-
Wワーク
現在、週3日ほどのパートの仕事をしています。扶養の範囲内で週1~2くらいのWワークを始めたいと思いますが、このような場合、今の職場にもう一つ仕事をすることを伝えたほうが良いでしょうか?
質問者: あさひさん(38歳)
2022.12.6
くらし 仕事 1 0
-
ママ友
なんかショックだった 久しぶりに保育園のママ友さんから連絡が来て会わない?と 普段あまり連絡取る相手ではなかったけれど 本人、曰く当時から人見知りが激しく好き嫌いがはっきりしているから人付き合いが苦手と自分でも言ってた 他のママ友さんがあの人苦手と言っていたけれど、あたしは特に気にしてなかったので保育園で会う時は普通に話はしていた 卒園してから会いたいと連絡が入り 1度もプライベートで会った事なかったので、下の子が生まれたばかりで外出するのもなぁと思い我が家に招待し、お昼ご飯を準備しておもてなししようと意気込んでいました 人が来るなんて久しぶりだから前日か掃除も念入りにメニューも何にしようかとあれこれ考え当日を迎えました 彼女はスーツで来た ん??????スーツ? とは思ったけど、まぁ良いやと思って気にせずお家に招き他愛もない会話をしてるとバッグから保険の資料が出てきた、、、、、、 ああ、、、、、、、そゆことか、、、 なんで急に最近会おうとあんなに連絡があったのかその時気づいた もう保険に入ってるから考えてないをと伝えてその場は終了 うちは駅から遠いから駅までの送り迎えもするねって来る前から言ってたので送迎共にし ランチもご馳走して あたしなにやってんねんだろってなって その後は彼女からまた保険のなんたらでって連絡が2、3回あったけど適当に流してたら連絡がなくなって もちろん私からはしてません と、愚痴でした 誰かに聞いてもらいたくて〜笑 失礼しました
質問者: まちこさん(40歳)
2021.6.2
くらし 仕事 1 9
-
扶養内で働いている方教えてください
扶養内で働こうと考えています。 その場合、130万ギリギリで働く、103万に抑える(所得税はかからないが住民税がかかる)、100万に抑える(所得税、住民税かからない)どの働き方をされていますか? 子供がいる為、社会保険に加入して長時間働くのは厳しいので扶養内でもどの金額を基準にするか考えています。 働き損という言葉は上記の金額では当てはまる所はないのでしょうか?
質問者: みきさん(35歳)
2020.3.20
くらし 仕事 2 0
-
パートの面接辞退
こんにちは。先日、事務職のパートの面接に行きました。面接の際に勤務について軽く説明があった際、自分が思っていた条件と若干違う点があり、選考を辞退させていただこうか悩んでいます。 元々募集内容は簡単に書かれており、内容については事前に問い合わせできたのですが、面接の際に聞けば良いと思って事前に詳細を確認していませんでした。 面接は和やかに進み、自分で言うのはおこがましいですが、面接官の方に気に入っていただけたようで、パートではなく正社員でどうか?と言った話や即戦力になりそうだと有り難いお言葉を頂きました。採用結果は1週間以内に来そうです。 面接は緊張していたこともあり、そのまま募集内容について気になっていた事を聞けず終わりました。が、やはり終わった後になってどうしても気になってしまっています。(気になっているのは勤務体制のことで、自分が重視しているところです) そこで面接が終わって数日ですが、今更問い合わせて改めて聞いて良いものか悩んでいます。いざ聞いてみて、やはり条件が自分の意向と合わなかったらその場で辞退するのが失礼ではないか、そもそも面接終えたのに今更、、と色々考えてしまっています。しっかりした、堅い感じの会社なので余計に聞きづらいです。 また、もしかしたら採用の対象から外れているかもしれないのに辞退というのも恥ずかしい気持ちもあります。 面接終えた後になって再度問い合わせたり、場合によっては辞退する事はやはり非常識でしょうか?率直なご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
質問者: まいこさん(30歳)
2020.2.20
くらし 仕事 2 0
-
ローテーション制シフトについて
