-
6年生の娘が学校で嫌な思いをしています
初めまして。初投稿です。 現在6年生の娘の母です。 その娘が5年生の3学期中盤から友達と上手くいかなくなり、「今日喧嘩しちゃった」と言って帰ってくることがありました。その日からだと思いますが、無視されたり、コソコソ話してこっちを見てきた。と言って帰ってくる日もあれば、今日は仲良く出来た、と日替わりで娘も困惑していました。今までトラブルなく過ごしてきたので本人もなんなんだろ、やだーと軽く言っていました。そこでその時の担任に相談したところ、先生も仲良かった二人の様子が気になっていたところだったようですぐに担任を交えた3人での話し合いの場を持ってくださいました。その場でお互い嫌だったところを言って、悪いところは謝り仲直りしたと喜んで帰ってきましたが、次の日からやっぱりコソコソ言われている気がする…と。結局修了式まで微妙な関係が続きましたが6年生になりクラス替えでその子とは離れることが出来ました。しかしその子と最近仲良くしている他の二人が同じクラスになってしまい、普段は名前+ちゃんで読んでいるのにコソコソ聞こえるのように悪口を言っているのを聞いた時は苗字だったようです。始業式には「○○(苗字)何組?やだー!同じじゃん」や走っている娘を見て「何あの走り方、きもい」など言ってくるようです。今新しいクラスになって他に仲良く出来る子がいるのでまだマシらしいのですが、やはり気になるし嫌なようです。毎朝元気に行くのですが、帰ってくるとまた何か言われたーとグチグチ言っているので、親としては気にするなって言い続けていましたが、どーにかやめさせたい、その子の家まで行き正々堂々話をしようかとも考えましたがきっと娘はそんなことは望んでいないし、先生に言おうか?と聞いても大丈夫!といっています。私も女の人間関係で苦労したこともあったので気持ちがわかり、かわいそうで私まで辛くなります。娘は私に心配かけないように元気なフリをしているのかも?とか色々考えてしまいます。どうしたら良いか分からず、ここで相談させてもらいました。 文章がまとまらず読みづらくわかりづらいかも知れませんが、アドレスいただけたらと思っています。
質問者: りこさん(31歳)
2018.4.11
子育て・教育 6歳以上 5 0
-
同級生ママたちと馴染めない
こんにちは。 よくある質問でしたらすみません。 みなさんは、ノリがよくいつもいろんなママと話してるけど小学校の役員はやらない、子ども会などいつも欠席、参観日に授業しているのにいつもママどうし後ろで話する。 おとなしくあまりしゃべらないママだけど役員したり行事は欠かさず出る。 どちらのママと仲良くしますか? 実は後者は私です。 役員すればママたちと仲良くなれるかなと小学校、子供のスポーツ役員引き受けましたが、会話が続きません。 私も話しかけたりしますが続きません。 私と話したことがあるママがそのノリのいいママと話してるのを見てるとすごい楽しそうに話しています。 なんだか自分が空気に見えてきます。 会話下手の自分がいやになったり、みんなやっぱり話しやすいママがいいんだなと集まりがあるたびに悲しくなります。
質問者: さくらさん(40歳)
2018.4.10
子育て・教育 6歳以上 8 1
-
ランドセル以外
再来年小学校に入学する娘が居るのですが、通学用の鞄としてランドセルの必要性を感じておりません。 自分の子供時代を思い返しても、半端に隙間が多く、重かったという記憶です。 ヘルメットと違って何かあった時の防具として使えるわけでもないような。 あと、何より不必要に高くないですか?!というのが本音でもあり… とはいえ、子供がランドセルを欲しがればランドセルでいいと思ってますが、こだわらないなら他の鞄も検討しようかと。 皆さま迷いなくランドセルを買いましたか? 他と迷った方は結局どうしましたか?またその理由について教えてください。
質問者: ありすさん(32歳)
2018.4.6
子育て・教育 6歳以上 12 0
-
ランドセルって誰が買う?
