、誰かに頼って出産子育てするなんて甘えだ、というご意見もあるかもしれません。 しかしながら産まれる子どもの事を一番に考えると、私、または夫にもしもの事があった時に頼れる人は多い方が良いとは思っています。 子どもの今後を考えて、強引な勧誘や催促なども耐えて付き合い、親戚づきあいをこのまま続けていく事が一番良いのでしょうか? それとも、親戚にはもう頼れない事を覚悟のうえ思い切って宗教もろとも縁を切るのが良いのでしょうか? 皆さまの自分だったらどうするか、などご意見を頂けますと幸いです。
質問者: フラーさん(30歳)
2018.12.18
くらし 人間関係 6 0
-
自分達の輪の中に加わってこない人のことをどう思いますか?
私は子どもの習い事のママたちととても良好な関係を持っており宿泊合宿や飲み会にも進んで参加します。(強制ではありません。そういうのが好きな人が集まるだけです) かたや同学年の子どもを持つママ友は全て不参加、イベントごとには子どもだけを参加させます。 そのママがコミュニケーション障害だと本人から聞きました。大勢人がいると自分ではいられない感情がわいてきて苦しいそうです。子どものために克服したいけどできないジレンマや自己嫌悪もひどいようです。 その事情を知っているのは私だけです。 大抵のママたちは気にしていません。 気にしていないというのは言い方がおかしいですね、まぁ参加しない人もいるよね、と流している感じです。 が、1人、私と親しくなったママ、普段はすごくいい人なのですが、この件に関してだけ引っ掛かっているみたいで「私たちの何が気に入らないの?こっちがはみ出しものにしているみたい、なんなの?嫌いなタイプ!」って感じです。 皆さんなら、事情を打ち明けますか? 私はせっかく親しくなったママがこんな誤解をしているのが嫌ですし、ママ友が嫌われているのも嫌です。 ただ、個人情報だし躊躇します。 もっと言えば、コミュニケーション障害ではなかったとしても、参加不参加は人それぞれなので、いちいち腹を立てること自体意味がわかりません。 ママ友はやるべきことはしています。 やるべきこと以上のことをしていないだけです。 皆さんはどう感じますか?
質問者: はるさん(37歳)
2018.12.16
くらし 人間関係 8 1
-
実家との関係
長文になります。 私は三姉妹の次女です。 姉は実家近くに住んでいて、ほぼ毎日のように実家に入り浸っています。姉は子供が2人で、実家を託児所がわりにしています。 一緒に外食をしても、会計は全部実家任せ。 実家に来ても、スマホをいじってばかりて、何も手伝いません。 妹は、遠方に住んでいて、子供が1人。 妹は産まれた時から身体的障害を持っております。 鬱病もあり気分の起伏が激しく、気に入らないと怒鳴り散らし暴れて手に負えません。障害の妹が可愛そうで、そんな妹に対して両親は昔から何も言えませんでした。 小さい頃から、妹は障害だからと、私は色んな事を我慢してきました。姉には長女だからと、甘々でした。 私も遠方に住んでおり、年に一度は実家に帰省したいなと思っても、 妹夫婦が帰省するかどうか両親に聞いて、 妹夫婦が帰省しないなら、私達が帰省できます。 以前、帰省する時期が重なった際、妹の攻撃が私や子供に向いて散々な目にあいました。 おまけに、妹夫婦は帰省しても、実家の事を何もしないで、テレビを見たり遊んだりするだけ。 私は母を手伝い、妹夫婦の食事のお世話までする事に。 そういう経緯があり、妹夫婦が帰省しない時に帰省する事になりましたが、自分の実家なのに帰りたい時に帰れない。 妹は病気で障害だから仕方ないと思っていても、どうして私ばかり、我慢して、譲ってあげてるんだろう、と悲しくなりました。 両親には孫の顔を見させてあげたいという気持ちはありますが、今後もずっと妹の予定が優先されるんだなと思うと、私のメンタルがやられそうなので、何かアドバイスを頂けたら助かります。
質問者: Sachiさん(36歳)
2018.12.15
くらし 人間関係 8 1
-
絵本のプレゼント