先日、バイトの面接に行きました。事前に見た募集要項には土日含む週4日のシフト制とありましたが、面接の時に言われたのは週4日で土日含む朝、昼、夜の時間帯でローテーション制と言われました。 ローテーション制のバイトはしたことがないのでよく理解できなかったのですが、これは勤務時間帯をスタッフで定期的に交代することが前提なのでしょうか?(今週は朝、来週は昼、再来週は夜の勤務...といったような) 私はてっきり、この日は朝、この日は昼、等と一日単位で時間帯を指定できたり、夜の時間帯だけは避ける事もできるのかな?と思っていたのですが。。 朝、昼、夜の時間帯は必ず一度は回ってくるという事でしょうか? ネットでローテーション制を調べると、一日単位ではなく週単位で時間帯を変えてるものが多いようでした。 面接の雰囲気に飲まれて質問できず、モヤモヤしています。ローテーション制のお仕事をされた事がある方やご存知の方、実際どのような勤務体制だったか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問者: さちさん(22歳)
2020.2.20
くらし 仕事 1 0
-
職場の雰囲気
ある施設で事務の仕事をしてます。私はパートで4月から入り、同じ時期他の職員の方が同じ系列の別の職場から異動してきました。元々何年もいらっしゃる年配のパートの方と3人で事務の仕事をしてます。 私以外の2人が色々仕事のことで話をすることが多く、なかなか入れません。自分が関わっている仕事は話を聞いて入っていこうとはしますが元々話すタイプではなく聞き役が多いのであまり他の2人から話も振られません。どちらかと2人きりになったときは気まずくならないように話しかけてたりはしてます。あっさりと終わりますが…(自分の性格については何年もこのままなので諦めてます) とにかく自分の仕事はきちんとやって、雑用などは率先して行なうことは心がけてますが、1人の職員の方がキツくて辛いです。話しかけても冷たく感情のない言葉で返され怖くて話し掛けられないです。でももう1人の年配のパートさんとはいつも楽しく話すし、職場で働いている専門職のかたにも自ら気遣いの言葉をかけて楽しく話してます。私のこと嫌いなんだろうなと思います。仕事を間違えた時もキツく叱られます。これも他の人が同じく間違えたら叱ったりはしません。その上小さいことタオルのしまい方や服装のことなど指摘され、髪も結んでとか、もうイヤになってきます。なんなんだろう。この方は私以外の人には愛想良く、気配りして話かけたりするので別の方に私が悩みを相談しても分かってくれるとは思いません。きっと周りにいい顔してストレスが溜まるから一番下っ端の私には無愛想なのかなとか思ってしまいます。最近はもう1人のパートの方も話かけても面倒くさそうで心が折れそうです。仕事もまったくなく、頼まれた仕事もすぐ終わってしまいます。毎日どうやって時間を潰すか頭を悩ませてます。だから余計に事ばかり気になって悩まなくていいのに考えてしまうんだと思います。私なんていないほうがこの職場はいいんじゃないか、名前もきちんと呼ばれたことないし、私以外の2人がテキパキしてるから職場は困らないし。辞めたいと思うようになってきました。一年ごとの契約なので今年度で辞めてしまいたい。でもこの職場はボーナスももらえるし。辞めて次これほどの条件の仕事はあると思えない…でも毎朝職員の方の顔を見るのが辛いです。 自分は子供もいるし、(向こうはいない)私の方が若いしとかとかいうくだらない優越感で精神のバランスを保ってる感じです。こちらに対するご批判はご勘弁ください。心が弱ってるので… 私の考えは甘いでしょうか。みなさんならどうしますか、気持ちの持ち方などアドバイスください。
質問者: さちこさん(38歳)
2019.11.26
くらし 仕事 6 1
-
復職したいけれど、保育園に空きがない