来年小学生の娘がいます。 先に小学生のお子さんのいるお母さんからランドセルは夏ごろには購入を決めるもの、と聞いています。 早々と親が決める人、買ってくれる祖父母にすべてお任せの人、子供に選ばせたい人。いろいろなケースを聞いています。 そこでふと、思ったので、質問させていただきました。 ランドセルって、どなたが購入していますか?ご自身で買われますか?それとも、母方の祖父母?父方の祖父母? 周りのお母さんたちと話していていろいろなケースがあるので知りたいと思いました。 皆様どうされていますか?参考にしたいのでお教えください。
質問者: さくらこさん(37歳)
2018.4.2
子育て・教育 6歳以上 10 2
-
保育園で怪我をさせられて、もやもや
同級生の子が、おもちゃの取り合いでかっとなり、息子の顎めがけて、頭突きをし、息子の歯が割れました。 後の検査でわかった事ですが、かなりの頭突きの衝撃だったようで、神経は粉々になっており、麻酔をして、歯を抜きました。粉々になった神経はまだ取り除くことができずにまだ歯肉の中に残っています。その他の症状は、顎の関節の炎症による痛み、頭痛、反射(顔の前に頭がくると反射的に、強くビクッとなる)、保育園に行くとまた頭突きをされるのではないかという恐怖で、保育園には行けなくなりました。 息子が保育園に行くことができなくなくなり、保育園もすぐに転園できずに、大好きだった仕事もやめなければなりませんでした。また、多くて週1回〜2週間に1回、永久歯が生える7歳頃まで、病院に通わないといけません。 相手の親からは、全く謝罪はありませんでしたが、先日近所のお祭りでお会いしたときに、なんかごめんなさい。と簡単に謝罪はされ、反省など全くしてないようでした。 同級生のママ共から、こっちは(相手のお母さん)全く悪くなくて、あっちが勝手にころんだだけなのに、騒いでいい迷惑と相手のお母さんが、言っていたと教えてくれました。 相手の方は、数ヶ月前に保育園に転園してこられ、(いままでやさしい子が揃った平和なクラスでしたが、) これまで息子は、相手の子から何度も背中を押されたや、服を強くひっぱられた等はありましたが、息子に怪我もなかったため園には伝えてきませんでしたが、 歯が1本ない息子の顔をみるたびに、相手の親に対して、怒りがこみあげてきます。また保育園の同級生LINEのグループにも、何もなかったかのように発言している様子をみるたびに、いらいらします。 夫は、常識のないバカな家なんだから、これ以上関わるなと言っていますが、 息子は被害者なのに、前クラスからの同級生とお別れをし、転園を余儀なくされとてもかわいそうです。相手の親子に対して、とてももやもやしています。
質問者: めありーさん(35歳)
ジネコ会員
2018.3.29
子育て・教育 6歳以上 11 1
-
小学生にむけて
よろしくおねがいします。 私自身、心配性で起こっていないことを先まわって不安になる傾向が あります。 来年度長男が年長になります。 息子は、家では甘えん坊で、最近では下二人におわれて私があまり 相手をできていないのでしょう、わがままを言ってみたり、 感情的になってみたり、いろいろと複雑な時期になってきました。 もちろん、フォローはしているつもりですが、なかなか望むようには できていないと思います。 園では、やんちゃな部分はあまり見せず、どちらかというと おとなしいタイプのようです。 息子は不器用なところがあり、そのためか、友だちより時間がかかったり 、うまくできなかったりすることも多いようです。 そうなると、焦ってしまい、いい加減に済ませてしまったり あきらめてしまうことがあるようです。そこは家庭でも、あります。 できないことを責めたり、せかしたりはしないようにしていますが 本人がどうも焦るというか、できないことにいらだちを感じるようです。 過保護すぎるのかもしれませんが、小学校に上がってから こういうことはぐっと増えてくると思います。 これからの一年間で、それに備えるためにどのようなことを していったらいいでしょうか? 私自身、息子と性格が違い、いまいち声掛けも的外れになっているような気がします…。 同じようなお子さんをお持ちの方や、小学生のお子様をお持ちの 親御さんに意見を伺いたいです。 できないことや、遅れることでいじめられたりしないでしょうか? 母親が不安になっていてはいけないのでしょうが…。 アドバイスをお願いします。
質問者: 黒豆さん(秘密)
2018.3.19
子育て・教育 6歳以上 6 0
-
こんなものかな?