クリスマスも近くなり、友人の子どもへのお土産にと絵本をいくつか用意しているのですが、その本を持っているかどうか訊ねるべきか迷っています。 当方は3年の不妊治療を経て妊娠中、相手は結婚の時期が近かった1〜3歳の子どもがいる友人たちです。 今までも絵本を選んできたのですが、全く疑問に思わずにいたのですが(単純にこの絵本可愛い!とかしか考えていなかった)、今更気になり今回の相談になりました。 小さなお子さんがいらっしゃる方、絵本を贈ってきた方などいろんな立場でレスをいただければと思います。
質問者: ビビビさん(33歳)
2018.12.5
くらし 人間関係 3 0
-
姑との距離感について
主人と子供の3人家族で暮らしています。 自転車で10分程度の距離に義両親の家があります。 姑とはほぼ毎週末会います。 子供が産まれる前からクリスマス、母の日、姑の、主人の、私の誕生日、全て一緒に過ごしています。 子供が産まれてからも産休中は平日も会っていましたし、子供の写真を送る、園での行事への誘いは欠かしません。入園式に誘わなかった事を拗ねていたので気をつけるようにしています。行事は義理両親を呼ぶので園の定員制限の関係上、実家の親は呼べません。 こんな密に仲良くしている姑なのですが、 週末に会えば久しぶりねー、平日に連絡しないのは病気でもしていたの?と時々嫌味を言われます。 姑からは仕事をしている私に遠慮してなのか連絡は一切してこないので、何かとこちから連絡しなくてはいけません。 一人目の産休中時は「私一人では赤ちゃんのお世話が心細いので遊びに来てください」と姑のプライドを傷つけないようなセリフで子供に会わせてあげていました。 ちなみに私と子供が姑宅に遊びに行こうと連絡した時に断られた事がトラウマで私から「遊びに行かせて下さい」とは言えません。事前に約束して行っても、子供が好きなおやつを知っていても何も用意が無いのは遊びに来られるのはあまり好きではないからかも…と思ってしまいます。 こちらは半日居続ける姑に飲み物やらお菓子、果物を準備しないといけない上に話し相手をしないといけないので家事に集中できませんでした。 これから二人目が産まれる予定ですが、気は進みませんが産休中の平日に会わせないわけにはいきません。 以前と違い上の子の送迎もあるので、日中は家事と育児と、合間に昼寝をしたいのが本心ですがそんな事言えないです。 主人から言ってもらっても角が立ちそうだし…
質問者: パンヌさん(34歳)
2018.11.23
くらし 人間関係 11 3
-
結婚時の挨拶について
32歳にもなり、 わからないことがあります。 皆様にご質問させて頂きたく思います。 この度結婚しました。 できちゃった婚になります。 また、結婚式は子供が出来てから 落ち着いてからしたいと私は思っており、 旦那も母も義理のご家族も了承済みです。 が、しかし、結婚式の目処がまだ立っていないのですが、 結婚の挨拶、報告はしないといけないと私は思っており、(親戚、双方お世話になっている方等)すでに近くに住んでいて、昔から良くしてくれていたご夫婦にはご挨拶には伺いました。 (嫁側のご近所、血縁はないが、おじいちゃんおばあちゃんの様な存在の方) しかし旦那は育って来た環境、地域なのか、 血縁のない所までわざわざ挨拶行かないといけないのかな?と言う考えでしたが、 わたしがここだけはついて来て欲しい! と言い、ついて来てもらいました。 そこで悩んでいる事です。 他にも、上記説明のご夫婦の息子、娘さん、近所には母の地元という事もあり 母と友人であり、私が(嫁側)小さい時から お世話になっていた方が沢山いらっしゃるのですが、その方々への挨拶周りを旦那に ついて来てもらうのも悪いかな? という事もあり、また、旦那もその人誰?どうゆう繋がりの人?となるかな?と。 私だけが 『にいちゃん、わたし入籍しました。 報告が遅くなりすいません。』 と言いに行く形でもいいのか、 また、直接報告に行く事が、 わたし的にはお祝いを催促しているような気がして、 報告ハガキなりにしようかと迷っています。 近所に住んではいるのですが、 ハガキを出すことにしても 相手様に失礼はないでしょうか? わたしの母に それとなく聞いて見ると、 全員の所に2人で挨拶にいくのが 当たり前だと言われたのですが、 やはり、2人で挨拶に行くべきなのでしょうか?一件、二件ではありません。