保活激戦区に住んでいます。最寄りの認可園だと0歳入園30人待ちというレベルです。 不妊治療を経て出産した息子は2月生まれだったため、いわゆる認定園の0歳4月申込みができませんでした。また通えるであろうと考えていた範囲の認可外園は3園ありましたが、人手不足で延長保育がなかったり、出産前の申込みが不可だったり、園の方針で週4日保育を推奨されたりと、どの園も仕事との両立が厳しい懸念がありますが、預けられないことには転職もできないので(転職なんてする気はないけれど今の職場で両立ができず無職になるのだけは避けたいので)申込みだけしている状況です。 シッターも調べましたが、保育園に預ける場合の1.8倍…とてもじゃないけれど費用が負担できません。 認可園も4ヶ月から預けられる園に申込み、5ヶ月から預けらる園に申込み変更…と手続きしてきましたが、市役所の担当からは「そもそも空きが出ることが稀な上に、世帯主の所得が高め(子ども手当の所得制限にあたる)なので難しいだろう」と言われました。 妊娠中から保活をしても、通える園が出産前申込みをしてくれていないなら意味がなく…(暑い中、仕事も休んで見学に行ったのになぁ)。世帯主の所得がひっかかるから入れないとなると、うちは預けられる保育園がないのではないかと、絶望しています。 隣市も保活問題は変わらないので、近隣の引っ越しでは解決せず、夫に地方転勤はないかとお願いしてみるも今の所はないとのこと。でも転勤について行ったら私が今の会社は辞めないとならないわけで…。単身赴任?いやいやいや…なんだかもう何が目的で手段なのかわからなくなります。 保育園に預けられそうにない場合(その確約もないのだけれど)、育休はとり続けていいものなのでしょうか…?在籍している会社は、2年まで取得できます。また籍はありますが、復職する席は復職が決まったら配属が決まるシステムのため、会社からは良くも悪くもフルで取ったら?と言われます。 でもそれって復職前提なわけで…。。。 この状況で保育園に入るためにできること…ありましたらアドバイスいただきたいです。 ※早生まれで産まなければ良かった、のようなこれからどうにもならないような点についての言及は不要です…
質問者: あおいさん(31歳)
2019.8.18
くらし 仕事 7 0
-
自分の趣味のために子供を保育園に行かせる友達
友達夫婦がオタクなのですが自分達の趣味のために子供を保育園に行かせ始めました。 旦那は公務員、妻は在宅ワークでそこそこ収入はあるようですけど子供より趣味を優先するなんて嫌悪感しかないです。 子供が可哀想だし信じられません。 コミケに参戦とか原稿がどうとかバカみたいに思ってしまうのです。 夫婦で協力して原稿を終わらせるなんて言っています。 そんなことより育児を協力してやればと言いましたけど趣味があるから仕事も育児も頑張れるし貴方も何か始めたらなんて育児や家事を頑張る私をコケにする始末です。 普通結婚したら家に大人しくいて育児や家事に専念するものだから大人になりきれていないと言いましたが古いとか言い返します。 保育園は仕事や介護などを頑張る親のためのものだよと伝えましたが聞く耳を持ちません。 皆さんはどう思いますか? 自分は生活のために働きたいのに趣味のために入れる人がいて自分が落ちたら納得いかなくないですか?
質問者: ゆっきーさん(25歳)
2019.7.12
くらし 仕事 5 0
-
頑張りが空回りに終わってむなしい
社食の調理パートです 管理会社やお客様の要望にそって味を追求しつつ事務処理や食材発注等山ほどあって契約した勤務時間ではこなせません。 それで朝は7時30分より早く来てはいけない規則なのですが、早朝に通用口から出社されている社員の方と一緒に中に入れて貰っていました。 朝の30分が本当に貴重なので助かっていましたが、早朝に社食のパートに待ち伏せされているみたいでプレッシャーだと苦情がきて管理会社から叱られてしまいました。 管理会社の都合でどんどん増える事務仕事や清掃等どうしろというのかと悲しくなりました。 休日を半日つぶしての発注業務も一銭も貰ってないのに馬鹿馬鹿しくなりました。
質問者: みっぽさん(55歳)
2019.7.3
くらし 仕事 3 1
-
この年からの新たな仕事
はじめまして。 今までシステム関係の仕事を長年しておりました。 晩婚で、不妊治療を専念するために、3年前に仕事を辞めました。 現在、専業主婦をしており4月の移植で最後となります。 この移植が終わったら仕事を見つけようと思っています。 今までパソコンを長時間使用していた仕事の為、だいぶ目を酷使しました。 現在視力が0.03くらいで、ひどい乱視、飛蚊症、光視症 もあります。 これ以上目を悪くしたくないため、次の仕事はパソコンを使わない別の仕事を考えております。 そうなるとサービス業かなと思うのですが・・ しかし私は、ひどい不器用、料理苦手、方向音痴(地図よめない)、漢字が書けない 等あります。 特に方向音痴がひどくて、広い居酒屋等、トイレから戻るのにたどり着けるかドキドキするほどです。 こんなんで務まるのかエントリーする前に考えてしまいます。 40代で新しい職種にトライされた方いらっしゃいますか? 情けない悩みですみません。