1年生の娘がいます。 私は全く、エレクトーンがひけません。旦那が小さい頃習っていたので、娘に習わせたいと習い始めて、四年目。 毎日の練習もあり、かなり上達もしていてコンクールなどでも賞を頂けるまでになりました。 でも、うまく弾けずに泣きながら練習する事も多いです。 もう辞めてもよいよと言っても本人は辞めたくないと言います。 怒られながら練習している娘を見ていると、旦那に腹立たしい気持ちしかありません。 親が習い事教えるって、そんなものですか?
質問者: ゆいままさん(36歳)
2018.2.19
子育て・教育 6歳以上 5 2
-
3年生の娘の友人関係
3年生の娘の友人関係があまりうまくいってないようです。 女子の難しい年頃と聞いていましたが、いざ、自分の娘に起こるとなんだか昔の学生時代を思いだし、私まで気が重くなってしまいました。 娘が学校から帰宅して、なんだか暗いなと思う日は、なんかあったのか話を聞いて、アドバイス出来ることはして、あとは本人に任せて、また何かあったら言ってねと伝えてます。 ひととおり話すと、少し気が楽になるようで、次の日学校行きたくないとはまだ言いません。 質問は、年頃の娘の友人トラブルは、皆さんはどのくらい話をしたりしますか? 実際、トラブルになった娘さんをお持ちになった方いますか? いらっしゃいましたら、どうだったか、教えてほしいです。
質問者: 雪さん(34歳)
2018.1.25
子育て・教育 6歳以上 1 6
-
すぐ謝る娘。
3年生の娘が、なんでもすぐに謝ります。 間違いを認めて謝ることは素直でいいことだという範囲を越えているように思い心配なのですが、どう接したら普通のレベルに戻せるかわからず困惑しています。 おまじないみたいな感覚、というか、自分が悪いと思ったこと(ものすごく些細なこと)はすべて、「ごめん」と一度呟かないと昇華できないようなんです。 授業中なのにお友だちと話をしてしまった、急いでいたからトイレできちんと手を洗えなかった。マラソンで何周走ると決めていたのに目標達成できなかったのは嫌々走ったから、などなど、毎日少しでも何かあるたびに、ごめんと呟いているんです。 友達に聞かれて何?とか、変とか言われても、呟かないとずっとモヤモヤした気持ちで楽しくなくなるんだとか。 何か代用できる方法があるのか、ということも思いますが、何よりも、そんな些細なことでいちいちごめんと言う発想自体を辞めさせてあげたいです。 気にしないようにしよう、と言葉では簡単にアドバイスできますが、具体的に気にしないって言うことは私でも難しいときがあるし、もう自分で見つけた解決策なんだということで、ごめんという呟きを容認してしまっていいのでしょうか。 冬休みにずっと一緒に過ごしていてぶつぶつ言ってることで気づきました。 学校と習い事でほとんど家にいないため、自宅にいる時にはバタバタ時間が過ぎており気づいてあげられなかったけど、たぶん少し前からしていたようです。 なにか学校や習い事、家にストレスがあるなら、お休みしたりしてもいい、私のせいなのかなどと話し合いました。 悪いことをしてしまった自分とそういう儀式をしないとすっきりできない自分は嫌だけど、学校も習い事も好き、家では怒られたり急かされたりするのは嫌だけど、それ以外は特に何にも思ってないそうです。 ごめん、なんて、ぶつぶつ呟かれるとやはり気になりますし、今度は何をそんなに気にしてるのかと心配です。 神経質だと生きづらい気がしますし、周りからも既に奇妙に移るようですし、何かできることがあれば、とご相談しました。 よろしくお願いします。
質問者: ひろこさん(35歳)
2018.1.16
子育て・教育 6歳以上 2 3
-
習い事の先生
小学校一年なる娘がおります。 娘のスポーツ系の習い事についてご相談させて下さい。 娘は育成クラスにて活動してます。 コーチについてなんですが、部員全体の一斉メールは夕方頃が多いです。これは普通だと思っております。ただ、コーチから娘の個人的な要件のメールが毎回夜です。遅い時には夜の10時過ぎです。また、コーチの携帯から夜の9時過ぎに電話がかかってくることもあります。 娘は、他ピアノや英語や塾も習っておりますが 、習い事の先生から今まで遅い時間に電話もメールもありません。 皆様は、習い事の先生からの連絡が夜に来ることもありますでしょうか。充電してメールを気が付かないこともあるのですが、失礼な時間に当たると思うので夜その日にメールはしておりません