質問者: ねこさん(32歳)
2018.11.22
くらし 人間関係 22 0
-
愚痴です。
1歳4ヶ月の子がいるハーベストと申します。 先日、自宅マンションに隣接している公園(と言ってもベンチと木馬みたいな遊具が二つあるだけ)で子どもを遊ばせていたところ、頭上からスマホのシャッター音が聞こえました。 何だろうと見上げたらベランダの手摺からスマホが思い切り私達の方へ向けられていました。 私が注視しているのに気付いていないのか、私が見上げているのにまたカシャッ… 撮ったものを見て私が見ているのに気付いたのかそのまま引っ込んでしまいました。 気味が悪いのでその後少しして自宅に戻りました。 蝶々がいたり落ちてる石を見て子どもが“あー、あっあっ”と声を出したりしますが、そういうのが気に障ったのでしょうか? 主人とは撮った目的が分からないからしばらくその公園は行かないようにしようという事にはなったのですが、天気が良い日はだいたい10時頃から30分くらいその公園で遊んで、子どもはそのまま昼寝をするのが習慣になってたのでとても残念な気持ちです。 変な人だった場合、何をされるか分からないのでそこで遊ぶのは控えようとは思いますが、なんだか相手の思う壺のような気もしてもやもやしてます。 大規模なマンションではないから何号室の人なのかも分かっちゃってるし。 家族のことや人付き合いも顧みない性格だったら“何撮ってんだ!”て詰め寄ってやるのになぁと… その衝動を抑えるための愚痴でした。 長々と失礼致しました。
質問者: ハーベストさん(33歳)
2018.11.21
くらし 人間関係 0 1
-
スポーツでレギュラーのお子さんを持つママさんに伺いたいです。
ただ背が高いというだけでバレーボールでセンターを任されている小学生の母です。 他の子と比べて飛び抜けて体格がよいので監督さんに見込まれて起用されたのですが正直お世辞にもうまいとは言えません。 元々細身でセンスのあるお子さんがつとめていた場所を我が子が入部してとってしまった形です。 ママさんも元バレー部お子さんもセンスがありうまいのですが、別のポジションに回され、その場所にいたお子さんが弾き出されてしまいました。 そのお子さんもとてもうまくてセンスがあり、ママ同士はママさんバレーの同じチームで仲が良いようでいつも一緒に見学しています。 補欠でもいつも前向きで一番応援してるそのお子さんを見るたびにいたたまれない気持ちになります。 半年ほど経験に差があるのですがこの先我が子がその差を埋めて活躍できるのか素人の私にはよくわかりません。 とにかく動きもよくないし普通の球ですらミスしています。 私、監督さんの家の近所に住んでいて役員を一緒にして背が高いからスカウトされて入ったので多分ひいきとかされてると思うんです。 だんじりでもたくさん応募があったのに御輿にのせてもらえました。 贔屓はしないでと言ってもいやいや~してないよと。 うちの子なんて入れたら負けてしまうとわかってて育てないと!とポジションは固定されています。 本人はやる気はあるけどやはり持って生まれたセンスとかあると思うんです。 ママさんたちの視線も痛いし、特にあの二人が怖いです。
質問者: るうさん(39歳)
2018.11.18
くらし 人間関係 13 2
-
姑の敬語