質問者: はるさん(45歳)
2019.3.19
くらし 仕事 4 5
-
出勤時間について(ほぼ愚痴)
タイトルが適切でなければすみません。 現在、老人ホームの厨房でパートして働いています。(9時~14時) 先日、出勤直後に主任から「子なしさん、今日みたいなイベント食の時は15分ほど早めに来て。他のみんなは早めにきてるから」と言われました。 今まで遅刻は一切なく、5~10分前には入っています。 その言葉に反論はないのですが、私の後に出勤する方(9時半~14時)が15分遅刻してきましたが、主任からは一言の注意もないままでした。 “子供さんの送迎とかで遅れたのかな?”ぐらいに思っていたのですが、次の日もその次の日も10分は確実に遅れてくるのですが、忠告をされているのを見たことも聞いたこともありません。 私が働いてる所は15分単位で時給がつきますが、どんなに早く来ても残業しても元々の勤務時間以外の時給は加算されません。 私はそれを聞いてから仕事と割り切って早く来ることはしなくなったのですが、最初に書いたように注意されたので“今度のイベントから早く来るかぁ。”と思ったのですが、毎日遅れてくる人に対しての主任の態度を見ると何故だか納得できないのと同時に“子供がいないと区別されるのかなぁ”と少し惨めになってしまいました。(10年ほど不妊治療をしていましたが結果はでずでした。) 誰にも話せないのでここで愚痴らせて頂きました。 因みに子供がいない私に配慮が足りないとは思ってはいません。
質問者: 子なしさん(46歳)
2018.12.5
くらし 仕事 3 3
-
滅菌手袋装着タイミングの違い
手術室ではガウン着用後、滅菌手袋を最後に装着しますが、中心静脈カテーテル挿入やちょっとした処置の際には滅菌手袋を先に装着して、滅菌ガウン。といった順番の違いの理由が分かりません。
質問者: ももさん(25歳)
2018.10.31
くらし 仕事 1 0
-
きつかったバイト
学生の頃から短期や単発のバイトをよくしていました。そのため色々なことをやっていたのですが、皆様がやった事のあるバイトの中で1番キツかったものはなんですか?
質問者: アルバイターさん(26歳)
2018.9.1
くらし 仕事 2 0
-
育児と仕事
初めてまして。 今月一歳になる子供がいます。 今年4月から保育園に預け、7月から仕事をしています。 仕事は総合病院の連携室の仕事です。 が、子供が手足口病になり1週間程休み、治ってから仕事に行っていたのですが、また手足口病になりした。また休むことになり7月は8日しか出勤していません。 ぶつぶつが出ている以外は子供が元気すぎて、私の母は1人でみるのが難しいと言い、なかなか預かってもらえない状況です。夫も足が悪く、一日中面倒がみれません。 私の仕事は人手が足りないととても忙しい仕事です。人手が足りてないから求人が出ていたはずなのに、私がこんなに休んでいてはいけないだろうな、、。辞めた方がいいのかな、、、と悩んでいます。 小さい子供がいるから仕方ないよね と最初言ってもらいましたが、それにも限界があるんじゃないかな?と思うようになり、仕事に行きづらいと思うようになりました。 小さい子供がいるみなさんはどんなお仕事をされているんでしょうか。 休みながらでも仕事は続けていくべきなのか、転職した方がいいのかな、、など悩んでいます。
質問者: あもさん(35歳)
2018.8.2
くらし 仕事 4 0
-
子連れで仕事
少し前に乳児を連れて議会に出席しようとした女性議員のニュースがありましたが、子供を職場に同席させることについて肯定的な人は多いのでしょうか? 私は小学生二人の母親ですが、正直なところ子供が苦手で我が子だからなんとか育てていけています。 特に乳幼児の頃は大変だった記憶の方が勝り、乳幼児だった頃よりも今の年齢の子供達の方が断然かわいいと思っています。 しかし世間的には「子供が複数いる親=子供が好きで扱いにも慣れていて当然」と思われているようで、知人や友人が出産して赤ちゃんに会ったらそれらしく振舞わなければ・・という義務感で接してきました。 (本音を言うとどうせ泣くのに抱っことかしたくないし、泣かれなくてもあやすのがしんどい。