質問者: まゆさん(38歳)
2018.1.11
子育て・教育 6歳以上 9 0
-
ピカピカの一年生。。でも私は嬉しくない。
初めまして2児の母 36歳です。 地方に越してきて10年たちます。 長男が今年入学します..本来喜ぶべきなのに 心配性な私はもうなんというか、登下校の心配や友達できるかなぁとか、 新年になって6日にして気分はブルーです。 毎日考えてしまいます「大丈夫かなぁ、あぁ幼稚園のままでいてほしいなぁ、 4月になるの嫌だなぁ」と。 現在まで友達関係などで特に問題もなく、 長男ならではの内弁慶な面もありますが割と活発に過ごしています。 小学校に入ってスムーズに学習面もスタートできるようにと、 年少から個人塾にも通って先生のお陰でお勉強も楽しくやっています。 楽しい小学校生活を送って欲しいなと願う気持ちが強くて、 どうしたら良いでしょう。 わたしは学生のころ友達も多く割と積極的に友達作りもできていたと思います。 息子もそうあって欲しいですが、あまり自分に自信がないように思います。 超活発な子がいたりすると「ボクもいれてー!」と言うまでに若干時間がかかる様子です。 登校班のメンバーも気になります。 今まで幼馴染だった近所の小学3年5年の兄弟が、 成長のせいかあまり息子を相手にしなくなった感じで、 なんとなく距離を感じたりします。 他にもいろいろメンバーはいますが、 息子と同じ新一年生もいますがお姉ちゃんがいたり.. 守ってくれる存在がいて羨ましくて、ため息が出ます。 支離滅裂な文章で、自分勝手で心配性すぎるのは承知しています。 どうか先輩お母さん方、この悶々とした気持ちをどうしたら良いか、 助けて頂けませんか? このままでは息子にもわたしの不安が移りそうで... 心配でも、大きな心で「行っておいで!」と言えるお母さんになりたいです。
質問者: momoさん(39歳)
ジネコ会員
2018.1.8
子育て・教育 6歳以上 6 2
-
発達障害
先日、主人の弟の子供に発達障害の診断がおりました。 知的な遅れは無いので、よく会う私は全く解りませんでした。 学校の机の中はプリントやパンがたまったまま。数分前の事を忘れる。忘れ物が多いが受診のきっかけらしいです。 私達夫婦にも発達障害の子供達が居ます、こちらは、知的な遅れが有り、こだわりもあるので、親族には公表しています。 実は、姪の父(主人の弟)がこの事は話さないで欲しい、と言ってるとの事です、義妹は、相談できる人が居ないから、せめて、ららさんにだけでもと言った様ですが、ダメだと言われたそうです。 実は私には人の気持ちを読み取る事が困難な所が有り、何故に義弟が公表しないのかが解りません。 その家庭の事だから、と言うのは解るのですが、その先、どんな事を思っているのかが解らないのです。 べつに知らなくても良いとの意見でも結構です。 普通の人の感覚や考え方、何故言わないと決めたのか、少しでも解る方がおられたら、レス頂きたいです。
質問者: ららさん(38歳)
2018.1.5
子育て・教育 6歳以上 8 1
-
小学校入学式の子供の服
こんにちは、周りに聞ける人がいないので、こちらで初めて質問させていただきます。 息子が来年小学校に入学するのですが、入学式の衣装(子どものセレモニースーツ)をどうしようかと悩んでいます。 素朴な疑問なのですが、あの服はみなさん購入しているのでしょうか。 おそらく、買ったとしても着用するのは入学式のたった1日だけですよね。 一人っ子なので、間違いなく一度着用しただけで用済みになるかと思われます。 詳しくはわかりませんが、何かレンタルすることもできるのでしょうか? できるとすれば、何の店になるのでしょうか? フォトスタジオとかですか? それともネットでレンタルできるお店があるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えて頂けると助かります。 みなさん、または周りの方々はどうなのでしょうか?