結婚6年目、2歳の息子がいる主婦です。 昨日、遠方から義理両親が我が家に遊びに来ました。 遠方のため年に会うのは2〜3回くらいです。 姑はいまだに基本敬語を私に使い、たまにタメ口です。私はもちろん敬語を使います。 遠方だしあまり会ってないから仕方ないのかもしれませんが、義理弟嫁にはタメ口だったりしたので、やはりそこだけ気になります。 義理弟嫁は義理実家の近くに住んでいるのですが、ここ半年以上全然会っていないそうです。 もしかしたら遠方の私たちの方が会ってる回数が多いのでは?と思ってしまいます。 姑嫁関係はある程度の距離感がありますが、良好な方だとは思います。ただ私は敬語より向こうからはタメ口でも良いのにと思うのですが。 遠方に住んでる義理両親の皆様にお聞きします。義理両親とお互い敬語で話す方はいらっしゃいますか。
質問者: いちごさん(32歳)
2018.11.17
くらし 人間関係 6 1
-
場所場所で態度の違うママ友
上も下も同級生で同じ幼稚園小学校習い事に通わせているママ友がいます。 彼女は自称ひとみしりで、私ともはじめはまともに話してくれませんでした。 でも、だんだん打ち解けてくれて、私が誘ったことで上の子が同じ習い事に入会したんです。 それまで習い事などにもひとみしりのせいで参加できなくて嬉しいと言っていたのに、イベントは全てお子さんだけが参加しています。 ママに聞くと苦笑いでやっぱりひとみしりが…と。 習い事のママたちは皆仲良しなので子どもだけ参加と募っても全員参加するので不思議に思っていて私がひとみしりなので!とフォローしている状態です。 なのに、下の子を通わせている幼稚園ではとっても楽しそうで、どこがひとみしり??とびっくりするような態度なんです。 しかも下の子の習い事のクリスマス会には率先して参加するようで、さらに園ママたちとクリスマスパーティーまでするそうです。 こういうのはひとみしりとは言わないと思うのですが、ひとみしりを言い訳に上の子繋がりのママ友を邪険にされ不愉快です。 園で毎日楽しそうにしているのを見るたびに一言いってやりたくなります
質問者: サクラさん(39歳)
2018.11.16
くらし 人間関係 49 0
-
男性の悩み
小学校の娘を持つ母です、シングル家庭です。 娘の習い事の先生の相談です。 1、女の子一人のみ呼び捨てにされる、他の女の子は苗字でサン呼び。 2、先生から習い事には関係ない、娘の容姿を褒めてくれる。一回のみ。 3、先生から娘の近くに来て会話をするが、 顔の表情が照れたりする。他の女の子には 見せない表情。 4、保護者私にも、先生は話をかけてはきますが、接近し過ぎてくる、話そうとするが思うように話せず静かになり、赤面したり顔が照れたりしてます。会話が成立してないので、保護者私を嫌ってるのでしょうか。人との対人関係は、私も不出来なので、人の事は言えませんが、尚更 この様ですと話しにくいです、 以上の4点を先生にメールにて聞いてみたのですが、先生からは、娘の練習あるのみです。あとは無い。 この回答より、練習に変化あるかなと思いましたが、練習も変わっていません。 再度メールしました。 変わっておりませんが、娘や保護者が何か致しましたか。練習に集中したくても集中出来ないでいます、改めていただきたいです。〜 以上 回答は、 一生懸命練習する娘の応援してる、 そのことについては変わらない。以上でした。 この回答の意味が分からずに悩んでます。 精神的に打たれ弱いことは十分分かっていて、 習い事辞めればと言われる事はごもっともです。 何かやはり理由があるのでしょうか、理由なくするなら危ないから子の身を守ることをしたいです。 不出来な私にぜひ、教えて下さい。宜しくお願いします
質問者: あやこさん(37歳)
2018.11.15
くらし 人間関係 6 0
-
義姉が何もしない。
結婚1年目から旦那実家で同居してます。 義父母。そして義姉。 その義姉なんですが30歳になり、 家事しない、夜の仕事のため日中は寝ているが、起きても家事はしない。 同じ2階が生活スペースだけど、 トイレ掃除くらいは流石にして欲しいと思ったけど、うちら任せ。 独身、実家住み、ってこんなもんですか? 過去には第1子の子育てが大変な時に旦那に、『もんも、家事を手伝わせなよ。』と言ったことが元で旦那にキレました。
質問者: もんさん(25歳)
2018.11.10
くらし 人間関係 17 0