見ているだけで十分) なので、職場にずっと乳幼児がいるのは本当に無理だという考えです。 今働いている職場は少し特殊で、フリーランスの人が集まって仕事を分担しているような自由な雰囲気なのですが、最近相次いで女性スタッフが出産し、保育園に入れるまでの間職場に連れてこようという流れになりそうなのです。 実際に赤ちゃん連れで短時間出社した女性に「ちょっと抱いていて欲しい」と言われて、作業が終わるまで赤ちゃんを抱っこしていたこともありました。 それが本当に苦痛で、辞めたいくらい嫌なのです。 赤ちゃんが嫌いとかではなく相手に気を遣わせるのも嫌だし、自分も気を使うからです。そもそも仕事に集中できない。 ひどいですが家に帰れば自分の子供の世話があるのに、慣れてそうだからという理由で他人の子守までしたくないとまで思います。 長くなってすみません。世の中的には子連れで仕事が認められる流れになるのでしょうか?ご意見聞かせてください。
質問者: はじめさんさん(37歳)
2018.6.16
くらし 仕事 6 1
-
職場復帰のタイミング
カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 現在1人目の育休中で、子どもは2人欲しいと考えています。 職場は1年程で復帰する方が多く、漠然と私もそうすると思っていました。 しかし1人目を人工授精で授かったので、2人目も何らかの治療が必要と考えています。 そうなると復帰してからだと、とてもじゃないけど通院する暇なんてないのではと思います。 私の職場は3年育児休業可能なので、2人目を出産するまで休ませてもらう方が良いのではと今は考えています。 本当に昨日までは1年で復帰する気満々だったのに、今日になって色々考え出して混乱しております。 同じような状況の方はどうされましたか?参考に聞かせて下さい。
質問者: もちごめさん(32歳)
2018.6.4
くらし 仕事 2 0
-
夫の退職を止めたい(現在妊娠中)
夫から、転職したいから会社を辞めると上司に言ったと報告を受けました。私は現在、妊娠6ヶ月です。 夫はゼネコンの施工管理をしています。同じ会社、職種だったので、嫌なことや辛いことは分かります。心身を病んでしまう人がいることも知っているので、転職そのものは反対ではありません。 しかし、夫の転職したい先が、設計事務所であり、その後独立し、設計事務所を構えたいと言っていることが理解できません。設計事務所は、勝手なイメージもあるのでしょうが、とても忙しくて低賃金なイメージが大きいです。そもそも30歳、無資格の人を雇ってくれるのか?とゆう疑問もあります。しかも、まだ具体的には転職活動はしていませんし、一級建築士取得の勉強もイマイチしているようには見えません。貯金もありません。 さらに、夫には離婚歴があり、元奥さんとお子さんに養育費の支払いもしています。養育費を払ったら残らないくらいしか稼げないような仕事に就いてどう生活するつもりなのか?と問い詰めると「設計事務所で働きながら深夜バイトで稼ぐから大丈夫」と言っています。そんな事きっと無理だし体をこわすと言っても聞きません。 私は、子どもがいても働き続けるつもりですが(現在は施工管理の部署からは外れ、内勤の仕事に異動させてもらっています)流石に産休は取りますし、保育園の空き状況が不安で、どちらの両親も遠方のため、育休も取るつもりでいました。それは夫も了承しています。 子どもが生まれるこのタイミングでなぜ?と思わずにはいられません。 せめて次が決まってから辞めてくれと言ったのですが、それも聞いてくれず、退職話を進めているようです。(人事関係の上司が心配して声をかけてきてくれました) どうしたら退職を思いとどまってくれるか、途方に暮れております。
質問者: ふさん(26歳)
2018.5.9
くらし 仕事 8 0
-
妊娠希望主婦の就活