質問者: ままんさん(35歳)
2017.12.21
子育て・教育 6歳以上 4 0
-
癇癪ではない奇声
来月9歳になる息子についての相談です。どちらかといえばおとなしい方で聞き分けも良い子です。学校の成績も良いほうです。 ただひとつ、昔から気になっていることが「奇声」をあげる事です。 気に入らない事があったり怒ったりしてあげる いわゆる癇癪ではありません。 むしろ楽しい時、嬉しい時など興奮すると声が出てしまう感じでしょうか・・・ 文字に起こすのは難しいですが、 「フーーーンン!フーーーンン!」 (芸人 パッション屋良みたいな喉の奥から出す感じ) 「WRYYYYYYYYY」 (カタカナにするのが難しい、何か漫画のジョジョみたいな・・・甲高い感じ) 大体この2種類です。 学校では出さないようですが、家で1歳上のお姉ちゃんと遊ぶ時はもう奇声がすごくて、特に最初の声はちょっと苦しそうな唸り声ともとれるので 「変な声出さない!いつかお巡りさん来るよ!」と注意しますが、治りません。 幼稚園の頃からこんな感じです。 癇癪ではない奇声って普通ですか? 許容範囲でしょうか? 同じようなお子さんいらっしゃいますか?
質問者: 手毬さん(43歳)
2017.12.21
子育て・教育 6歳以上 4 0
-
あるママさんと距離を取りたい
保育園年長の男児の母です。 ある日息子の通園バッグに手紙が入っており、見てみるとハートや花がたくさん描かれていて「○○くんへ」とあり、要するにクラスメートから息子へのラブレターのようでした。 「へ〜○○モテるのね〜」と微笑ましく思っていたのですが 翌日迎えに行った時にラブレターをくれた女の子のママさん(Aさんとします)に話しかけられ、すごく間合いを詰めた状態で 「いつも家で○○くんの話ばかりしてるんです!お返事待っています。」と言われて若干引いてしまいました。 息子には返事(似たような絵と女の子の名前)を書かせて、本人に渡したようです。 その後、Aさんと送迎の時間がかぶるようになり (今までは行事以外でほとんど会ったことがなく、顔もうっすらとしかわからないほどでした) 合うとAさんが必ず息子に話しかけてきたり、私が別の保護者と話していると息子に近づいてきて息子の肩や頭に手を置いて微笑んでくるようになり、正直気持ちが悪いのです。 私と息子は降園後に、上の子の学童の迎えで帰りのルートとは別方向に向かうのですが、Aさん親子とさようならをした時に、Aさんが大きな声で娘さんに「ざんねんだったね〜〜 ○○くんとは一緒に帰れないみたい!仕方ないよ〜」と言っているのが聞こえて、すごく気分が悪くなりました。 Aさんと距離を取りたいのですが、こういうタイプのママさんと上手に離れる方法はないでしょうか? 仕事と学童の関係上迎えの時間はずらせず、Aさん次第で顔を合わせることになり、小学校も一緒の予定です。 正直早く息子から興味をなくして欲しいです・・
質問者: ゆうやけさん(秘密)
2017.12.20
子育て・教育 6歳以上 8 0
-
娘の習い事の先生
先日は、娘の習い事の先生の事について、書き込みさせて頂いた者です。そのせつは、本当に私みたいな者に回答して下さり、感謝しております。有難うございました。 皆様からのご意見を改めまして、もう一度娘に気持ちを聞いてみました。 娘によると、練習中も、ずっとずっとみてニヤケテニコニコしてるよ。また、食堂で食事する時も、コーチとは別なテーブルなのに、振り向いてずっとずっとみてニコニコしてるよ。ニヤケた顔が気持ち悪いよ、目も白目になってるし。 笑い話もないのに、あんな顔しないよねと。 私は娘に、今の習い事 コーチがこんな状態だから辞めて別な習い事すると聞くと、私は辞めないで続けたい。練習はきつく厳しいけど友達が出来て楽しいし、一緒に練習したいようです。 私は母として、コーチに今日も宜しくお願い致します。と一言挨拶をしてもコーチの顔がニヤケテおり、コーチから一言も言葉がありません。何度も同じ会話は、失礼かなと思い一回のみ。分からない事も聞きたい事も、聞けません。 私は母として情けないのですが、コーチの顔がニヤケテおりぞっとしてしまいその場にいたら悪いかなと思うほどです。 追伸、今年の4月からお世話になってますが、 この時は、何も問題なく親子ともに乗り切って来れました。 また、合宿も、一般クラスの合宿を希望したのに、コーチから何度も夜に電話があり、一般クラスから育成クラスに変更したりと。もっと伸びる娘だからを理由です。 皆様でしたら、コーチとどう改善していきますでしょうか。それとも、退会しますでしょうか。 何度も何度も、同じ悩み相談をしてしまい本当に申し訳けございません。 是非、宜しくお願い致します。
質問者: ゆきこさん(38歳)
2017.12.15
子育て・教育 6歳以上 10 1
-
読解力について
小学二年の娘がいます。 先週面談があり、市の学力テストの結果が返ってきました。国語の文章読解力問題が8点でした。ショックです。 普段から算数も国語も文章問題が苦手で、カラーテストも文章問題が最近点数が悪いです。読書は絵が多めの本をパラパラみるぐらい、かろうじて宿題で音読があります。 私も本が苦手で漫画ばかりでしたが、国語は小中高まあまあできていたのでどうしていいやらわかりません。毎日市販の文章ドリルはしています。図書館も時々行ってますが、挿し絵の部分ばかり見ていて文章は読んでません。読み聞かせても上の空です。 悩んでます。
質問者: 匿名さん(42歳)
2017.12.12
子育て・教育 6歳以上 4 1
-
娘の習い事の先生について
小学校2年になる娘がいます。 娘の習い事のコーチの関わり方等に悩まされております。皆様方からは、下らない大した事ないまたは、批判するかたもいらっしゃる事を承知で書き込みさせて頂きます。 娘は幼稚園の年長から始めて現在も続けております。小学校1年までは一般クラスでコーチとも親子で上手く関われて乗り切りました。練習場所は、自施設を借りて同じ場所にて練習でした。自宅から車で30分以内です。私も送迎に楽でした。 ところが、一般クラスのコーチから育成クラスを進められて、2年の春4月から育成クラスに入り活動してます。育成クラスの練習場所は、様々な公園や施設を借りて練習に励んでます。 育成クラスに入ってから、コーチとの接し方に悩まされております。私も口下手なので電話の対応が苦手だから悩みます。 育成クラスに入る書類に携帯番号やメールアドレスなどの記載をして、男性コーチに提出しました。 だけど、4月からの練習場所などの一斉メールがコーチから届かずコーチにメールで一斉メールが届かない為を伝えました。その後、一斉メールが届きまして連絡場所も把握できて、無事に公園や施設に行く事が出来ました。一ヶ月たってからまた、コーチから電話とメールが来ました。内容は、一斉メール届いてますかとの連絡で確認のみです。また、一週間後に、コーチから連絡ありです。一斉メール届いてますかとの連絡。特に提出など重要な知らせメールではありません。 次に、トレーニングをお休みする場合は、電話かfaxかメールにて連絡下さいです。親の都合や娘の体調不良な時は、メールしてお休みします。また、一斉メールで練習場所が送られてきます。グループLINEではなく一斉メールのみコーチからきます。分からない時は、トレーニングの日を利用して聴いてます。 ある時、コーチからグループLINEではなく個人的にLINE友達招待を受けました。だけど私は教えてないのに、不思議でした。特にLINEではしておらずスルーしてます。コーチにそんな態度で良いのか恥ずかしいながらわかりません。 今度は、育成なると合宿があります。日帰りと宿泊の両方。トレーニングの日に、コーチから欠席か出席の用紙が紙を渡されます。記入して次回コーチに手渡します。 私は、仕事の都合と自宅からの集合場所にちょっと大変かなと思いまして、欠席に丸をつけました。 次回コーチに手渡しました。その後、コーチから数回電話がかかってきて、メールもありました。コーチから育成の合宿に参加して欲しい。○ちゃんは走りもタイムが縮まりますよ。私は、電子メールにてコーチになら育成クラスの合宿に変更しますと返事しました。早速コーチから、感謝します。宜しくとの事です。