はじめまして。夫の転勤で昨年仕事を辞めた専業主婦です。 今までは期間の見通しのわからない長期出張や海外赴任で殆ど一緒に暮らしてなかったのですが今回の夫の転勤で結婚後初めてちゃんと一緒に暮らしはじめています。 35歳でようやく妊娠に本腰を入れるには遅いのですが、(夫の会社都合で妻の帯同禁止だったり振り回されており仕方ありませんでした)仕事を新しい土地でまた探すべきか困っています。 時間を持て余すので今は家事の合間にスポーツクラブとゴスペルに通い始めているのですが、トレーナーの男性や子持ち主婦からなにかと子供のいない専業主婦をバカにされる事が増えたのでストレスを感じはじめています。普通に接してくれる方もいますが、嫌な人に限ってよく一緒になり他所からきた新入りというのも珍しいのか話しかけて来ます。 帰ったら昼寝するの?とか旦那が忙しいのに好きなことしてていいの?ひどいねと言われます。 夫が深夜帰宅休日出勤の激務なので、私は定時で上がれる派遣かパートを探そうと思っているのですが、何度か転居したての頃受けた面接で、お子さんをこれから持つ予定ですか?そしたら辞めるよね?と聞かれ、正社員で探すと履歴書から転居者とわかると、産休育休を与えたところで親や友達がいない土地で子供が生まれても両立できるかなど問われ、自分の立たされてる状況が今までと違うことを感じました。 暗に職探しをすること自体迷惑に思われているんだなと受け取り卑屈になり転職活動をいつしか辞めてしまいました。 妊娠したい主婦の方で止むを得ず職を失った方、次の仕事はどうされましたか? 諦めましたか? 何を優先すべきかというと妊娠したいのです。 正月地元に帰ると親からも夫の祖母からも何して過ごしてるの?仕事見つかった?と言われて、責めてるつもりはないのでしょうが人として怠けてると言われているようで働かないとこんなに人としてダメなんだと思うようになりました。 排卵日付近も相変わらず深夜残業を調整できなかったりケンカになったりで不妊治療を検討する以前に、妊活自体おろそかで、辞職して夫の人生に合わせてついてきたのに悲しくなります。 幸い浮気がないのと私がいま働かずにいる事を夫が文句を言わないのが救いです。(激務だった兼業主婦時代より私がカリカリせず、家事も捗っているのでむしろいいみたいです) 似たような状況で結婚と同時に転居で仕事をやめ、不妊治療をしていた友人は諦めてパートをはじめたらすぐ妊娠したとアドバイスをしてくれるのですが、引き継ぎが終わってすぐで迷惑をかけて辞めたというのでそれは避けたい気持ちと、働いてないという劣等感と妊娠しない焦りで何をすべきかわからないです。似たような状況に陥った方の話が聞きたいです。
質問者: なおみさん(35歳)
2018.4.23
くらし 仕事 10 0
-
オニヨメ
振り込まれた一万の賞金をお小遣いにくださいといったら、怒鳴られて頭下げて謝罪させられました。 異常?普通?
質問者: ガブさん(30歳)
2018.4.18
くらし 仕事 4 0
-
働き始めて1ヶ月。毎日辞めたいと思っています
短時間のパートですが、4年ぶりに働き始めました。 職種は独身時代に5年経験がある職種です。 自分は要領よく仕事が出来ないので、久々の仕事に不安もありましたが、経験がある仕事だし何とかなるんじゃないかと思ってパートを始めました。 しかし、思っていた以上に仕事ができません。 毎日毎日周りに迷惑をかけています。 仕事の内容は老人ホームの給食で、厨房で盛り付けや切り込み、発注をしています。 盛り付け作業では普通の人が15分くらいで終わらせるものを30分かかっているし、発注ではミスが多くこちらも時間がかかってしまい、事務を全て引き継ぐことができないのではないかと思うレベルです。 人間関係はいじめられたり怒鳴られたりすることはないのですが、迷惑がられていると感じてしまい(被害妄想かもしれません)元々人見知りしてしまうのも重なって未だに雑談も上手くできません。 迷惑をかけ続ける自分が情けなくて毎日辞めたい辞めたいとそのことばかり考えて気持ちが沈んでいます。 しかし、たった1ヶ月で辞めることへの罪悪感もあり、辞めたいのに言い出せない、そんな状況です。 夫にも「自分が働くって言って始めたんだから3ヶ月は続けてみた方がいい。努力をしたつもりなだけで努力が足りてないんじゃないか?」と言われ、「どうしても嫌なら辞めても良いけど次は絶対同じような辞め方はしてはいけない」と言われました。 実際に私の努力が足りないのだろうと思います。 でも毎日死にたいと思ったり、頭痛や下痢をしているのも辛いです。 しかし、これはまだ1ヶ月だから慣れてなくて辛いだけなのでしょうか。 3ヶ月頑張ればこんな気持ちもなくなり、仕事も何とかできるようになるのでしょうか
質問者: ゆめさん(35歳)
2018.4.9
くらし 仕事 9 3