合宿の明細に、集合場所が二箇所ある為、分かり次第連絡下さいとあったので、集合場所を○駅にてお願い致します。行き帰り同じ駅にてお願い致しますメールしました。コーチから、了解です。メールが届きました。 最近 日帰りの合宿がありまして、集合場所に遅れずに到着しましたが、電車で行くのでコーチから切符を渡されて改札通過しますが、ウチの娘の切符がなくコーチはポケットに手を突っ込み切符がない あれっいけないといい切符を買いに行きました。 交通費は、合宿費用に含まれてます。それなのに、 確認とってながら何故コーチは忘れるのだろう。 またまた、日帰りの合宿でも、帰りの交通移動中に 突然スマホに電話がかかってきました。帰りのお迎えは、朝と同じでいいですかとの確認です。それだけ。私は怪我や病気以外こんな事で電話はいらないと内心思います。無事に帰宅したら、娘からコーチ厳しく嫌だ。私は、娘を思いやれば出来るからだよと娘に教えました。また、私が練習以外にやることずっとずっとみてコーチはキモイから嫌だと言ってます。そうなんだ、嫌なら見ないで下さいと次回言ったらどうかなと提案しました。これは、合宿だけでなく親子で出かけた先の遊園地先で、偶然にも同じアトラクションにコーチとお子様が並んでました。私と娘が並んでから気づきました。挨拶はしたものの、コーチは娘の方はずっとみて顔がにやけており、私の娘の容姿をコーチの子供に話をしておりました。会話が聞こえる場所に並んでいたので、聞こえてしまいました。私は、ぞっとしまして、娘も先生に気がつきやっぱり他のアトラクション乗るといい違う場所に移動しました。私もホッとした事があります。 今後、娘に何もなければいいと願うばかりです。 コーチにメールした事を忘れられたり、LINEの招待を受けたりなど沢山あり、退部して他に行こうかと考えたりもします。 皆様方はこんな時、どの様に対応しておりますでしょうか。口下手なので、コーチを怒らせたら娘に影響あるかなとも思い。この場をお借りして、書き込みました。 長々と大変失礼しました。最後までお付き合い本当にありがとうございます。
質問者: ゆきこさん(38歳)
2017.12.11
子育て・教育 6歳以上 6 0
-
子供の習い事
幼稚園の頃からの延長で小学生なっても習い事を続けております。 習い事の先生は男性で幼稚園の先生がやってます。スポーツ系の習い事。 色々な場所で練習してますので、娘が体調不良や 家庭の都合で休む時には、先生の携帯にメールしてます。電話よりメールの方がお手すきな時間に見れるかなと思いまして。SMS にて ところが、最近 習い事の幼稚園の先生から LINEにて友達登録をされ紹介を受けました。スルーしております。 私は、この時に悩みました。LINEから欠席の連絡をするのかなとか。 皆様は、LINEにて、お子様の習い事の欠席の連絡をとっておりますでしょうか。 下らない事を伺いまして、すみませんでした。 最後までお付き合いありがとうございました。
質問者: ありささん(38歳)
2017.12.1
子育て・教育 6歳以上 4 0
-
小学生向け英検5級対策
はじめまして。 8と10歳の子供がいる主婦です。 子供たちが、帰国子女のクラスメイトが何人かいたり、英検を取っている友達がいたりする影響から、英検を目指して勉強したいと言い出しました。 普通の公立校ですので、英語の授業はほとんどなく、英語スクールに通ったこともありません。 他のお稽古もあるので、わたしが家で毎日30分くらいずつ自分で教えようと思い少し調べましたが、英検以前にゼロスタートなので、どこから教えていいのか悩んでいます。 わたし自身は大学卒業後に集中して取り組みある程度できるようになったのですが、子供に教える方法はわかりません。 やはりまずは単語でしょうか? 単語や簡単な会話を耳で覚えるのはすぐできそうですが、単語のスペルなどのライティングは難しそうですね。 ある程度基本的な英語力がついた後にライティングを始めるほうがいいでしょうか? オススメの教え方や参考書など、アドバイスいただけるとうれしいです。
質問者: ももんさん(40歳)
2017.10.31
子育て・教育 6歳以上 0 0